• ベストアンサー

焦り

失恋をしました。 ショックもありますがその人と結婚しよう と思っていたので ぽっかり穴があいてしまいました。 今24歳ですが本当なら25歳で赤ちゃんを 産みたい願望がありました。 どうしても焦る気持ちをどうすれば いいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176830
noname#176830
回答No.2

まだまだ若いじゃないですか!! あなたの計画は崩れてしまったかもしれないけど 出産後…子供は それ以上に 自分の思い通りにはなりませんよ(笑) 彼を失った辛さは とってもよくわかりますが、子供の父親には もっといい人が現われるのを待ってみてもいいじゃないですか! 出産を焦って ろくでもない男をつかまえないように… 幸せになってください!

ayasai0520
質問者

お礼

そうですね(o^^o) なるべく焦りたくないけど20代が 早く過ぎる気がしちゃうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

せっかく明るい未来を夢見ていたのに、それがかなわなくなったんですね。 お気持ちはよくわかります。 でも、私にはあなたの悲しみを想像してあげること以外、何もしてあげられません。 申し訳ありません。 今のつらさをじっと辛抱して時が過ぎるのを待ちましょう。 自分を大切に生きていってください。

ayasai0520
質問者

補足

コメントありがとうございます(≧▽≦) 私が付き合ってた彼氏はギャンブルやお酒、 女性関係など一切ありませんでした。 もちろん暴力もありません。 すばらしいな~って思っていたのに 結婚するってなったとき 親離れできない息子と 子離れできない親だと気付き別れました。 たぶんそこに幸せはないと思い 私から別れをつげました。 4年間の交際はあっけなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚への焦り

    30歳女性です。 最近彼氏と別れ、なんとか前向きに気持ちをもっていこうと仕事頑張ったり、友達と遊んだりしています。彼氏とは別れをずっと覚悟しながら付き合ってたので、失恋の傷は少しずつ癒えてきたように思います。 彼氏のことを忘れ新しい恋を始めたいのですが、なかなか出会いがありません。 結婚願望はありますが、子供は望んでいません。 年齢的にも新たな出会いが期待できず、前向きに頑張ろうという思いとは裏腹に、なんだかちょっと鬱々としてしまっている自分がいます。 今度こそ結婚を考えてくれるような男性と出会い、お付き合いしたいのですが、出会い自体ありません。 容姿はそんなに悪くないとは思っているので結婚相談所に登録するなんてまだ早いと思ってたんですが、こんな状況ではそういうところも利用した方がいいんでしょうか。 この年齢で失恋し、また男性とお付き合いした方、どうやって出会えたのでしょうか? なんだかまとまりのない文章で申し訳ないですが、ご回答いただければ幸いです。

  • 結婚や恋愛へのあせりがものすごくて止めたいです。

    一年くらい前から結婚しようと言っていた5年付き合っていた彼氏と、一度別れてヨリを戻したのに、先日2回目のお別れをしました。 私たちが結婚しようと言っていたころには、周りの友達は全く結婚とかしていなかったのですが、なんだか別れた途端に友達から婚約報告を聞いたり、お付き合い報告を聞いたりすることがやたらと多くて、失恋直後だというのに、彼と一緒に友達の結婚式に行ったり、落ち込むことが多すぎて、それと同時にもう私は彼氏もできないし結婚なんて本当にできるんだろうかと焦ってしまいます。 友達は新婚さんだったり、付き合いたてカップルだったり、婚約中だったりで、のろけなどを聞かされたりして、幸せな人には失恋の辛さがわかってもらえないみたいです・・・。 焦っても仕方ないことはわかっているのですが、25歳で結婚したいと思っていたのにちょっと無理そうだし、周りにも早く結婚しそうだったのにねとか言われるのが辛いです。 失恋の落ち込みと、結婚への焦りと、元彼以外の人を好きになれるのかどうかでとても不安です。この気持ちをどうすれば抑えることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚 焦り

    20代後半で恋人がいなくて結婚願望があるのに、 焦ってない人はいますか? そして やはり異性から見て、そういう人の方が魅力的なのでしょうか? その場合、本当は結婚を焦ってても 焦ってないフリをしたほうがいいですか? (バレちゃいそうですが)

  • 焦りすぎでしょうか?

    長文で申し訳ないのですが、悩んでいます。 今結婚を考えている彼がいます。 私は28歳(来年3月で29歳)、彼は同じく28歳ですが学年はひとつ下です。 その彼とは職場恋愛で、今年の1月から付き合い始めました。 当時私と彼は27歳でした。 そして付き合う際、私は 「結婚前提でなければ付き合わない」 いつまでに?と聞かれたので 「一応30歳までが理想」 と言いました。 後々聞いてみると彼は、 「自分をそこまでの相手と考えてくれていたのが逆に嬉しかった」 と言ってくれました。 今までの付き合いの中で好きと言ってくれたり、ずっと一緒にいたい、とは言ってくれていました。 ですが前の恋愛で同じように言われて結局「考えられない」と言われた経験があり、 一緒にいたい、と言うのが結婚に繋がるかどうか自信がありませんでした。 そこで彼に「一緒にいたいと言うのは結婚したいということ?」と聞いてみました。 彼は「もちろんそのつもりだけど、今は結婚を考えるよりも2人の時間や思い出をいっぱい作りたい」と言いました。 確かにその当時はまだ半年も経っていなかったので確かにそうだと思いました。 ただそこから今までまったく結婚の話をしていないので、 2週間ほどまえに彼に 「私は30歳までに結婚を考えているし、もうあと1年ちょっとしかないから、もし結婚をまだ考えられないのであれば別れたい」 と話しました。 彼は「ちゃんと考えてるから、そろそろそんな話もしてかないとね」 と言ってくれましたが、そこから今日までまったくその話題には触れてきません。 私の両親は世間体を気にする人で、 結婚式は絶対しなさい、という考えです。 彼はやはり男だからか性格なのか「結婚式はどっちかというとイヤ」というタイプです。 もちろん彼には私の両親の考えは伝えてあります。 結婚式を挙げるとなると、そろそろ考えはじめたいです。 私は一生に一度なので焦って予定を立てるのはイヤです。 今まで私から結婚の話を出しているので、これ以上結婚の話をして重たいと思われたくない、という気持ちがあります。 2人とも結婚して2年くらいは2人で過ごしたい、という気持ちがあり、すぐには子供は考えていません。 しかし、そう言ったものの子供は早いうちに産んでおきたい、という気持ちもあって、そうなるとやはり30歳までに結婚してしまうのがベストかと思います。 私から話をしないと触れてこない彼を本当に信じていいのでしょうか。 このままずるずる時間が経ってしまうのが怖いです。

  • 失恋の傷を癒す方法

    こんばんは! 皆さまの色々なご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 私は30歳(女)です。つい最近、失恋をしました。 30歳にもなれば、恋愛もそれなりに経験がありますし、傷つく事も沢山ありました。 自分なりに立ち直り方というものも身につけてきたと思っていました。 が、30歳の恋愛で失敗したとなると、若い頃とはまた違うショックがあります。 相手を失ってしまった悲しみもありますが、それ以上に ・この年にして、若い頃と同じ失敗をしてしまった ・相手の良さばかりに目がいき、良くない部分に目をつぶって自分をごまかしていた ・自分の将来や幸せの形を考えずに、現在の感情だけで行動してしまった ・思いやりを持てなかった など、失恋後は誰しも感じることかと思いますが、冷静に自分を見つめ直して反省する 部分が多いです。 結婚願望がある私と違い、結婚願望が薄い年下の彼だったので、今すぐは無理だと思って いましたが、本当に結婚する気がないのだと悟り、私から別れを告げた形です。 人生まだまだ先は長いですし、失恋とは時間のみが解決してくれると理解していますが それでも辛いのが失恋。困ります。 もう30歳ですし、いつまでも失恋したヒロインを気取っている時間もないので、早く気持ちを 切り替えたいと思っています。 そこで、私がトライしたことは ・家にあった彼のものを捨てる(私物・プレゼントされたもの等) ・写真を消去 ・LINEなど連絡手段をブロック ・マッサージ、スパ ・友達と夜中まで長電話 しかし、それでもやはり辛い失恋。 私がトライしたこと以外に効果的であった方法があれば教えてください! どうぞよろしくお願いいたします! ※なぜ忘れられないかと申しますと、今はまだ結婚願望はないが、好きだから関係を続けたい  と連絡があるためです。  しかし結婚の話になった途端、私への感情も徐々に薄くなってきているのは明白で、口先だけ  だと感じるので、私としては冷静になって彼を忘れたいと思っています。

  • 結婚したいです。

    30代女性です。 つい最近、失恋をしました。 段々と気持ちが落ち着いてきましたが 前々から結婚願望があり、今回の失恋で結婚に対して ますます強く考え始めました。 時間をかけ、恋愛を経て結婚するのが理想ですが もう30代に入り、焦りもあります。 今までのように自由に何も考えずに、恋愛をする余裕がありません。 そうなると結婚相談所に登録するのが、結婚への近道でしょうか? 今までの恋愛では、本当に「この人」だ!という相手に会ったことが ないです。結婚されている方は、そういう思いがあって一緒になったのですよね?自分には今後の出会いで、そういう風に思える人と本当に出会えるのか疑問に思います。 結婚と恋愛について、男女共にアドバイスや意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 焦りすぎ??

    現在、独身31歳の男性です。もうかれこれ彼女いない歴7年位になります。 友達の紹介や合コンなどは誘われない状況です。 そんな中周りの友人は結婚ラッシュで何かうらやましい限りです。 自分も彼女欲しいのですが、なかなかできない状況です。 色々社会人サークルなどには参加してますが、うまくいかず・・・ 周りが結婚するから、自分一人ぼっちみたいな悲観的な考え方になり辛いです。 この前知り合いの人に相談しました。 知り合いの人は「そんなに焦る事ないんじゃない??もっと遊んだら?良い人見つかるよ!」 「結婚したら子供の面倒や色々な事があるから大変だよ。焦らない事!」 のアドバイスでした。 現在、結婚されている方、独身の方、彼氏、彼女持ちの方、誰でも結構ですので、アドバイス宜しくお願いします。 自分自身は早く彼女見つけて、結婚願望は強いので早く結婚したいです。

  • 失恋しました

    今日失恋しました あまりにもショックで涙も出ません 身体に穴が空いたみたいです よく失恋すると女性はキレイになるっていいますが、信じられません 今までで一番ブスだと思います もうこんなの相手にする人いないと思います 何も手につかない自分が嫌です もうすぐ30歳なのに、このまま朽ち果てていくのかと思うと趣味も手につきません。 失恋された方どうやって立ち直ったんですか? 身体に穴が空いてどうやって立てるんですか?

  • 恋愛に興味がなくなる時。

    当方25歳OLです。 私は今年1月に失恋をし、人生で初めて泣く程、別れを辛く思いました。 それと同時に、本当にその人のことが好きだったんだなぁと思いました。 そして、それから半年以上経ち、いろんな男の人と飲みに行ったり、 合コンへ行ったりしましたが、 私はまったく新しい出会いに身が入りません。 なんか、恋愛に興味がないというか、彼氏がいらない訳でもないけど、気が入りません。 結婚願望だって、子どもが欲しいとも思います。 ただ、今は誰も好きになれないんです。 でも年齢が年齢だけに、やっぱり結婚とか考えてお付き合いはしたいと思っています。 みなさんもこんな気持ちになったことありますか? そして、こんな気持ちから乗り越えて、ご結婚された方はいらっしゃいますか? エピソード、教えてください。

  • 焦りすぎですか?

    6年近く付き合った彼(26)に去年の11月にプロポーズされたのですが、年が明けても具体的な話が出てこず、2月に旅行に行った時に聞いてみたら 「何も言わないからその気じゃないのかと思って。もう今はそんな気はない」と言われてしまいました。(OKの返事はしています) 私(29)は男の人が挨拶に行くには覚悟が必要だろうから、本人のペースに任せようと思って、内心やきもきしながら待っていたんですが… それ以来彼はどんどん新しい趣味を見つけては没頭していきました。 (彼は去年まではこれといった趣味はありませんでした。) それでも週3,4日は電話をし、週1回は逢っていました。逢えばHもします。 あるとき彼に「好き」という言葉を口にするのが恥ずかしいと言われてショックを受けました。 その後、私から「好き」という言葉を言うと「重く感じる」と言われるようになりました。 私は年齢的な焦りがあるのだと思います。 先日、彼の友達の結婚式の話になり、私が「うちらはいつ結婚するの~」って問いかけたら「今は全然そうゆう気がない」と言われ、 「今本当にヤバいから、1ヶ月逢うのをやめよう」「もしかしたら1ヶ月後最悪の事態になるかもしれないけど」と言われました。 でも「電話は1週間に1回か2週間に1回くらいはする」とも言われました。 それに対して、私は「電話はしたくなったときにくれればいいから」とあえて期限を設けないようにしました。 今日は連絡を絶って二日目です。もう心が折れてしまいそうです。 プロポーズされた事によって舞い上がっていたのですが、その気がなくなった彼に対して私は焦りすぎているのでしょうか? 男の人は趣味を持つと他はどうでもよくなってしまうのでしょうか? 駄文ですいません。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 資格も特技がなくても、資金があるならば大きく始めることは可能です。この記事では、500万円と350万円の株を持っている人が何かを始める方法について紹介します。
  • まず、持っている株を金の地金に変えることを考えると良いでしょう。金は価値が安定しており、将来的にも価値が上がる可能性が高いです。その後、その資金を使って新しいビジネスを始めることができます。
  • また、特定の商売を始める際には市場調査が重要です。需要があり、競合が少ない商売を選ぶことが成功のポイントです。自分の興味や適性に合った商売を見つけ、他の人とは違う付加価値を提供することで差別化することが大切です。
回答を見る