• 締切済み

独身アラフォー男女に質問

usikunの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.5

>あなたが結婚しない理由は何ですか? 今付き合ってる人は結婚というシステムに否定的で 子を養うより先に親を養わねばならないから >今、充実してますか? そこそこ充実 >今後、どうされますか? 今の所 現状維持希望 >同年代の既婚者を見てどう思いますか? 家族への責任とか大変そう >今の自分をどう思いますか? そこそこ頑張って生きてるんじゃない?

関連するQ&A

  • 既婚アラフォー男女に質問

    あなたが結婚した理由は何ですか? 今、充実していますか? 同年代の独身者をみていて、どう思いますか? 結婚する前と、した後の結婚に対する理想と現実はどうですか? 独身者に一言!!

  • 独身アラフォーに質問

    今まで異性との付き合いも普通にしてきましたが一度も結婚したいと思った事がありません。 一人と長く付き合いプロポーズもされた事もありましたが、色々考えると、どうしても結婚に踏み切れずお別れした事もあります。 私は結婚願望がないと云うのか?結婚不適合者なんだろうな…と思います。昔から結婚に憧れなどなく、結婚=大変、辛抱、苦労としか思えません。 友人は、殆ど結婚し子供がいます。 年に何回か集まり女子会?のように自分たちの近況や愚痴など好きなだけ言い合える素敵な友人達です。 友人の話を聞いていると余計に結婚したいと思えなくなります。結婚って想像通りだなって…。 今の生活に不満はありません。 お金も時間も自由な生活が私には合っているな…と思っています。 しかし、上手く表現出来ないのですが、何故か、その友人たちに合うと気持ちが落ちると云うのか… 私だけ…。と云う気持ちになります。 結婚願望もなく子供も欲しいと思いません。 同年代が子育て、嫁姑関係、金銭面で苦労している中、私は正反対。 自分の為に仕事をし、お金を使い時間を使い… 自分が臨んだ生活が出来ているのに…なぜ?? 私と同じ境遇の方。 こんな気持ちになりませんか?なった場合の対処法は??

  • アラフォー男性に質問

    アラフォー女性です。 私はだいたい同年代の人を好きになるのですが、男性の場合はどうでしょうか? 私が同年代を好きになる理由は多分同じ時代を生きてきて話題が合うからだと思っています。 でも男性はどうなのでしょうか? 男性に直接聞くと、私に気を遣っているからだと思うのですが、同年代がいいよ、と言います。 でも男性は若い女性とつきあっていたり結婚したりするパターンって女性が若い男性と、っていうパターンよりかなり割合が高いと感じています。 本音はどうなのでしょうか? 周りの友達の考えでもご自分の考えでも結構です。 率直にお聞かせ下さい。

  • アラフォー独身男女に質問

    ズバリ!!あなたが結婚しない、出来ない、踏み切れない理由は何ですか?

  • アラフォー独身にし

    アラフォー独身にして病気持ちな知り合いが、結婚や病気について、年下で高校生の子供がいる私によくメールをしてきていました。 私が「私には病気の話は難しすぎます」と何度かヤンワリ拒否しましたが、相変わらず病気の長文メールを送ってきています。 挙げ句、私に対して「親友が1番私の気持ちをよく分かってくれてる。本当に良い友達で、私が婚活しなかったことを嘆いていたら、ちゃんと注意してくれるし、私も今の旦那と知り合ってなかったら結婚できてなかったかもとも言ってくれた。やっぱり人間自分がその立場にならないと他人の気持ちなんて分からないし」と言われました。 これって「私に気を遣いなさい!あなたより仲良しの子もいるのよ」という意味でしょうか?どういう心理でしょうか? 皆さんならアラフォー独身の知り合いと今後どうしますか?

  • アラフォー独身子無しの方へ質問

    アラフォー、独身、子無しで、特別外見や収入面等に問題がある人以外の解答をお願いします。 なぜ結婚しないのですか?結婚に踏み切れない理由、結婚にこだわらない理由と、今後の人生プランを教えてください。

  • 独身の男女に質問

    コロナの影響で大規模なリストラが行われたり、採用を控える企業が増えるようです。そのため、収入が不安定になる人が増えると予想できますが、こんな時代に結婚して子供を育てたいと全く思えない自分がいます。正直、自分のことで精一杯ですし、一人の方が気楽で自由です。今後、未婚の人は増えると思いますか?また、未婚の増加だけでなく、恋愛離れや少子化なども同時に加速していく国になるでしょうか?

  • アラフォー独身女性です。

    この度コンカツをしまして、年下のすてきな彼氏ができました。将来も考えているとのことで、とても安心できますし、幸せです。 ただ、結婚を目前にして、今まで海外旅行など色々と自由にしてきたので、今後いままでのような自由がなくなることに関しまして不安がいっぱいです。 派遣社員をしていまして、いま休みがとれたので今月もこれで最後の1人旅と思い、海外にいってきます。(彼に相談したら、どうぞおひとりで癒されてきてくださいと理解してくれました) そこでアラフォーで結婚した方方に質問です。いままで自由な時間とお金がなくなり、どういった形で今後のストレスを解消されましたでしょうか? 贅沢な質問だとは思いますが、どうか気分を悪くされない方のみ回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • アラフォーで初婚の方に質問です

    もっと若い時にも多かれ少なかれ結婚を考えた時は有ったと思いますが、なぜ今頃、結婚に踏み切ったのですか? 同年代の友人などを見ていても、子育てや仕事、家事、住宅ローン、嫁姑で疲れきっている人や、すでに、それに耐えきれず離婚している人が多く、年と共に一段と、結婚=試練、我慢と思ってしまうのですが…。 どうでしょう?

  • アラフォーで婚活を辞めた人

    35歳女です。 マッチングアプリで交際をしていた方が既婚者だったり、がむしゃらに色々な人に会ってきましたが、結果結婚にはつながらずでした。たくさんアプローチを頂くのですが、「結婚してください、親にあってください」と言われ、「好きにならないと、私だって後がないんだ」と自分の気持ちを抑えましたが、やはり異性として好きになることはできず、お断りをしたことも数回あります。 実際、今はもう結婚に対してあまり前向きじゃなくなってしまいました。子供も絶対にほしいとは思っていないのも一つの理由かもしれません。贅沢はできませんが、それなりに一人で生きていける稼ぎと資格もあるため、結婚にむきになる必要はないのかな、と。 婚活している時は、どうしても相手に何かを求めてしまい、色眼鏡でしか見ることしかできません。いつまでに結婚したい!という気持ちすら薄れてきてしまっていますがそれでも、自分自身が回りの目を気にする性格なので「結婚」という肩書が欲しいと思ってしまいます。結婚してからが本番なのに、ただの理想ですよね。 もうガツガツした婚活はやめて、仕事とプライベートの充実、友人は多く飲みに行くのが好きなので、好きなように飲みに行って、仕事をがんばろう、と思っています。そんな中で、誰かと知り合えて、友人から運よくその先に進めたら御の字くらいで行こうと思っています。 同じくらいの年齢の女性の方で、婚活をきっぱりとやめた人、今楽しく過ごせていますか?