• ベストアンサー

ボーカロイドソフトを使用するにあたって

kkdsの回答

  • ベストアンサー
  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.1

what10さんはどの程度のものをお望みでしょうか? それによって、必要な物が違ってきます。 また現在はVOCALOID3という新しいボーカロイドが出てきており、 それによっても必要な物が違ってきます。 パソコンはノートパソコンでも使用できます。が、なるべく高スペックのもので使用してください。 Intel Core i5やCore i7のCPUが搭載されているもので、 メモリは2GB(最低でも)~4GBほどあれば、大丈夫かと思います。 バックの音楽(カラオケ)を他の人に作ってもらう、あるいは、CDのカラオケに合わせて歌わせてみたい というのなら、 ・VOCAOID3 Editor(リンク先はダウンロード版。パッケージ版もあります。) http://shop.vocaloidstore.com/index.php?gOo=goods_details.dwt&goodsid=5994&productname= ・VOCALOID歌声ライブラリ(「初音ミク」や「結月ゆかり」など) ※VOCALOID3はVOCALOID2と互換性があるため、手順に従って「初音ミク」や「鏡音リン・レン」などのライブラリもインポートすることが出来ます。初代VOCALOIDのMEIKO、KAITOは対応しておりません。 のみで、作ることが出来ます。 VOCALOID3Editorでは、VOCALOID2にはなかった簡易DAW機能があり、 カラオケ音声データであるWAVを読み込んで、ボーカロイドの歌声とミックスすることが出来るのです。 バックの音楽(カラオケ)も自分で作る場合は、 ・CubaseやSONAR、Music Makerといった「DAW」ソフト ・オーディオインターフェース ・MIDIキーボード 等も必要となります。 CubaseやSonerは、プロの方が使うような感じですので、少々とっつきにくいかもしれません。(ちなみに私はCubaseを使っています。) 初心者の方にはMusic Makerがオススメかと。色々な素材や音源が予め沢山入っているので、 楽しく音楽を作ることが出来ると思います。 http://www.ah-soft.com/musicmaker/ オーディオインターフェースは、無くても出来るのですが、なるべくあったほうが良いです。 鍵盤(MIDIキーボード)を弾いて入力するなら尚更。 お金が・・・という場合は、「Domino」というMIDIシーケンス・フリーソフトで始めておられる初心者の方も多数いらっしゃいます。 (このソフトでWindowsやMacに標準搭載されているソフトMIDI音源を使って作ります。) VOCALOID2である「初音ミク」だけを買っても、とりあえずアカペラで曲を作ることが出来ますよ。

noname#180008
質問者

お礼

遅くなってすいません。細かく教えて頂き有難うございます。 とても、分かりやすかったです。 若い頃に、ヤマハのシンセサイザーのインストラクターをしていました。 恥ずかしながら、ボカロの存在は娘から聞いて知りました。 昔から作曲をして自分で楽しんでいましたが、ボカロで沢山の人が自分で歌を作り、パフォーマンスしているのを知り、挑戦してみたくなりました。 なんとか、頑張ってみます。 パソコンはウィンドウズ7のFUJITSUライフブックです。 これからも、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • パソコンソフトだけで作った曲はオリジナルだと思う?

    市販のパソコンソフトやボーカロイドだけで作った曲はオリジナル曲だと思います か? (生の演奏や人間の歌声が一切入っていない曲です) 市販のパソコンソフトやボーカロイドだけで作った曲は全く同じソフトとボーカロイドを購入して持っている人ならだれでも作成可能なのでオリジナル曲とはいいがたいという意見を聞いたことがありますのでこのアンケートをします。

  • 土木関係の仕事で使用

    新入社員で4月から仕事でノートパソコンが必要です。ノートパソコンの環境は、土木関係の仕事で事務所や建設現場等で使用します。 タフブック以外で上記の使用環境に適したノートパソコンを教えて下さい。

  • 外国でのパソコン使用について

    現在日本で使用しているノートパソコンをそのままアメリカ持って行って使えますか?また変圧器は必要ないですか?

  • VOCALOID3を使用したいのですが……

    私はVOCALOIDで曲を作りたいなぁと考えています。 しかし私はパソコンを持っていないので、まずはパソコンを買おうと思います。 VOCALOIDを使うのに良いパソコンはどれなのでしょうか? 買うならノートパソコンかディスクトップパソコンどちらがいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • DTM・ボーカロイドを使用するにあたって

    皆さん、こんにちは。 ボーカロイドを実際に使って楽曲制作されている方、又はそれに関して詳しい方に初心者から質問なのですが、 『初音ミク V3 バンドル』 を使うにあたってどのくらいのパソコンのスペックが必要ですか? 最低限動かす場合のパソコンと、快適に楽曲制作出来るくらいのパソコンだとどうなりますか? それに関してパソコンの費用はいくらくらいですか?? DTM初心者なので、 出来ればパソコン含め20万以内で始めたいのですが‥ ・パソコン ・初音ミク V3 バンドル のほかに最低限楽曲制作に必要なもの、 又はパソコンやそれらを含めた初期投資費用はざっといくらくらいになるのかも教えてもらえるとありがたいです。 .

  • 違法ダウンロードについて(ニコニコ動画)

    違法ダウンロードって、ボーカロイド曲にも適用されるのですか? ボーカロイド曲でも、なんらかのアルバムに収録されるボーカロイド曲はダウンロードしてはいけないのでしょうか? それから、アニメのOPやEDの曲は、TVサイズなら、ダウンロード可能なのでしょうか? 回答お願いします!!

  • 使用するコードについて

    パソコンの曲をコンポで聴く時に 使用するコードと MDコンポからパソコンに 曲を取り込む時に使用するコードは 一緒のもので平気なのでしょうか。 また、パソコンに取り込んだ曲を iTunesで聴くことは可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 使用中にUSBメモリをPCから外してはいけない理由

    USBメモリ、SSD、携帯型HDをノートパソコンから外すときは、「デバイスとプリンターを開く」から選択して外す必要があるといわれてます。 しかし、使用した後に「デバイスとプリンターを開く」から選択して外そうとしても、「使用中です」などと出て外してはいけないような表示がでることがあります。 そういう場合で急いでいるときは、私は、かまわず外すようにしていますが、少し不安もあります。 【質問事項】(パソコンなら同じでしょうが、とりあえずノートパソコンとして質問します) USBメモリの使用中にUSBメモリを外してはいけないという理由は、(1)USBメモリが壊れる恐れがあるからでしょうか? (2)ノートパソコンが壊れる恐れがあるからでしょうか?  (3)USBメモリとノートパソコンの両方が壊れる恐れがあるからでしょうか? 

  • バッテリの使用

    ノートパソコン持ってるんですが、今までずっとAC電源で使ってきました。 必要があって今度バッテリを使用して、屋外でパソコンを使いたいのですが、バッテリの充電の仕方が分かりません。 勝手に充電されているものだとばかり思っていたのですが。。今、「バッテリ電源の残容量の合計」は1%になっています。 助けてください。

  • ボーカロイドのカバーが 違法なのかどうか

    ボーカロイド(以下ボカロ)の曲を別のボーカロイドのキャラが歌った曲は違法なんですか? 自分の友人がカバー曲をDLしてしまい、違法なのか否なのかが知りたくて質問しました。 例))初音ミクが歌った曲A を 別のボーカロイド(又は UTAUのキャラ)がカバーした曲