• 締切済み

動画自動編集について

abczyの回答

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.4

No2です。 質問はソフトに問題があるように書かれていますが、私はPCに問題 ありと思います。 8G積んでいるということは、このPCは64ビットだったものですね。 ソフト的に問題があって32ビットにしているように思いますが、本当に 32ビットでは動かない、または不適なソフトもありますが、多くのもの が64ビット上で動きますので、この辺を検討して64ビットにもどせない ものでしょうか? 64ビットならば、あなたが使用のソフトは判りませんが10時間程度の ハイビジョンは、PCにフリーせずに取り込めるように思います。 そのままタイムラインに乗せられるでしょうが、DVDに書き出しとなって くると容量の問題がでてきますが、書き出しはできます。 DVDの二層で足りるか?、足りないと分割する必要もでてきます。 それほど編集がいやならば、レコーダーを購入して、撮影したもの をそのままPCなど使用せずにレコーダーでダイレクトにBDに焼いた ほうがいい。

関連するQ&A

  • DVDビデオ編集に好きな歌(mp3)を

    ビデオカメラで撮った動画を編集して、シーンに合わして好きな歌(mp3)を簡単に入れられるソフトは無いですか? カメラに付属しているソフトは編集は出来ますが歌が入りません・・・フリー・シェア問わず教えて頂けないでしょうか? ビデオカメラ:Canon iVIS HG21 PCスペック :OS WinXp HomeSP3 :CPU Core2Duo E6750       :メモリ 1.50GB RAM       :HDD   320GB PS・・CyberLink PowerDirector7で編集したのですがAUTO編集だと好きな歌が入るのですが、動画の方まで自動で編集されてしまい、お気に入りのシーンが抜けてしまったり、お気に入りのシーンの場所に歌が入らなかったりしたもので・・・使い方が違っていたのかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。

  • ハイビジョン動画編集

    CPU:Core i7 920 ビデオカード:ATI Radeon HD 4870 512MB メモリ:DDR3 3Gです。 ハイビジョン動画編集を行なうために、動画編集ソフトの購入を考えています。 GPU編集が早いと思い、GPU対応の動画編集ソフトを考えました。 「PowerDirector7」と「Super LoiLoscope」がGPU対応していました。 Core i7とATI 4870でエンコードする場合は、どちらが高速でしょうか? また、他にお勧めの編集ソフトはありますか? 教えてください。

  • HD動画編集に最適なPCの選び方について

    新しいPC購入にあたり,特に何のスペックを重視すべきかをアドバイスしていただきたく投稿しました。 最近,キャノンのビデオカメラを購入しました。そのカメラはHD録画出来る(AVCHD形式)のですが,これを現在持っているPCで編集しようとすると,非常にカクカクした映像しか再生できませんでした。 現在のPCは↓で,CPUがCore2Duo,メモリは増設し3Gあります。http://kakaku.com/item/00200116047/spec/ HDDの空き容量は色々とソフトなどを入れてあまりありません。最近,外付けHDDを購入し,それで対応しています。 自分で調べると,「Core i7」というCPUが動画編集で最強ということでそれを搭載したPCを探していたところ,まだまだ機種が少なく,価格的にも難しい感じです。 PCの利用目的では,特に動画編集(HD映像)とネットです。ネットでは動画再生なども重視したいです。 このような場合,PCのどの部分に注目して探せばいいのでしょうか?CPUはどれが適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • Core i5での動画編集について

    Core i5 7600での動画編集はある程度快適に行えるものなのでしょうか? 後々GPU(GTX1050ti)を購入しようと考えております。 編集ソフトはYMM4を使用したいと考えており、HDでの動画を作成したいと考えております。 Youtubeなどに投稿するための動画を作成したいと考えておりますので動画時間は5~10分程度のものを作りたいです。 PCのスペック Core i5 7600 GTX1050ti(予定) メモリ8GB HDD500GB

  • 動画編集で使い勝手がよいのは?

    ビデオカメラで撮った映像を編集(チャプターを作ったり・繋ぎ合わせたり)・静止画写真をスライドショー(好きなBGM入れたり・トランジション入れたり)等の事をしたいと考えているのですが、初心者なので色々な動画編集ソフトがありどれが一番使い勝手がよいのか?わかりません。。。エンコード機能やオーサリング機能も付いている総合的なお勧めソフトはなんでしょうか? 今考えているのは・・・ (ペガシス)TMPGEnc DVD Author3 with DIVX Authorinf (コーレル)Video Studio12 です。 この他にお勧めソフトはありますか? PCは OS:Windows XP    CPU:Core2Duo E4300    メモリ:2GB    HDD:250GB です。 宜しくお願いします。

  • 画像や動画の編集ソフト何かおすすめありますか?

    ビデオカメラやデジカメでとった動画や画像を編集しようと思うのですが、何かおすすめのソフトありましたら教えていただきたいです。 また、DVDのコピーなどもできる機能も共に備えついていれば尚いいのですが・・・ 色々と調べたら、やはりかなり重くなったりして大変なようですね。。 初心者ですの操作があまり複雑でなく、なるべく軽いソフトであれば有り難いです。 私のPCにはDVD MovieWriterというのがはいっているのですが、これは使いやすいのでしょうか?? せっかく覚えるのなら何かおすすめのがあればそれを覚えた方がいいなと思いまして。。 これからこのような作業に力を入れていきたいので、金額に関係なくおすすめソフトがあればお願いいたします。。。 ちなみにPCのスペックはcore2duoの1.86Gで、メモリは1×1の2GBです。 よろしくお願いいたします。

  • 動画編集

    現在、ハンゲームのスペシャルフォースというゲームをやっています。 (1)そこで動画を作ろうと思うのですが編集ソフトはこれでもできますか? http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080929/sony.htm (2)↑あとできるならネットで通販できるいい所はありますか? (3)プレイしながら録画すると重くてまともにできないので、 どこのスペックをあげればいいのでしょうか? スペック OS:WindousXP CPU:Intei(R)Core(TM)2CPU 6600@2.40GHz RAM:2GB ビデオカード:NVIDIA GeForce8600GTS サウンドカード:Realtek HD Audio output HDD:300GB(空き容量は200GB以上) DirectX9.0x 回線:光 質問続きですいませんがよろしくお願いします。

  • ハイビジョン動画編集について

    東芝のノートPCのEXW/57HWを検討していますが、このパソコンでAVCHDの編集は可能でしょうか?ソフトはビデオスタジオ12を使用する予定です。少々の作業時間は覚悟しています。 パソコンのスペック OS/Windows Vista® Home Premium 32ビット版 with Service Pack1 CPU/Core 2 Duo プロセッサー P8600 メモリ/2GB(1GB×2) ハードディスク/250GB このほかに必要な情報があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • フルハイビジョン動画編集&エンコードに必要十分なスペックについて

    フルハイビジョン動画編集&エンコードに必要十分なスペックについて このたび、フルハイビジョンビデオカメラを買うことにしました。編集作業に使うPCのスペックを検討しているのですが、昔ならCPUの力業でやっていた作業が、最近はGPUエンコードやGPU搭載CPUなどが登場して、さっぱりわかりません。 使うソフトはAdobe Premierを予定しています。 オススメのスペックやモデルがあったら教えてください。(BTOで買いたいです) よろしくお願いします。

  • AVCHDデータの編集について

    ビデオカメラで撮った画像の編集の事で困っています。これまではDVテープのデータをビデオスタジオ11で編集していましたが、今回AVCHDのビデオカメラに替えました。パソコンそしてビデオスタジオのソフトまでは取り込めるのですが、いざ編集しようとするとソフトがすぐに落ちてしまいます。パソコン自体は2年位前のビスタでCore(TM)2でメモリは2.5GBです。取り込み方か設定が悪いのか、単にパソコンのスペック的な問題なのか悩んでいます。もしメモリが足りないのならどのくらいなら大丈夫でしょう?ここしばらくずっと頭を抱えています。パソコン素人ですがよろしくお願いします。