• ベストアンサー

どっちが正しい金環日食

Verhaltenの回答

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.3

西暦1080年12月14日 当時は蝦夷地と沖縄は日本じゃありませんからほぼ日本全土で金環食が見られた事になりのです。 http://eclipse-navi.com/ichiran/nendai/1000to1899/1080.html

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 金環日食 テレビ映像

    金環日食 テレビ映像について 閲覧ありがとうございます 私はこういった~百年に一度 などのイベントが大好きです 私の住む地域では直接見ることはできませんでした そこで各局のテレビ映像を録画したのですが家族が その録画を消してしまいました その番組は NEWS23X NEWS ZERO です 日食の映像はいくらでも見ることができますが 私はその時のスタジオの掛け合い、雰囲気こそに 価値を感じるんです 今回ばかりはその映像を諦めることができません なんとかしてそのシーンを再び手に入れることはできないでしょうか なにか考え・案があったら教えてください

  • [皆既日食]と[金環日食]がなぜ起こるのですか?(月のみかけの大きさが変わるのはなぜ?)

    今日(4/10)のニュースを見ていて疑問に思ったのですが、 ---------------------------- >ダブル日食…中南米で「金環」、南太平洋では「皆既」 >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050409-00000305-yom-int >環日食は太陽の見かけの大きさが月の見かけの大きさを上回る現象。 >今回、南太平洋上では、太陽が月の陰にすっぽり隠れる皆既日食も起きた。 ---------------------------- [皆既日食]と[金環日食]と2種類あるようです。 そこでその違いを調べたら、 ---------------------------- >皆既日食、金環日食 >http://www.live-eclipse.org/ >通常の日食では、月のみかけの大きさが太陽より大きいと太陽面を >完全に覆う「皆既日食」に、また、逆に、月のみかけの大きさが太 >陽より小さいと太陽面が環状に残る「金環日食」になります ---------------------------- という記述を見つけました。 [皆既日食]と[金環日食]の両方が起こりうるのは、 月の見かけの大きさが変わるから、という答えでいいんでしょうか? 月の見かけの大きさは、なぜ変わるんでしょうか?

  • 金環日食見た人

    今日金環日食見ましたか? 私は実際に見れなくテレビで見ました。

  • 金環日食による人体への影響

    金環日食により、動物達の行動がおかしくなる。と聞いていますが、人への影響はないのでしょうか? 私は1週間体調不良で、(ただの風邪ですが・・・)今日になって、子宮が少し痛みます。膀胱炎のような感じで、子宮が痛みます。月の満ち欠けと生理が関係するような事を聞いた事がありますが、金環日食による影響と考えられますか?頭痛も少しあります。 よろしくお願いします。

  • 金環日食と初日の出、眼への障害

    金環日食を見ることによる障害がニュースになっていますが、 同じ午前7時頃にご来光を見ることの危険性については取りざたされた記憶がありません。 初日の出の方が欠けていない分光が強いと思うのですが、違いがあるのですか?。 教えてください。

  • 金環日食の計算された方の本

    初めて質問します。 来週、いよいよ金環日食がありますが、次に日本で見られるのは約300年後とか。 日食グラスを買った時についていた本に、 中心線上とか、少しずれて見える場所など細かく書かれれいたのですが、 それを計算することって、とても大変なことじゃないのかな? と思っていたら、あるテレビ番組で、 それを計算した人の本が、金環日食後に創刊されると言っていました。 確か、藤井旭さんという方の本だったと思いますが、 タイトルがわかれば読んでみたいです。 知っている方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 90年代に日食ってありませんでしたか?

    今日5/21の金環日食に触発され、いろいろ調べていたら、私の記憶と合わないことが出てきたので質問させてください。 私は1985年生まれで、1992年度から97年度まで小学生でした。 私は小学校の頃、日食を見たことがあると思っていたのですが、今回の金環日食の報道を見ていると何百年ぶりという報道がされています。 気になってWikipediaの日食の項目(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%A3%9F )を見てみると、1990年代には日食は起こってないようです。 もしかして、理科の授業で遮光グラスを使って太陽を見た記憶と月食を見た記憶が混ざってしまっているのかもしれません。 変な質問ですいませんが、本当に90年代に日食は起きていないのでしょうか?

  • 金環日食時に空に星は見えるか?

    天文部の物です。 数十年に一度の天空ショーを心待ちにしています。 5/21朝に金環日食が観察されるようですが、その際、どの程度暗くなるのでしょうか。 また、その時に星は見えますでしょうか。 観測地域、埼玉県中部 観測地点、大学屋上、東の空 金環の食の始め:7時32分 同、食の終わり:7時37分 この5分間は大きく太陽が食われます。

  • イギリスで昔おこった日食

    舞台をビクトリア朝時代とする小説を書いています。 ワンポイントで日食を題材に使いたいのですが、そもそも、イギリスで日食があったかどうか気になりだしました。 1850年から1899年までにイギリス(ロンドンがあるグレートブリテン島)で見られた日食(皆既日食、金環食、部分日食)を調べるには、何か方法があるでしょうか。

  • 金環食の夢を見てしまった

    初夢ではなく、2日夜~3日の朝、金環食を見て感動する夢を見ましたが、調べてみたら日食は夢占いにおいてはすべて凶、悪い印象の夢だったら親に何かありいい印象だったら恋愛に支障が生じるなどでした。 関係ないのですが私は歌手の中島みゆきさんの大ファンで、10年以上前になさった「金環食」という舞台が特に好きで、今回の夢の中でも「金環食♪みゆきさんみたい♪」と喜んでいました。 去年の本物の金環食ももちろん見ましたし、日食が不吉と感じたことは一度もありません。 それでもお祓いか何か受けたほうがいいのでしょうか…?前に、歯が抜けた夢を見てしまい親にお払いに連れて行かれたことがあるのでちょっと気になります… 両親とも健在で、私は未婚で、片思いの人がいます。 何かに気をつけたほうがいいのでしょうか。両親に何かあるとか、片思いの人に嫌われるかもとか…?それともみゆきさんとか音楽関係に何かあるとか…? たかが夢なんですけどすごく気になってます!助けてください!