• ベストアンサー

私は鬱でしょうか!?

症状 ・不安な状態が続く ・家でも土日でも常に緊張した状態 ・何に対してもやる気が起きず、集中できない ・腹痛や頭痛 ・胸が苦しくて動機がある ・手汗がひどい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172476
noname#172476
回答No.2

最初普通の内科で見てもらって下さい。それで症状が改善できなければ、心療内科です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#154528
noname#154528
回答No.1

どうぞ、どうぞ、不安であるならば、 特殊専門病院内にある、精神科もしくは、心療内科での診察や各種検査を、早急にでも受けられることです。 質問文だけでは、誰一人として、上記以外には、なんにも書けることは皆無です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ?ストレス?

    ・慢性的な頭痛 ・不眠 ・常に眠気(特に土日) ・吐き気 ・やる気がない ・動く気力がない ・他人とコミュニケーションが取れない ・上司・先輩と上手く話せない ・たいしたことでなくてもすぐテンパる ・緊張すると手(全身)が震える ・何か物事を始めると吐き気・頭痛・腹痛 ・常に食べ物がのどにつまってむせる ・鼻がつまってない(?)のに鼻声 ・右足付け根の慢性的な痛み(これは他とはあんまり関係ない) 以上の症状が続いてる自分はどうすればいいのか教えてください。 とりあえず、その辺にある精神科と耳鼻咽喉科には行きましたが不眠(睡眠薬)以外は改善しませんでした。

  • これってウツっぽい症状ですか

    最近、昼間に急に頭痛がしてきます。 症状としては貧血みたいな感じになり、何もやる気が起こらなくなります。 家に居るときは1時間くらい横になると何とか調子を取り戻すのですが、 最近回数が増えてきたようで警戒しています。 色々と観察していると、なぜか食事を取った後に多いことが分かりました。 こういう頭痛ってうつ病の代表的な症状になるのでしょうか。 (食事を取った後に集中というのがちょっと不思議なのですが) また、皆さん、こういった時にどういう対処法を採っておられますか。

  • これって鬱ですか・・・?

    ここ数ヶ月、欝なのかな・・・?という症状があるのですが これって鬱なのでしょうか・・・? ・何をしていても楽しくない ・やらなきゃならないことがあるのにそれをしようとすると怖くなる ・ひとりでいると不安と孤独感で胸が苦しくなる ・めまい、耳鳴り、頭痛がひどい ・夜なかなか寝付けず、胸が苦しくなる ・悲しいことがあったわけじゃないのに涙がでる ・自殺を考えてしまう 誰かに相談したいのですが、構ってほしいだけとか 気の持ちようだ、とか言われそうでできないです・・・

  • 鬱について

    最近うつになる人が多い世の中ですが、私もうつなのかなと悩んでます。私も家庭や仕事の悩みでいっぱいいっぱいでなんにもやる気がなく億劫になりがちなんです。症状としては不定期な頭痛、やる気なし、ぼーっとする、休みは家に閉じこもり、イライラする。 でもうつの症状でなる睡眠不足、体調不良は全くないんです。これってうつ予備軍なんでしょうか?それともちがう病気?医療関係者又は鬱経験者に回答をお願いしたいです。改善方法もお願いしたいです。

  • 鬱なのでしょうか?

    現在大学生で、大学ではコンピュータ関係の研究をしています。 Webサイトのうつ度チェックで重度という結果が出たので少し気になり、質問させていただきました。分かりにくい文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 現在、次のような状態です。 ・寝つきは悪くありませんが、目覚めは悪く頭痛がします。一日6時間から7時間くらい寝ています。平日は、眠らなければならないけど、眠りたくないという状態で夜更かしをしてしまいます。 ・食欲が無い時期とある時期を繰り返しています。 ・研究はしていますが、集中できません。集中力・注意力ともに欠けていると実感しています。やる気もおきません。 ・人と付き合うことが苦手で、被害妄想が強いそうです。 ・肩こり・眼精疲労がひどいです(一日中パソコンを使っているのでしょうがないのかもしれません)。 ・疲れやすく、なかなか疲れが取れません。 ・他の人の視線が気になり、誰かが笑っていると、自分が笑われてるのではと感じてしまいます。 ・人に何かを相談をしようと思っても、迷惑になるのではないかと思い、なかなか話しかけられません。 ・些細なことで気分が沈み、涙が出ることもあります。 ・自分がいることで、まわりの雰囲気が悪くなっているのではと感じます ・電車に乗るとき、電車の前に飛び込めたら・・・と考えることがあります。 ・眠るとき、このまま目が覚めなければと考えることがあります。 ・友達と呼べる友達はいなくて、彼氏だけが心の支えです。実際彼は私のことを理解してくれて、相談に乗ってくれたり、泣き言を聞いてくれます。 今思いつくのはこの程度で、腹痛・吐き気がするなどの症状は出ていません。現実逃避しているだけではないのかとも思います。もしカウンセリング等でこの気分が治るなら治したいと思っています。 回答よろしくお願いします。  

  • 鬱かどうか疑問

    前向きな思考になれず、よく落ち込む。やる気がおきない。集中力がない。もやもやした不安感がある。たまに突然ドキドキする。自分はだめな人間だと思い、落ち込む。常に脱力ぎみ。 もう何年もこんな状態がつづいています。 しかし、眠れない、食欲がない、自分の体を傷つける、引きこもるといった症状は全くありません。 きっかけもよくわからないし、家庭または仕事の環境が合わないという事もないです。 責任感が強いわけでもありませんし、 「頑張って」と言われても、どうって事ないです。その一言で、引きこもったり、自殺したくなったりというのはありません。 あえて言うなら完璧主義な点と、何年か浪人経験あり、というところでしょうか (それくらいなら、乗り越えてちゃんとやってる方も大勢いますが…。) だから、ただマイナス思考なだけだと思って自分をはげましてきました。 でも最近は、これを「軽くうつっぽい」と言うのでは?と感じることもあります。 やはり病院へ行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ただのうつだと思っているのですが

    最近、どうもうつな状態になりやすいです。 学校でも、やる気が起きなくて バイトをしていて、ずっと虚無感というのかそんなのに襲われる毎日で 高校生なんてこんなもんなんだと、言い聞かせているような毎日です。 症状的には一ヶ月ほど前から、 虚無感 頭痛 原因不明の胸の痛み・圧迫感 肩こり 強い眠気 物忘れ などがあります。 それと、自傷といえるほどのものでもありませんが そんなこともチラホラ 病院なんかも考えましたが、高校生だし自分のことで家族に迷惑なども掛けたくないので、そっちは諦めようかなと考えています。 これってうつを通り越してうつ病なんでしょうか・・・? 無関係ですが、 自分じゃない誰かがいるような気がする。 頭の中で誰かが叫んでいる感覚が強くする。 などの症状もあります。

  • これは鬱でしょうか

     最近ストレスを抱えると胸の辺りが落ち着かなくなります。  また頭痛もストレス感じると引き締められるよな感じがします。  薬はパキシルを処方してもらっています。がこのような症状を医院に相談しても「まあ死ぬわけじゃないから」と説明される。  このような場合、どのように対処したらよいのでしょうか。これ以上悪化すると鬱になるのではないかと不安です。

  • うつ状態です。予定が狂うと体調悪くなることってありますか。

    うつ状態です。予定が狂うと体調悪くなることってありますか。 私は抑うつ状態と診断されて1年半ほど経ちます。 今仕事を休職して家族と家で過ごしています。 そんな生活の中でたとえば買い物に出かけたとき、 「そうだ銀行も寄っていこう」「○○さん家に届けものさせて」など 予定にないスケジュールが突然入るとメンタルの状態が悪化します。 加えて寒気が起こったり、頭痛がしたり、胸がざわざわしたりもします。 症状は家に帰ってしばらくすると落ち着きます。 これはうつ症状の一環なのでしょうか。 それとも別の何かが原因なのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 神経内科に行くべきか悩んでます

    神経内科に行くべきか悩んでます。 現在 1、不安感、緊張、イライラ(による頭痛)で不眠 2、日中頭がスッキリした事はなく、ずっと頭が重くて座ってるのも苦痛 3、外出すると必ず腹痛がある 4、他人と会話すると極度の緊張(緊張しすぎて他人との会話を覚えられない)・口の震え・酷いときは怖くて涙が出る 5、生きてる事自体申し訳なく感じる 等の症状があり、家にいても外出先でも心が休まりません。 3と4だけは、頑張って外出してみても腹痛は必ずあり、他人と話してみても他人に対する怖さが増して余計辛くなります。 なので上の症状が一番重く働きたくても働けない状態で、家族からも責められ5のような感情と将来の不安から、消えてしまいたいと思う日もあります。 しかしこれは気の持ちようなんじゃないか?という考えもあり、こんな症状で病院へ行っていいのか悩んでます。 実際行ったことがないので、どんな症状がある時に神経内科へ行ったほうがいいのか? 知ってる方がいたら教えてください(近所には神経内科しかないので、神経内科限定になってしまいます…)

ライスとriceとlice
このQ&Aのポイント
  • 日本人にとって、ご飯とは白米のことを指しますが、実際に英語を使うときには、riceという単語が使われます。
  • しかし、riceという単語はしらみのことを指すliceと似ているため、混同されることがあります。
  • なぜ英語で白米をriceと表記したのか、その理由や背景についての詳細は不明ですが、日本人にとっては少なくとも混乱を招きます。
回答を見る

専門家に質問してみよう