• ベストアンサー

もし地球の自転が止まったら

ありえない話ですが、自転が止まってしまった時の、気象はどうなるんでしょうか。 磁場などを考えだすときりがないので、今回は気象の変化だけが知りたいのです。 どなたか笑う事無く答えて下さる方、お願いします。 想像上の話ですが、なるべく専門的な知識をお持ちの方の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jusa
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.4

まず,自転が止まったからといって重力が無くなることはありません. 正確には,重力は天体質量による引力と, 回転(自転+公転)による遠心力, 他天体(月など)からの潮汐力の合力を指すので, 自転しなくなった場合には遠心力が変化します. しかし引力に比べてその効果は小さいので, 結果として重力全体では変わらないと見て良いでしょう. 自転が止まるというのは, 一年通じて常に太陽に同じ面を向けているということではありません. それは一回公転する間に一回自転している状態です. 自転が全くない場合は, 地上にいる人にとって太陽は一年かけて空を一周することになります. さて気象の変化ですが,テーマが大きすぎるのでエッセンスだけいうと, 前述の回答のように,長期間昼の地域と夜の地域の温度差が大きくなり, それらの地域間にわたる大規模な大気の流れが生じます. それから,自転運動が停止することによってコリオリ力がなくなるので, 高気圧から吹き出す風は右に,低気圧に吹き込む風は左に曲がるというような特徴が無くなります. 抽象的ですがまとめれば, 1. 地域間の温度差の拡大 2. コリオリ力の消滅 を原因とする気象変動が起こるということです.

m_riri
質問者

補足

続けて質問させて頂きます。 温度差が広がる事によって、大規模な風が起こるのは理解できるのですが、 例えば、昼の場所にエベレストがあるとします。その山頂と海抜0m(現在一般的に言われているものとします)の所は風向、風力、気温は違ってくるのでしょうか。 大規模な風というのは、地球全体で流動する規模の大きさの事でしょうか、それとも風力の事でしょうか。 コリオリ力が消滅する事によって、大気の流れの法則性は失われてしまうのですか? もしよろしければ、この質問にも答えてやって下さい。宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jusa
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.5

>昼の場所にエベレストがあるとします。その山頂と海抜0m(現在一般的に言われているものとします)の所は風向、風力、気温は違ってくるのでしょうか。 もちろん違ってきます. 逆に言えば,それらが同じだと思えますか? 一般に上空ほど空気が薄く,気温は一定の割合で減少していきます.気圧も違いますから風の振る舞いも地表とは違いますね. >大規模な風というのは、地球全体で流動する規模の大きさの事でしょうか、それとも風力の事でしょうか。 両方でしょう. “規模の大きさ”は,風をもたらす原因の拡がりの大きさ(今の場合は明確な温度差を持つ地域間の距離,とでも言いましょうか)であり, “風力”は,その原因の強さ(温度差の絶対値)で決まりますよね. >コリオリ力が消滅する事によって、大気の流れの法則性は失われてしまうのですか? 現在の地球が持つ法則性はなくなるはずですよね. 低気圧・高気圧のような比較的局所的なものから, 貿易風や偏西風のような大規模なものまでコリオリ力は働いています. 詳細は検索してご自分で調べて下さい.

m_riri
質問者

お礼

2度にわたるお答え有難う御座いました。 お陰様で基本の確認が出来ました。 重ねて御礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

テレビでそのような話をしてましたね。 今まで動いていたものが急に止まりますからまず、海の水が大移動します。恐らく何百メートルという津波が起こると思います。それと空気の流れも同様ですから、非常に強い風(台風の何倍ともいう状態)が起こるはずです。 で#1の方もいわれてますが、半分が昼、半分が夜という図式が見えますから、異常高温、異常低温の状態が起こるでしょう。 恐らく人が暮らせないような状態ですよね。

m_riri
質問者

お礼

ためになる回答有難う御座います。 何百メートルの津波や、台風の何倍の強風が吹くとなると、生物の生きていられる状態ではないですよね。植物も根こそぎ飛ばされるんでしょうね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 01e118km
  • ベストアンサー率19% (33/171)
回答No.2

聞いた覚えのあることで確かではありませんが、重力が無くなって、みんな浮いてしまうと聞いたことがあります。

m_riri
質問者

お礼

回答して下さり有難う御座います。 そうなんですか?!初耳です…。 貴重な情報有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.1

ずっと昼の所と夜の所に分かれるのかと思いましたが、太陽を回る公転は そのままの考え方では半年の昼と半年の夜ができるのだそうな。 http://www.gekkou.or.jp/g-8/hatora-4.html 月の場合には2週間昼で2週間夜の繰り返しで、空気(大気圏)が無いとはいえ 昼は非常に熱く(赤道付近で約130 ℃)、夜間はその反対に冷たく(約-170 ℃)なります。 地球上で半年昼だったら何度まで気温が上がるのでしょうね。

参考URL:
http://www.gekkou.or.jp/g-8/hatora-4.html
m_riri
質問者

お礼

回答して下さって有難う御座います。 何億年も先の話とはいえ、半年間も昼、もしくは夜が続くとなれば、ぞっとしますね…。

m_riri
質問者

補足

すいません、書き忘れです。 公転は続いた状態で考えて頂ければ構いません。 重ねて宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地球の自転が完全に止まったとしたら

    もし地球の自転が完全に止まったとしたら、重力そのものは無くなったりしませんか?何となく知りたくなって書いたため妙な質問で申し訳ないですがどなたか詳しい方、教えてください。それが知れるだけで大丈夫ですが、知識が薄いため、もしよろしければ重力について簡潔な解説なども書き添えていただけるとなおありがたいです。よろしくお願いします。

  • 地球の自転について

    地球の周りを浮遊している隕石は地球に落ちて大概燃え尽きますが、地球の重さは増していきますよね。技術の進歩により人間が地球外活動をすれば地球の重さは軽くなりますよね。非常に微々たる物かもしれませんが地球の自転や太陽との距離に影響は無いのでしょうか?そもそも自転している理由(エネルギー)が理解できていませんが。専門の方教えてください。

  • もし地球が自転していなかったら。

    もし地球が自転していなかったら。 地球形成時から地球が自転していなかったとしたら、現在の地球上の姿(特に動物の生活)はどう違っていたでしょうか?   (過去質問を検索させて頂きましたが分かりませんでしたので、詳しい方お教えください。お願いいたします)

  • 地球の自転が止まったら

    ★え~っと、お願いします。気になりましたっ。  ありえない(のかな?)ことかも知れないんですけど、もし、何らかの原因で地球の自転がピタッ!っと止まってしまったら、地球にはどのような事が起こり得ますか?  多分今までの慣性で地表とか地殻とかが信じられない位回る(ズレる)と思いますが、他に気候が乱れたり・・・とか位しか思いつきません。(↑)のも、規模とかなんか自信ないです。よろしくお願いします。  あ、あと、もし、ゆっくり止まった場合なども回答いただけるとありがたいです。おねがいします。

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なんですが、 1.地球およびその他の惑星はなぜ自転するんでしょう。自転しない天体はあるんでしょうか。自転の方向はみな同じ方向なんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 2.また、同様に地球およびその他の天体はなぜ公転するのでしょうか。公転の方向はみな同じなんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 お分かりの方、いらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • 地球について

    いま、温暖化などで地球のあちこちで異常気象が起こるといわれているのですがその原理がいまいちよくわかりません詳しく知っている方、専門的な知識がある方はぜひ教えてください。よろしくお願いします

  • 地球の自転が遅くなったら

    自転について検索して、よくある質問だということはわかりました。 ただ、いろいろなページを見てみたのですが、完全に停止した場合の話が多いように思いました。 そこで、もう少し規模を小さくして、  ・今日から10~100年、場合によっては1000年ぐらいかけて  ・緩やかに、1日が25~26時間になる程度に自転が遅くなった場合 どのような状況が発生するのでしょうか。 以下のようなことをつらつら考えましたが、いかがでしょうか。 また、ほかに何があるでしょう? お分かりのことがあれば、お気軽にご回答いただければと思います。 ・遠心力が弱まって多少は海面が低下する? ・地域ごとの寒暖差が激しくなって強風の日が増えて、風による侵食が増えるとか… ・海流が弱まるから、海の温度差も大きくなるかも ・海流が弱まって、海中の酸素が減ってプランクトンや魚が死んで赤潮発生?(臭そう…) ・風が強くなるから、逆に波は荒くなるのかも? ・太陽風とやら、とか、宇宙線とやら、なんかがいっぱい来るらしいけど、そうするとどうなるの? ・もしかして、マントルとかの動きが鈍って地熱が下がったり?地震も減るかも!

  • 地球の自転と公転について教えてください

    5点お尋ねします。 1 地球はどうやって自転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 2 地球はどうやって公転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 3 地球の地軸は公転面に対してどうして傾いているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 4 地球の地軸が公転面に対してまっすぐだった場合、 今の地球と比べてどのような変化・違いがあるのでしょうか? 5 地球は西から東に自転していますが、私たちは走るときに西から東に走った方が速く走れるのでしょうか? 走れる・走れない、その理由を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 地球の地表の質量と、自転との関係について。

    こんにちは。素人の素朴な、しかし真剣な疑問です。よろしくお願いします。 【質問】 地球の地表には、あらゆる物体の質量がのしかかっており、その重さも変動しているはずですが、それは地球の自転に影響しないのでしょうか。(回転が速くなったり、回転方向が変化したり) 【詳細】 たとえば、人間一人50kgと仮定して、それを世界の人口にかけると、すごい重さになります。また人間が科学的に重い物質をつくることもあります。(ビルとか、公共インフラとか) つまり、(主に)人間は、地球の地表の任意な場所に、大きな重量をかけたり移動させたりしていると思います。 ゆえに素人的に、「地球上の質量は、絶対である」とは思えないのですが、このことが、地球の遠心力や空気抵抗などと作用し、地球の自転の状況を変化させることはないのでしょうか? 例えば、自転速度が変化して1日が23時間になったり、あるいは25時間になったり、 また回転方向が変化して赤道が移動したり、北極点が移動したり。 ・・・地球の内部はそんなものとは比べられない程重くて、人間の創造物などでは全く影響がないのでしょうか。 地球が、この永きに渡って常に「一定の自転を繰り返している」ことが奇跡的に思えてしまうのです。 以上、専門の方からは笑える疑問かもしれませんが、よろしければ 教えてください。

  • 潮力発電は地球の自転等に影響するのですか。

    潮位の変化を利用して発電する潮力発電というのがあります。これは結局地球の自転か月の公転の運動エネルギーを電気エネルギーに変換しているわけですから、大量に発電すると、地球の自転か月の公転に影響するのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。知っている方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • YAMAHAのバイクについている純正のDCソケットは、スマホナビの充電に使用できますが、振動による接触不良やチャージャーの抜けが問題となっています。
  • 市販のUSBチャージャーを使用しても、バイクの振動で抜けてしまったり、長距離走行で充電が不完全になることがあります。
  • 同様の問題に悩んでいる方への対処法や改善策をお知りの方は、ぜひご教示いただきたいです。
回答を見る