• 締切済み

激しい心配性を直したいです。

彼女が浮気しないか?会社がつぶれないか?リストラされないか?交通事故にあわないか?病気にならないか?家族や知人に不幸がないか?犯罪にあわないか? いつも心配ばかりで気が滅入っています。何とかならないでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

心配しすぎはよくありません。 治せないようでしたら、カウンセリングへどうぞ。 人の事より、自分の身がもちませんよ。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

自分が心配している事が実際に発生した時に 対処できるだけの知識、技能を身につけて居れば 大丈夫です 自分で何とかするのです

  • 3ukey
  • ベストアンサー率40% (65/160)
回答No.1

あなたは浮気してやろうと思ってますか? 会社がつぶれたらいいと思って仕事をしていますか? だれかをリストラしたやろうとか、交通事故や犯罪でだれかを傷つけてやろうと思いながら生活していますか? たぶん思ってないと思うんです。 世の中のほとんどの人が思っていません。 だから大丈夫です。 自分がそうであるように他の人も幸せでありたい、人に好かれていたいとか愛されていたいと思っているものです。 ですから信じていてもいいと思います。 その上に 大好きな人に気持ちを伝えたり、相手を思いやったり。 会社にも誠実であることだったり、運転するときは相手を思いやる安全運転だったり、病気にならないような生活態度と健康診断などしていたら、きっと明日も今日と同じように幸せなのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 一人になると心配性に・・・

    こんばんは。 私は一人暮らしの大学生なのですが、 家で一人でインターネットをやっているときに、 そのときテレビで特集していた病気などを調べて、 自分や自分の家族、友達がこの病気にかかっていたらどうしよう、などとものすごく心配になります。 (調べなきゃいいんですが、好奇心に負けて・・・(T_T)) 病気以外にも、交通事故とか、地震とか、いろんなことが心配になるときがあります。 誰かと一緒にいるときは全然心配にならないのです。 病気なんてありえない、あったとしても打ち勝てる!!とか思えるんです。 でも家で一人でいるときにそのことがふっと頭をよぎると、深呼吸して落ち着かないと動けなくなります。 嫌なことも大体眠れば忘れられる人間なんですけど、こういう心配事は朝目覚めても忘れられないことが多いです。 人前では全く出ない心配性なんで、対人関係などには支障はないんですが 家に一人でいるときにとても疲れてしまいます。 どうしたらこの心配性が治るんでしょうか。

  • 心配性をなんとかしたい

    大学4年の女です。 自分の心配性に疲れてしまい、悩んでます。 ちょっと知人がそっけないと「嫌われたんじゃ!?」とか、 ちょっと具合悪いと「なにか治らない病気なんじゃ!?」とか心配になります。 とくに、健康面に関してはひどいです。 常に、何かしらの病気とか体質を心配してる気がします。 結局は大したことじゃないのは分かってるのですが、 異常なレベルに心配してしまい、ついついネットで調べてしまい、 更に落ち込む・・・というスパイラルにはまってしまいます。 今までは親に「大丈夫!」って何回も説得されて落ち着いてたのですが、 一人暮らしをはじめてしまったため、心配させるわけにもいかず・・・。 (母も心配性なのです。遺伝ですかね・・・?) 友達に言って、引かれたらどうしようと思うといえなくて>< 心配性って治らないんですか? 心配し過ぎて疲れてしまってます・・・><

  • 病的な心配性

    21歳学生です。ここ3年間、彼氏のことについて心配し始めると、冷や汗が止まらなくなり、眠れなくなります。 たとえば先日、夕方の4時くらいから連絡がとれなくなった時も、「いつもは寝る前に一回は電話するのにおかしい」「家電を鳴らしたのに出ない。あの人の家の電話は音が大きいから、たとえ寝ていても起きるはずだ」と考えてしまい、彼から電話がかかってきた朝の5時まで、一睡もできませんでした(テレビをつけっ放しにして夕方から寝ていたそうです)。 こんなことが重なり、当然のことながら、彼に嫌がられ、家族の誰にも相手にされなくなりました。 ふざけや惚気ではないのです。心配しているときは生きた心地がしませんし、何も手につかず、悪い想像(交通事故・急病等)が頭の中をぐるぐるして、辺りのものを投げたり大声を出したりしてしまいます。 みっともない相談で本当に申し訳ありません。ですが、本当に困り果て、何とか性格を改善したいと思っております。どうか皆様のご意見お聞かせ下さいませ。

  • 心配性なのですが・・・

    こんにちは。 20代前半女性です。 私は心配性な性格で、自分でも疲れるので直したいのですがなかなか直りません。 家族や彼氏など、大事な人に対してだけですが、例えば両親がちょっと遠出するとなると、 「途中で事故に遭ったりしないだろうか」 「自分が気をつけていても、対向車とかが居眠りして事故・・・なんてことになったらどうしよう」 とか気になってしまいます。 彼氏が飲みに行くと言うと 「酔っぱらって、帰り(徒歩)に事故に遭わないといいけど・・」 「先輩に無理矢理引っ張られて風俗に連れて行かれたらどうしよう」(←これはちょっと違いますが、性病とかも気になるし、何より嫌なので^^;) とか、本当にバカみたいですが気にしてしまうんです。 私が気にしたところで事故を防げるわけじゃないんだから、気にしないようにしなきゃ!と、自分の時間を楽しむようにして気を紛らわせるのですが、結局そういう日はあまりよく眠れないんです。 特に彼氏は、明け方まで飲むことが結構多く、私が心配性なのもわかってくれているので帰宅の連絡をくれたり私の家にそのまま来てくれることもあるんですが、それがないときはすごく心配になってしまいます。 「子供じゃないんだから、ちゃんと帰れるよ」と言われますし、確かにそうなんですよね。 元々多少心配性なところはあったのですが、今年の春に祖父が亡くなってからさらに拍車がかかったような気がしています。 祖父は昔から猟をしていて山には慣れている人で、猟をしなくなったここ数年は散歩がてら犬を連れて山へ出かけていました。 それが今年、普段通りに山に出かけたまま、帰らぬ人となってしまったんです。 歩きすぎてちょっと疲れたので休憩、と山の中に座ったまま、心臓発作と凍死だろうとのことで、突然のことだったのでものすごくショックでした。 それがあって、不慮の事故ということにすごく敏感になってしまうようです。 また、ちょっと話は逸れますが私が幼い頃父と母が離婚するとき、父が刃物を持ち出したことがあり、大変怖い思いをしました。 そして離婚後母についていくことになったのですが、父は払うと決めた養育費も払わないまま結局消息不明になりました。 それで、男性に対して「いつかは裏切るもの」という考えがどこかにあるのかもしれません。 そういった、過去のせいにするのはいけないのですが、もしかしたら過去のことがトラウマになっているのでは、と最近思うようになりました。 今まで男性に対してものすごく冷めたところがあるかと思えば、ものすごく依存してしまうところもあるので何故だろうと思い、色々と考えてみたところ、もしかして?と思うようになりました。 でも自分でも心配して色々考えているとすごく疲れるし辛いので、なんとかこんな考え方をなんとかしたいです。 心配も多少は良いと思うんですが、限度を越えると相手には負担に感じますよね? そう思うので、やっぱり気を紛らわせるのですが、根本的なところが変わっていないと同じ事を繰り返してしまいます。 あまり心配性ではないかた(言い方変ですが・・・)、心配でも気にせずいられる方など、どんな気持ちをもってらっしゃるのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 心配性を何とかしたいんです。

    心配性を何とかしたいんです。 私(30代、女性)はもともと神経質で心配性です。 特に家族の健康に対しては、異常なほどです。 昨日、主人がぎっくり腰になったのですが、 痛そうな主人を見ていると、かわいそうでかわいそうで・・・ 子供が風邪で熱を出したときも、必死になっておろおろしてしまいます。 こういう調子では、いざというとき役に立たないし、 過剰な看病が逆効果になっていると自分でも思います。 もっと家族の大事にはしっかりとした主婦でありたいと 思うのですが、 いつも心配するだけの役立たずです。 家族の健康を心配するあまり、 自分の健康を後回しにするので、 主人にも改めてくれと言われています。 1年前に大病にかかり今も通院中ですが、 それより家族の健康が気になります。 このような自分勝手で迷惑な考え方を 改めるにはどうしたらいいんでしょう。 心の持ちようを教えてください。

  • 怖がり・心配性な自分がイヤです

    こんにちわ。 いつもお世話になってます。 21歳、女子大生です。 タイトルまんまです。 実家で家族と暮らしていた頃はそうでもなかったのですが、一人暮らしをするようになって、何かしらすぐに心配するようになってしまいました。 今の世の中、怖いニュースもたくさんありますから、警戒するのは大切だと思ってます。 でも、それ以上に怖がりになってる気がしてなりません。 過去に夜道で男の人に追いかけられたりしたせいもあるのですが、今は怖くて暗くなってから一人で出歩けません。 誰かに送ってもらっても、その人の帰り道が心配でどきどきしてます。 おかげで飲み会などにも参加する気にもなれません。 来年からは社会人になります。 残業することだってあるだろうし、学生の今と違って明るい時間にいつも帰れるわけじゃないと思います。 それに、付き合いで飲みに行かなきゃってこともあると思います。 あまり心配しすぎると、動悸がしたり息がうまくできないときがあり、薬もたまに飲みます。(なるべく飲まないようにしてますが) なんとかして克服したいです。 また、そういう体の不調のせいもあるのですが、ちょっとした体調不良もすごく気になり、「変な病気だったらどうしよう」ってなってしまいます。 心配性を治すにあたってアドバイスなどあれば、よろしくお願いします。

  • 心配性について

    30代主婦です。 元々心配性だったのですが、子供を、産んだらひどくなりました。 子供や旦那が病気になったらどうしよう。自分が病気になったらどうしよう。 そんなことばかり考えていて、毎日辛いです。 特に旦那が痩せすぎていて、病気になりやすい気がして仕方ありません。 もし旦那に何かあったら子供達が可哀想、どうすればいいのか…また自分が病気になったら 子供達はどうやって過ごしていくのか…想像しただけで可哀想で涙がでます。 特に病気についての心配がひどくて、毎日病気になったらどうしよう、、 と憂鬱な気持ちで過ごしています。 これはただの心配性の範囲だと思いますか? それとも病的な範囲なのでしょうか? 心配しても仕方ないことばかりなのですが、どうしても 考えてしまいます。 どうしたらポジティブになれますか? 旦那には健康診断に行くようしつこく言い過ぎて嫌がられています。

  • 心配性を克服された方いらっしゃいませんか?

    私は、結婚し、充実した幸せな毎日を送っている主婦です。 母は心配性のB型。そのマイナス思考、被害妄想は病的なほどでした。私は一般的なA型。(血液型は参考までに書いています、批判は勘弁してください) 小さい頃より母から事あるごとにマイナスなイメージを常に押し付けられ育ちました。(もちろん愛情ゆえの押し付けだと理解しています) 例えば、楽しく遠出しようとすると「事故にあわないで!気をつけて!心配で眠れない」などを繰り返し言われ、その負のイメージの押し付に出かける気もうせるほどです。どこかで救急車の音が聞こえようものならイコール私が事故な構図になります。 おかげで?!私は小さな人間になった気がします。幸せな日々を暮らしても、どこか不幸でないと落ち着かず、自分の中の不幸探しをして安心するという具合です。 自分はああなるまいと高校生ぐらいから反面教師にして生きてきました。 人に対してたとえ些細な事であっても、マイナスな事は言わないよう訓練し、幸せにもひたれる性格にもなれるよう努力してきました。だいぶなおっていたつもりでいました。 しかし、やはりたびたび私の中のマイナス思考が顔を覗かせます。今は、病的なほど主人が会社への行き帰りに事故にあわないか心配で毎日朝夕祈る思いです。 母にやはり似ているなぁと苦笑いするばかりです。大切なものを失いたくないと言う思いから起こるものなのですが、それは世間の皆様も同じだと思うのです。 10年近く自分なりに訓練したのに。。。ご意見ください。

  • 心配性

    気にしない性格になりたい ちょっと体調悪くなったら、おおきな病気なのかなって敏感になります。 あまりしない目眩とか頭痛とか起きると脳梗塞とか死に至る病気なのかなって心配になります。 で、インターネットで調べて症状が当てはまらなかったらホッとします。 ただ心配性なだけだといいのですが、、、 心配する事で、体に吐き気とか動悸みたいなのはありません。 そういう性格なのかな?

  • 子供を生んでからますます心配性になりました。

    子供を生んでからますます心配性になりました。 もともとかなり心配性でネガティブで、いつも悪い方にばかり考える性格です。 うつ病などはありませんが、パニック発作が時々あります。(たいていは薬がなくてもなんとか我慢できる程度です) 昨年初めて出産し、妊娠、出産、育児と今まで問題もなく順調にきたと思います。 が、子供といて幸せを感じると同時に、「この子が事故にあったらどうしよう」「病気になったらどうしよう」など、まだ起こってもいないことを想像して、胸が苦しくなります。 それに、周りのことも気にしてしまう性格で、この子に何かあったらこの子をかわいがってくれる人たちをどんなに悲しませるだろう、と思うと、毎日勝手に重大な責任を感じて押し潰されそうになります。 子供は強く望んではいませんでしたが自然に授かり、正直不安や戸惑いが大きかったですが、出産できたことはとても幸せだと思いました。 育児は大変な時もあり、自分の未熟さが情けなく落ち込むことはありますが、投げ出したいとは思いませんし、今まで子供の存在を疎ましく思ったことはありません。 でも、自分の性格や精神状態からか、自分を毎日追い詰めて不幸にしている気がします。 周りも私のネガティブさをすぐにわかるようで、出産前に病院で助産師さんにも「これから育児をするには、あなたは心にもっとゆとりを持っていかないと辛くなる」と言われましたが、なかなかそうできない自分がいます。 最近のことでは、子供の誕生日の記念に、地元の新聞に写真とメッセージを掲載してもらうことになったのですが(ごく小さい写真で大勢の中の一人です)、誰かに個人情報をつきとめられて何かされないか、など後から無性に心配になってきました。 本当に、こんなことを心配するなんてバカな母親だと思います… 本当にくだらない相談で申し訳ございませんが、同じように心配性なお母さんや、不安を克服して育児をされたお母さんからアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう