• ベストアンサー

猫にまたたび あなたの愛猫は?

asoasoxの回答

  • asoasox
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.8

質問の議題とは外れるんですが・・ ねこって脂肪酸のたくさん含む食べ物が好物なんだそうです、魚だと青魚(イワシ)とか脂肪酸が たくさん含まれているので好きなんだそうです。 ロールケーキとか生クリームが好きって結構書いてあったのですが、脂肪酸やエネルギーが たくさん含まれる生クリームが好きなのは普通なんですって、ちょっと想像できないけど・・ なんだか祖先がエジプトのほうの貧しい地域出身でたくさん体にエネルギーを蓄えられる 脂肪酸を多く含む食べ物に遺伝士的に惹かれるんだそうです。

gesyut978
質問者

お礼

>脂肪酸やエネルギーが たくさん含まれる生クリームが好きなのは普通なんですって、ちょっと想像できないけど・・ 豆知識ありがとうございます。 そうなんですね^^

関連するQ&A

  • マタタビ

    猫にまたたびで、酔ったようになったりしますが、またたびには他に使い道がないのでしょうか? ※またたびが何かの付録で付いてきたのですが、他に猫を飼っている方に差し上げる以外に、 何か使い道がないか気になって質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 猫にまたたび

    猫を飼っていて、またたびを与えた事のある方に質問です。 またたびを与えたら、どんな感じで喜びますか? 性別や年齢など一緒に教えてください。 ちなみにうちの4歳茶トラ猫オス去勢済みは、またたびの枝をかがせると、鼻の穴に枝の先を突っ込んだり、ほほをすりつけたり、噛んだりして喜びますが、1分もすると反応しなくなります。 うちの子の反応は淡白なのかな?と思いまして。 前に飼っていた白猫メスも淡白でしたが、それ以上に反応が薄いです。

  • ホントにこれ、またたび?

    こんばんは。よろしくお願いします。 7年前に園芸店から「またたびの苗」を取り寄せてもらい、山の畑の脇に植えました。 さて、うちでは、猫を飼っています。 その猫に切ってきたまたたびを与えてみたのですが・・・全くの反応なし、でした。 ちなみに、ペットショップで売っている、またたびの粉末には、ちゃんと反応します。 またたびの特徴として、今くらいから、葉っぱが白くなりますよね?うちのまたたびは、白くなりません。 また、葉っぱの形状が、植物辞典に載ってたのとは 違う感じもします。 秋頃には、実が出来ますよね? オレンジ色に熟した実は、生食出来ると本で読み、 わくわくと採りに行ったのですが・・・ ずーーーーーーーーっと、熟さず、結局全部、青いままで落ちていました。しょうがないので、拾って乾燥させて、猫にやってみましたが・・・・反応無し・・・ これは・・・ホントにまたたび? またたびに、詳しい方、ぜひ 「またたびの特徴」「またたびの種類」「またたびの実が熟すまでの時間」等、教えてください。 Googleでもヒットしないのは・・・ 私が検索下手だからでしょうねぇ・・・(しくしく・・・) よろしくお願いします。

  • マタタビの効果と影響

    似た質問は有ったのですが、答えが出なかったので質問させて貰います。 飼い猫が食欲が少し無く母が凄い心配するので、エサに混ぜれる粉系のマタタビを入れてあげると食欲が出ました。 以前に木のマタタビをあげた時は数分クネクネするだけだったのですが、 粉は効き目が凄かったのか、エサが入れて有る茶碗の前から離れなくなり、しまいにはそのままうたた寝する程でした・・・。 あげる量や頻度は母に任せていたのですが、与えすぎも良く無いと聞いた事が有ったので、その事は伝えてました。 今はぼーっとしてるので、声をかけてあげたりおもちゃで遊んであげて気を引いたりして与えて無いのですが、 猫に寄っては依存したり与え過ぎると害になる事も有るのでしょうか? 少し動かない状態が続いて心配なので、ご存知の方はよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫を飼っている皆様、ぜひ答えてください

    こんばんは! 猫大好き ○リスキ~♪  いや、もとい。 猫大好き kuma-ktkssです。 特設アンケートのほうがいいのかな?と思ったのですが、猫に関することなのでこちらに質問しました。 猫であってもそれぞれ、個々にさまざまな性格やクセってありますよね? 我が家は2匹(雄雌1匹ずつ)飼っているのですが、 雌猫は、エサを与えるとガツガツと一通り食べて満足したら、スッと離れます。 しかしなぜか、私がエサに近づくと雌猫もササッ!とエサ皿に来て、またモグモグ食べ始めます。 私が離れると、雌猫も離れます。 最近、それが妙に不思議でなりません。 私にエサを盗られると思っているのかしら??? と思ったり。 そして雄猫は、冷湿布(人間が貼る、あの冷湿布です)が大好きです。 しかし医者から貰ってくる湿布は好きではないらしく、あくまで市販で買ってきた湿布のみ反応します。 医者から貰ってくるのと市販のでは、なにか違う成分が入っているのかしら??? と思ったり。 私が湿布を貼るとそこに顔を近づけ、ペロペロ湿布を舐めるのです。 隠すとツメを引っ掛けて、無理矢理出そうとしたりします。 ズボンを履いているとズボンの上から、ズボンが濡れるほど舐めます。 そしてマタタビ嗅いだかのような、酔っ払ったような感じでゴロゴロします。 不思議です。 さて、前置きが長くなりましたが。 皆様が飼っている猫ちゃんは、どんな面白い変わったクセがありますか? ぜひ教えてください。

    • 締切済み
  • 爪とぎについているまたたびの粉。

    先日、ホームセンターに猫グッズを買いに行ったときの事です。 いつも使っている爪とぎが売り切れていたので、よく似たダンボール製の爪とぎを買いました。(いつも使っている爪とぎもダンボール製です) 家に帰って開けてみると、マタタビの粉が入っていました。ウチの子は、トイレの砂やエサをいきなり変えても大丈夫な神経の図太い子なので、爪とぎには振りかけずに手に少しのせてにおいを嗅がせました。 今までマタタビなんてあげたことが無かったからかもしれませんが、クンクンというよりバフバフといった感じで、興奮したようににおいを嗅ぎまくり、舐め尽くしてしまいました。 質問なのですが、マタタビって舐めてもいいものなんでしょうか? 「植物だから大丈夫かな?」と思っても、もの凄い勢いで舐めるので心配です。そのあとお腹を壊したり下痢になったり食欲が無くなったり…ということはありませんでしたが、心配です。私の考えすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
  • マタタビの自生する場所、ポイント

    初めまして。 誠に勝手なってながら早速、質問させていただきます。  私はネコを飼っているのですが、最近おもちゃにも飽きてしまい自分でこだわりの猫の喜ぶものを作ってやろうと考えています。そこで、マタタビの実を採取しようと思いいろいろ調べてみたのですが、採取できる場所が分かりません。もし和歌山県の北部でマタタビが自生している場所をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。そもそも、和歌山県の北部にマタタビは生息するのでしょうか。具体的な場所じゃなくても、例えばこういう所にある、等といったポイントを教えていただけるだけでも十分です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の餌やり

    最近、飼い主が亡くなってしまった猫の面倒をみることになりました。餌場と寝床を与えてあげるだけで、家の中に入れるわけではありません。 猫の世話をするのは初めてなので、与える餌の適量が分からなくて困っています。催促された分だけどんどんあげて良いのでしょうか。それとも適量というものが存在するのでしょうか。 うちの猫には餌の好みがあり、現在は好物の魚系缶詰を7、あまり好きでないカリカリ系(乾物)を3の割合であげてます。すると好物から食べていきますので、乾物が残っていれば満腹、全部食べてしまったらまだ足りないという具合に猫の腹具合は分かるようになってきました。 また空腹の時は必死に催促してくるので、餌をあげる時間だけ決めて、あとは余程催促されない限り追加はあげない方が良いのかな?、とも思っています。 どうなのでしょうか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • (全くではないですが)猫がエサを食べなくなりました(>_<)

    昨年5月生まれのメスの子です。 一昨日、朝よりあまりエサを食べなくなりました。 でも病気っぽくはなく、普通に動いていますが、以前はパチンコ玉のような動きをすることがあったのですが、若干それがなくなってるかな(^^ゞ ウチは人間は主人と私で、で、私がキッチンで夕飯の支度をしてるとキッチン側の窓に飛び乗り、鳴くことがあります(-_-;) いつもはどれだけ騒いでも、私たちが食べる同時期に隣の部屋でエサをあげていましたが、おわんにエサを入れてあげても、私と一緒にキッチンについてくるのです(-_-;) 今日は私がエサを入れてからも、ずーっとエサの前にいたら、猫はじーっとエサを見つめ(何かを考えている様子)、少し食べやめてしまいます。 ちなみに朝はエサにまたたびを多少、ホントに多少混ぜると完食しました。 ちなみにエサは『お肉』味だったので、昼前に『お魚』味のフードを買ってきて、多少混ぜましたが、食べませんでした。(お魚フード単体では食べさせていません) 私は猫に詳しくありませんが、またたびはあまり良くないと聞いたことがありますので、あまり最後の手段(またたび)は使いたくありません(__) が、主人はお肉味のフードを完食させてからお魚味のを食べさせると言ってます(__) ちなみに以前も今回ほどではないですが、フードを食べなくなり、今のに買えたら、すごい勢いで食べるようになりました。 それはそれで困りますが、単に飽きたのなら良いですが、病気だと困ります。…でも猫じゃらしとかに反応するんですよね(-_-;) こういう場合って、またたび混ぜてもお肉味のフードを食べさせる方がよろしいでしょうか? それともお魚味に変えてしまう方がよろしいでしょうか? それとも食べるまで今のフードを与えるべきなのでしょうか? どうすれば良いか悩んでいます。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 皆様の愛犬、愛猫は酢の物好きですか?

    我が家では犬、猫それぞれ3頭飼っていますが、酢の物に目がないです。 特にいずし、しめ鯖を与えると目の色が変わります。 これは普通の事でしょうか。 動物は酢の物は腐敗の前兆と思って嫌がるいう先入観があったのですが、いかがなものでしょうか。 市販のものはちょっと塩分が多いので、これから手作りに挑戦しようと思います。 酢の物が大好物なペットを飼っている方いらっしゃいますか。 何か問題点などあればお教えください。

    • ベストアンサー