• 締切済み

家庭用ソーラーシステムについて

屋根にボルトで固定するため取り付け部が劣化する、ソーラー自体が汚れなど様々な理由から発電量が減少する、後付けは屋根が重くなり地震に弱くなる、最悪故障し発火の恐れまである等々デメリットを聞きましたが、それでも、日本でソーラーを家庭で付けるメリットは大きいのでしょうか。また、電力会社へソーラー発電した電気を売るシステムが出来ましたが、ドイツ、スペインなどは事実上システムが破綻しているし、あれは、お金持ち(付けられる家庭)優遇の政策だと思うのですが、なぜ、政府は懸命に推進するのでしょうか。

  • 83mm
  • お礼率85% (40/47)

みんなの回答

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.6

エコポイント同様、何かお得感がないと誰も買い物しないからじゃないですかね

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.5

今日(5月24日)のニュースで太陽光発電の損得について取り上げてましたね。 結論は利益を得られないと。。。。。 いかにも儲かるような話しが先行する裏には必ず何がしかの落とし穴があります。 政府が推進していても結果については誰も責任を取りません。 導入に補助があってもそれは税金だから、決めた役人連中は誰一人として腹もいたまない。 確かに金がなければ導入できないけど、必ずしも恩恵を得てるわけではないと思いますよ。 なんたって、あのパネルは半永久ではないのですから。。。 更にいえば、屋根への取り付け方法がまるでデタラメ。 屋根の構造を知ってたら絶対に行なわない方法で取り付けてるのが現状。 ある部品メーカーの宣伝に有った文句です。 「この製品は取り付けについて漏水の危険が減少しました」・・・・・だそうです。

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.4

確かにそうですね。 私たちにお金を使わせる為、、、、電力需給を抑制する為、、、色々あるでしょうね。 まだ一般の家庭でソーラーシステムを促進させるには難しいし、ソーラーシステムを乗せる事を前提として屋根も考えて建築するべきですね。新築時に取り付けすれば良いと思います。35坪前後で約150万円~250万円など内容によって金額の幅も広いですね。何年か前では10年、20年保障など考える事が出来ませんでしたが現在ではかなり保証期間や軽量化、電力の蓄電力などもかなり良くなっていますが屋根の上ですから劣化は避けれないですし内部パネルは中国製を取り入れているメーカーも多くなっています。投資したほど還元される保証もありませんしね、、、、、、、 最近では電化やガスでもエコキュートで使用した電力を利用し自家発電が増えてきていますね。築10年でガスからオール電化でエコキュートを取り付け全て込みで60万円。ガスの料金が無くなり電力のみ。毎月8000円が安くなっています。確かに10年~20年で交換時期が来ると思いますがポイントも付きお得感でいっぱいです。ソーラーと違いシーズン関係なくエコなので喜んでいます。 10年、20年先新築時にソーラーを考える一般の方が増えるのかも知れませんね。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

政府がいくら懸命に推進しても、その馬鹿馬鹿しさに気付いた人は、購入しないでしょう。 購入するメリットが全くありませんね。 あなたの指摘に全く賛成です!!

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

企業のため

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.1

偏ったエコ政策推進のためです。

関連するQ&A

  • ソーラーでない家庭用の発電システムってあるのでしょうか?

    取り付けると補助金が貰える、ソーラーでない家庭用の発電システムがあると聞いたのですが、そんな商品があるのしょうか? 教えて下さい。

  • 家庭用ソーラー発電は環境に優しいのか?

    家庭用のソーラー発電機が売られています。 このソーラーシステムは果たして環境に優しいのでしょうか? 発電施設やインフラが整っていない場所ならまだしも、各家庭に設置するより風力や原子力等の電力会社が発電する方が(イロイロな意味で)環境に優しいと思ってますが、実際はどうなのでしょうか?

  • ソーラーシステムの蓄電機能について

    ソーラーシステムについて教えて下さい。 建築物(今回の場合、駐車場の屋根)にソーラーシステムを設置することを考えていました。そこで発電した電気を、夜間駐車場の照明に利用しようと考えていました。 が、メーカーより「昼間、太陽光があたっている時には発電するので照明は付くが、夜間は太陽光がないので照明は付かない(付くが、補助として繋いでいる一般電力を消費する)」という説明を受けました。 こちらとしては、昼間発電した電力を、夜間使える程度貯めておく機能があるものだと思っていましたが、それは別途と言うことなのでしょうか? 蓄電する機能?を持つには、本体の他にどのような施設が必要となるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 家庭におけるソーラー発電での系統連係システムへの非常用発電機の追加

    家庭にてソーラー発電での系統連係を検討していますが、長時間停電時に備えて非常用発電機をシステムに組み込むことは可能でしょうか? 例えばこのような非常用発電機を検討しています。 http://www.honda.co.jp/emergency-generator/products/ex3d.html 素人なので接続のイメージが間違っているのかもしれませんが、まずわからない点として、非常用発電機が停電を検知できるためには、売買電力計と配電盤の間に非常用発電機を挿入することになると思うのですがそれで正しいでしょうか?そうするとソーラー発電から非常用発電機を通して売電ができるのかどうかが気になります。それから、非常用発電機によって発電された電力に余剰がでた場合に、それを売電することができるのかどうかがはっきりしません。 探してみたのですが、非常用発電機を組み込んだソーラー発電システムを見つけることができませんでした。 どなたか素人にわかりやすくご解説いただけるとありがたいです。

  • ソーラー発電システムについて

    今日初めて話を聞きました。 屋根にソーラーパネルを付けて売電するというシステムだそうです。 2012年7月から国の法律が変わり、できた電気を全部電力会社に売れるのだそうですが、初めから全額ローンを組んで設備を整え、あとはできた電気を売るということです。 これは本当に国が推進しているシステムなんでしょうか。 また2015年までに全国で500万世帯に普及したいと国は考えていると営業マンは言っていましたが、本当でしょうか。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 家庭用蓄電システム・・・・・・・・

    新築建物に、ソーラーパネルの設置を進めています。 日中発電した電気を、蓄電するシステムにするのですが、家庭用大容量蓄電システムの検討の中多くのメーカーで、どの蓄電システムが良いのか見当がつきません・・・・・・・・各業者(代理店)やメーカーセールスは、自社のメリットをしつこく強調してきますが、比較検討としてはイマイチ情報不足かと悩んでいます。 素人要望となりますが、ソーラーパネルの電気変換率はなんとなくわかりますが、蓄電システムとなると、ある業者は「まだまだ現在は、蓄電技術は時期尚早」と発電パネルだけ進める業者もいます。 大容量で家庭用の蓄電システムの情報を、どなたかいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ソーラーパネルの導入は!!

    御隣の家の新築工事が完成しました、私の家は居間が2階なので、御隣で設置した、ソーラーパネルが良く見えます、日照りもすごい(暑い)のでさぞかし、強力に発電してると思います、我が家も!!と考えるのですが!!  以下の事について教えて下さい 1.寿命は : 出始めよりは技術の進歩により進歩していると思いますが、中古のパネルのサイト          を見ると、だいぶ効率が落ちてるようだし、何十年持つとか言われても!! 2.屋根のメンテは:  私は塗装業です、例えパネルの為直射日光が当らない分少しは条件が           良いかも? ですが定期的にメンテが必要です パネルを支えている金具の周り           などの防水も、半永久的などとは考えにくいです           売る側は「このメーカーの物は屋根に優しい」などの言葉でお茶を濁している感じ           もします。(お隣の話)           皆さんはどうして居るのでしょうか 3.お国: 補助金を出したり、売電の料金の一部を一般消費者に負担させるなど、あたかも国の        長期政策で何かをしようとしているか!!を連想させる感じがしますが        特定の人々に、税金や売電の一部を我々が支払って居るなど不自然な感じがします        不自然な物は長続きしないのではとも思ってしまいます。        先進国でも、どの様な国が同じ様事をやっているのでしょか? 4.発電は: 国家のもっとも大切な、事業の一つだと位置図けされて居ると聞きます        風力発電 、水力発電、火力発電 原子力発電 家庭でのソーラ発電は        どんな位置図けになるのでしょうか?               

  • 太陽光発電とソーラーシステムを組み合わせたようなシステムはありますか?

    太陽エネルギーを利用した設備として一般家庭に普及しているものに太陽光発電とソーラーシステムがあると思います。 このサイトやWEB検索をして、いろいろ読んでいる中でいくつか疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 まずはじめにタイトルにも書いたとおり、太陽の光と熱を両方回収するような装置は市販されているのでしょうか? このような質問をするのには理由があって、太陽電池のモジュールはかなり高温になるというようなことがかかれていて、個人的には眉唾だとは思うのですが太陽電池が黒くて熱を吸収するので、そのせいで逆に地球の温暖化が進むと書かれている方もいて少し不安になったのです。 そこで考えたのが、太陽光発電のモジュールに溜まる熱をソーラーシステムに使っているような原理を使って回収できないのかなと思いました。 ここで問題になるのが、太陽電池の発電効率がどれくらいの温度でもっとも効率がよくなのかが問題だと思います。 低温になればなるほど、効率がよくなるのであれば万々歳ですが実際のところはどうのでしょうか?教えてください。 最後に、最近エコキュートとか言うものの宣伝をしていますが、この装置は空気の熱でお湯を沸かすということですが、ここに太陽光発電の装置のところの温まった空気を利用できないのかななんて思いました。CO2ガスを回すならモジュール自体もそんなに重くならなそうだし、どうなんですかね?熱交換するための装置が重い??? まったくの素人ですので、質問内容におかしなところもあるかと思いますが、それに対する突っ込みも含めて回答をお願いいたします。一度にいろいろとたくさんの内容を質問してしまってすいません。

  • 一般家庭に置ける太陽光発電システムの裏話

    ソーラーパネル、一昔前は1kwで百万円だったのが今では50万だの40万だの楽天では30万切ってたとか、昔に比べれば安くなったと思うが、まだ高いめちゃ高い。 元を取るのに約10年と何処のセールスも言うが! ホンマか?と日本エ〇システム(現伊〇忠)の元社員に聞くと、絶対無理との事、仮にラッキーで 10年で元を取れたとしても、10年後もしくはそれまでに必ず、数十万円のメンテナンス代が必要に 成ってくるとの事! どういうことかと聞くと、殆どの場合、屋根に設置されている為、屋根にアンカーを打ってそこにソーラーを固定しているとの事。 屋根とアンカーの間には、雨除け水の浸入を防ぐ為にパッキンやコーキング剤を施しているが、どんなに優れた部材を使おうが、どんなに選れたコーキングを使おうが10年は持たないとの事。 また、屋根が瓦葺だったら最悪だそうだ!絶対、雨漏れするってよ! それを今、乱売している会社やセールス自身も説明しているところ少ないんじゃないとの事。 更に、夏場の日照時間の長い時期は温度の上昇と伴に発電能力が下がるとの事。 ソーラーを付けているまたは、これから考えている人へ リスクやランニングコストも業者からよくよく聞いてますか? また、今後益々太陽光発電のシェアー率が上がれば上がるほど 電気代が高くなると可笑しな現象を生むのですが、あたなが 付けたソーラー代を回収出来るまで国が再生エネの高価買取を 実施すると信じているのですか?

  • 家庭用LPガス コ・ジェネレーションシステムについて

    一時期ソーラーパネルで太陽光発電をしようかと思いましたが、 住んでいる所が、全国平均より日照時間の少なく、屋根の形状も悪いため、 環境には貢献できても、コスト面でのメリットがでないので 導入を見送ったことがあります。  最近、LPガスを使ったコ・ジェネレーションというのが 出てきてきましたが、 これから家庭用も少しずつ市場に出てくると思います。 そこで、燃料電池型の、発電と余熱でお湯を沸かすタイプの ものを導入した場合、コスト面でのメリットはありそうでしょうか?  日中も家に2人いる7人家族ですが、漠然とした内容でかまいませんので、 近い将来で導入した場合の、メリットは「あり」か「なし」かどう思われますか?