• 締切済み

旦那の選択がおかしいと思うのですが・・・

ebihunyaiの回答

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.4

>そして、旦那は私にどうしよう、といいました 貴女に「じゃあ私がかわりに居酒屋に行ってあげるわ」て言ってほしかったとか・・・。 普通に考えたら仕事を優先して、居酒屋デートは再セッティングしますね。 私は母に「自分の頭のハエを追え!」と叱られてましたが、そんな感じ。 なんだか子ども扱いされてる友人がカワイソウ。 なんでも手助けするよりも、その人が自力で出来るようにしてあげるほうがいいんじゃないかな。 ダンナさんだけ喋って、力なく相槌をうつ友人Tさんの絵が浮かんできます。 そして興味のなさそうなYさん、ダメだこりゃ。

rakuten2344
質問者

お礼

貴方は仕事、私は仲介いくよ、といったんですが、 それはYと私は知人ではないので俺が中に入らないと意味がない、と… あと、俺がバイトしてる店だからわざわざ来させるのであってお前がいくなら意味がない、と。。

関連するQ&A

  • 信号の正規化と奇関数のFFTについて

    信号処理に関する文献を読んでいてわからないところが二つあります。 非常に困っているので、どちらかでも答えていただけたら嬉しいです。。 サンプル数 N(2の累乗数) の信号 y(t) (0<=t<=N-1)を高速フーリエ変換する際の操作なのですが、 まず、 u(t) = y(t) - (α*cos(t) + β)          …(1) α = 1/2( y(0)- y(N-1),β = 1/2( y(0) + y(N-1) ) と u(t) を計算すると、u(t) は y(t) を正規化したものとなる。 とあるのですが、(1)式で何故正規化したといえるのでしょうか? 次に、 この正規化したu(t)と対称な信号u'(t) u'(t) = -u(N-t) を使い、u(t)の右側にu'(t)を連結するように U(t) = u(t) :(0 <= t <= N-1) u'(t) :(N <= t <= 2N-1)  ( u'(t+N) = u'(t)とします) とした関数U(t)をつくり、 U(t) = U( t + 2*N*k) (k整数) として、U(t) を奇関数の周期関数に拡張します。 そしてU(t)にFFTを適用するみたいなのですが、 何のためにU(t)を奇関数の周期関数に拡張するのでしょうか? もとの y(t) もしくは正規化(?)した u(t) をそのまま高速フーリエ変換するのに対するメリットは何なのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないですが、どちらか一方でも説明していただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 偏微分方程式

    この問題の解き方を教えて下さい. 「∂u/∂x - ∂u/∂y = 0 , u(x , 0) = x^2 + 2x v(s , t) = u(s + t, s - t)とおいてu(x , y)を求めよ.」 <解いたやり方> s = (x + y)/2 , t=(x - y)/2 ∂v/∂s = (∂u/∂x )*1 + (∂u/∂y )*1 ここから先の考え方を教えて下さい。

  • 旦那が女性とメール

    度々お世話になります。 今まで、旦那が女性とメールなどやっていた事で、 私は、それが嫌で別居を申しでて、親族会議もして、 子供がいますので、別居をしないということで変わらずにいます。 その親族会議で、義母が旦那に「●●ちゃんが嫌だと分かっているなら メールアドレスを教えてくるな!」とバシッと言ってくれました。 その親族会議する前にメールを教えた女性からメールがきて、 内容は、愛をにおわすようなメールではなく、結婚先から地元(旦那も同じ地元です)に帰省しますと言った内容でした。 別に、帰省するから遊んでとか遊ぼうとかも一切なかったです。 でも、やっぱり女性とメールしているのが嫌で。 登録名も女性の名前で普通に登録してあり、メールも削除されてなく、 旦那が返信したメールも削除されていませんでした。 以前は、100%削除されていました。(私が誤解するからです) 既婚者が女性とメールするくらいは、普通の事なのでしょうか? 友達から次へ発展するのではないかと考えてしまいます。 よきアドバイスお願い致します。

  • 部分空間の証明

    Sを距離空間、Yをノルム空間とし、SからYへの連続写像全体の集合をC(S,Y)で表す。また、Cb(S,Y)=Fb(S,Y)∩C(S,Y)と置く。 ただし、F(S,Y)はSからYへの写像全体の集合で、Fb(S,Y)={u∈F(S,Y)| sup(t∈S)||u(t)||_Y<∞}でとします。 この時Cb(S,Y)はFb(S,Y)の閉部分空間であることを示せ。 定義として Xの部分集合YがXの部分空間である ⇔∀u,v∈Y,∀α,β∈Kに対してαx+βy∈Y まず感覚的にですが、Cb(S,Y)⊂Fb(S,Y)なので部分集合であることはOK 後は∀u,v∈Cb(S,Y)、∀α,β∈Kに対してαx+βy∈Cb(S,Y)を示す。 u,v∈Cb(S,Y)よりx,y∈Fb(S,Y) 任意のt∈Sに対して、 ||(αu+βv)(t)||=||αu(t)+βv(t)|| ≦||αu(t)||+||βv(t)||=|α|*||u(t)||+|β|*||v(t)|| ≦|α|sup(t∈S)||u(t)||+|β|sup(t∈S)||v(t)|| となるので有界であることは示せました。 後は連続性と閉集合であることを示したいのですが、 これはどのように示せばいいのでしょうか? 連続写像の和、スカラー倍は確かに連続写像となることは、 集合と位相あたりの本に書いてあったような気がしましたが…。

  • 旦那が

    初めて投稿させて頂きます私31、旦那33、結婚して七年。子供は六歳と三歳です夫婦仲は凄く良かったです。しかし年末に旦那が女友達の一人と出掛けていた事が発覚。3日位続けて会っていました。その友達とは結婚する前からの友人らしく毎年、誕生日だけメールをしていたらしいです。 私はメールしていたのは薄々感じていましたが、会ったりしてる形跡もないし、旦那のストレス発散なら‥と何も言いませんでした。 そんな事が何年も続き、私も幸せに暮らしていたのでまさか旦那がそんな事するとは大変ショックを受けています。発覚して、一応もう連絡はとらない、と言ってはくれたもの、年明けに一回、こないだの土曜日も会っていました。 多分体の関係はないと思います。 旦那には私の男友達が嫌だったと言われました。 私にも毎年誕生日にだけメールが入る男友達が居て、旦那のメールに自信を無くしていた時、ついホロリとなってしまってなかなか消去出来ずにいました。 でも電話もしてないし、会ってもいません。 それから何回かお互いその事についてケンカもしましたが、旦那もやめず、私もなあなあになってしまってる状態でした。 旦那はもう私が信じられないと言い、家族でいる時間がキツイと言っています。私は自分もずっと我慢してきたという思いもあり、納得が出来ないままです。 離婚した方が子供にいい、とも言われましたが、私は離婚したくありません。 そんな状態なのに夫婦生活があったり、優しくしてくれたり‥旦那も葛藤しているのでしょうか。 子供も離れたくないと言っています。 アドレスも変え、近々電話番号も変える予定です。 土曜日会ってたのも辛いけど許そうとも思ってます。いつかは戻ってきてくれると信じて。 信じているだけ無駄でしょうか。でも私は旦那が大好きでどうしても離れたくないです。 長文乱文で申し訳ありません。辛くて堪らず誰かに聞いてもらいたくて投稿させてもらいました。

  • 旦那が信じられない!

    今までされた事を書きます。 長文になりますが読んでくれたら嬉しいです。 隠れて女とメールをして会う寸前でその事が私にバレて「もう隠れてこんな事をしない。だから許してほしい」それが初めての出来事で旦那を信じて許しました。 それから何ヶ月後かまた同じ事がありました。 それに対して私は「前回も同じ事をしてまた今回も同じ事をされてたらもう貴方の事は信じられない!」と泣きながら訴えたところ「本当にごめん。絶対に絶対にもうしない。誓うから。信用出来なくなった気持ちは分かるから信じなくても良い。そのかわり時間がかかるかもしれないけど俺が行動にうつして信じてもらえる為に頑張る!」と言われてとりあえず話しはそれで終わりました。それから時間が経つにつれて旦那は変わりました。 ところが・・つい最近、旦那の行動が怪しく隠れて携帯を見てしまいました。 そしたら旦那と旦那の友達とのメールで見ちゃいけないものを見てしまいました。 それわこれです。 旦那・・嫁に内緒で人妻をさがしてほしい 友達・・良いけどその人妻は顔が気になるみたい   だから写メを見せてくれ 旦那・・わかった(写メ添付) 友達・・見せたら微妙な反応だったから俺含めの   3人で会おう というメールで終わってました。 最後のメールは旦那の友達の返信が最後で旦那は返してない状態でした。 でもどうであれもう旦那の事が信じられなくなってしまいました。 その旦那とメールしてた旦那の友達も結婚して子供もいるのに平気で浮気や不倫をしてる人なんです。 仮にここで旦那を問いつめて「俺は会う気なんてないからメールの返信もしなかったんだ」って言われても全く信用出来ません。 どうしたら良いんでしょうか? もう自分でも分からなくなってきちゃって・・

  • ラプラス変換の問題について

    ラプラス変換の問題で y''(t)+a^2*y(t)=sin(2t) y(0)=0,y'(0)=u という問題があります。 これを解いていくと s^2*Y(s)-u+a^2*Y(s)=2/(s^2+4) となるような気がするのですが、こっからどうすればいいのか分かりません。助けていただけると助かります。

  • 数学I・A、II・B 領域、集合 解説お願いします

    括弧やら記号が多くなり過ぎて見難いので、2分の1を0.5で代用しています。 S={(x, y)| -1≦x≦1, -1≦y≦1}, T={(x, y)| x=(m+0.5)/4, y=(n+0.5)/4 ; m, nは全ての整数値をとる}, U={(x, y)| 1/4<xy<1/2} を平面上の3つの点集合とする. (1) 共通部分S⋂TとS⋂Uを別々に図示せよ. (2) 共通部分S⋂T⋂Uを求めよ(この場合は理由を述べよ.図は不要である). (1)は図示問題なので、画像添付(以前グラフの問題に対して画像を添付して答えている方がいらっしゃったので、私は分かりませんがそういうことができるソフトか何かがあるのだと思います)が不可能または面倒な方は、(2)のように理由を述べて頂きたいと思いますが、勿論画像添付してくださるとより助かります。 回答お待ちしております。

  • 知り合いが旦那さんのことで悩んでます

    去年あるサイトで仲良くなった女性がいます。 気が合い色々メールしてましたが最近愚痴が多いのでなんかおかしいな?と思ったら旦那さんがすごい亭主関白で困っているようです。 *旦那さんが束縛する。例えば、実家にもなかなか帰してくれない *奥さんの言うことは聞かず、怒ると暴力に出る その子は旦那さんの地元に嫁ぎ、友達もいなく孤独だそうです。 いつも旦那さんの顔色を伺っている感じです。 私は顔も見たことないし、電話しなこともない人ですし、どう対応したらよいものか・・・。でもメールだけでも良い人というのはよくわかるんです。 皆さんならどう対応しますか?

  • システム制御に関する問題です。

    状態方程式が次式で与えられるシステムを考える。 d/dt|x1| = | 0 1||x1| + |0|u    |x2| |-5 -6||x2|  |1| y = |5 0||x1|        |x2| (A) uからyへの伝達関数H(s)を求めよ。 ********************************** (A)で伝達関数は H(s) = Y(s)/U(s) = 5/s^2+6s+5 として求めました。 ********************************** u(t) = 1 (t>=0), x1(0) = 0,x2(0) = 0であるとき、y(t) (t>=0) を求めよ。という問題なんですが、 自分はY(s) = H(s)U(s)をラプラス逆変換して y(t) = 1 + e^-5t /4 - 5e^-t /4 としました。答えはあっているのでしょうか? x1(0) = 0,x2(0) = 0はなぜ与えられたのか教えてください。