• ベストアンサー

世界の屋根って、どこ?

世界の屋根といえば「パミール高原」と思っていましたが、妻は「ヒマラヤ山脈」だと言って譲りません。ネットで検索するとどちらもそう呼んでいるようですが、果たして真相は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 中学校で社会科を教えています。一般的にはヒマラヤ山脈」ですが、「パミール高原」も世界の屋根ということがあります。したがって、今回の勝負は引き分けか、奥様の勝ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

「世界の屋根」で検索してみると、ヒマラヤ山脈だという立場のページが圧倒的です。100人に聞いたらたぶん50人以上はヒマラヤ山脈だというと思います。どちらも正しいでしょうが、いずれにせよ「世界の屋根=ヒマラヤ」としておきたい。言葉の響き(知名度)からしても、そのほうがカッコイイ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界地図を探しています。

     地理の勉強をしていて、ネットで見れる世界地図を 探しています。自分で探せたのは、国名とかが載ってる もので、川とか山脈とかがのっているのがみつかりません。  詳しいものでなくていいので、有名な山脈とか川とか 湾とかがのっている世界地図(大陸別に分けられているものでも かまいません)を知っている人はリンク教えてください。

  • 砂漠、山脈、河、密林などの名前入りの世界地図

    を探しているのですが、ネット上にないでしょうか? 例えば ・デカン高原はどこからどこまでだろう? ・インドとバングラデシュの国境を決めているのは何だろう?山脈でもあるんだろうか? などと気になることがあるのですが、使い方が悪いのか、googleマップを見てもそういうことが分からないので、そういうときに使える地図を探しています。

  • チョモランマは何故火山じゃないの?

    ユーラシア大陸とインド亜大陸が衝突してヒマラヤ山脈ができたならば、プレートの境界に当たるヒマラヤ山脈、若しくはその周辺に、日本のように火山ができてもおかしくないのではないでしょうか?

  • 世界史に現れる「トルコ系」

    世界史には「トルコ系民族」とか「トルコ系王朝」という言葉が現れますが、これは現在のトルコ共和国とはほとんど関係ないですよね? Wikipediaを見ても「テュルク諸語を母語とする人々」とあり、テュルク諸語は 「中央アジア全体やモンゴル高原以西にあるアルタイ山脈を中心に東ヨーロッパから北アジア(シベリア)に至る広大な地域で話される」 とあり、とてもトルコ一国に収まるものではありません。 そうすると、そもそもなぜ「トルコ系」という紛らわしい名称をつけたのかがわかりません。

  • ひとつ屋根の下2で

    友人とも意見が分かれていまだに 真相がわからないんですが ひとつ屋根の下2で最後に小雪は 死んでしまったのでしょうか? それともちー兄ちゃんと本当に結婚 したのでしょうか? やっぱり 意図的にあいまいにしてるんでしょうか? 古い話ですいません。

  • 屋根に詳しい方 教えてください。

    こんばんは。 現在、中古住宅を購入予定ですが 築30年の為、屋根の瓦がだいぶ傷んでいるようです。 思いきってリフォームしようと思うのですが 瓦から何か軽い素材の物に変更する事は可能なのでしょうか? 私なりにネットでいろいろ調べたのですが 検索の仕方が下手なのか、いまいち分かりませんでした。 それと今現在、世の中の新築を建てている方は どのような素材の屋根が多いのですか? 新築でよく見るのは、瓦ではなくカラーベスト?の ようなものでしょうか? とにかく屋根がイヤで今時の屋根に変更したいです。 分かる方宜しくお願いします。

  • リアルでのヘタリア好き

    私は小5なのですが、ヘタリアにハマっています。 社会の時間とかは世界史やる日は妄想爆発だったりします。 でも、好きな漫画の話題になって友達に日丸屋秀和さんって言ってみてもヒマラヤ山脈さん?(゜o゜)とか言われてこのお馬鹿さんがッ!!ってなります。 ヘタリア好きの年齢層はどのくらいですか? また、どのくらいになったらリアルでのヘタリア友達ができますか?

  • 屋根の塗装

    新車登録より13年のムーヴです。(屋根無し駐車場) 屋根の塗装が、少し白くなって、プツプツ白い点のような物もたくさん見えます。 多分、塗装がはげているのだと思いますが、少しみっともないので、何とかしたいのですが、コンパウンド系で削ると、余計に塗装を削ってしまって、良くないのでしょうか? あと、乗っても1~2年のつもりですが、妻が見た目が悪いので、何とかならないかといわれましたので。 ご意見よろしくお願いします。

  • 屋根の雨漏り困っています!

    波板鉄板の屋根より、雨漏りが発生しており困っています。 ネット上で、検索すると『波板テープ』『防水テープ』が あるようです。 但し、「メーカー名」等の情報が見当たりません。 この商品の「メーカー名」を、皆様に ご紹介していただきたいと思います。 ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。ペコリ

  • チベット旅行(ツアーで)

    今年の秋頃にチベットに一人旅(ただしツアーで)行こうと思っています。 政治的にも色々ある場所ですから、安全のためにツアーで行きます。 目的としては、チベットの雰囲気をこの眼でみてみたいため。 ツアーで申し込むのていわゆる観光地は回れるとは思うのですが、せっかくなのでヒマラヤも見てみたいと思いました。 反対側のネパール旅行だと、エベレストのベースキャンプに行けるツアーとかよく見かけるのですが、チベットだとヒマラヤ山脈の麓(チベット自体がヒマラヤ山脈内で高地ですが)はあまりツアーのポイントではないのですか? エベレスト間近で見たかったら、ネパール行ったほうがいいですか? 当方、30代男で体力にはそこそこの自信あります。 7~9日間くらいで行こうと思っています。 基本的に秋に行こうと考えていますが、おすすめの時期や場所とかもありましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコン本体にある15GBのデータを外付けハードディスクにコピーしようとすると「ファイルが大きすぎます」とのエラーが出てきます。コピーできない理由は、ファイルのサイズ制限が4GB以上のデータに適用されているためです。
  • しかし、外付けハードディスクのフォーマット/ファイルシステムがNTFSであれば、4GB以上のデータもコピーすることができます。外付けハードディスクが1TBであるため、十分な容量があります。
  • したがって、外付けハードディスクにコピーするには、まずノートパソコン本体のデータをNTFSでフォーマットし、その後にデータをコピーする必要があります。フォーマットの方法はWindows 10 Homeの場合、コントロールパネルから行うことができます。
回答を見る