• ベストアンサー

サーキットテスタについて

とある問題集にサーキットテスタに関する問題がでてきてちんぷんかんぷんなので解説をお願いしたいですm(_ _)m 図は添付致します。 問題文 Q:次のサーキットテスターは、およそ何ボルトを指示しているか。最も適切な値を1つ選びなさい A:DC17.5V となっているのですが、 何故こう読むのか、 そして解説には、~~~切り替え位置DC30Vなので、上側のメーター指示値1.75を10倍しDCとなる。 とあるのですが、何故10倍なのかの解説も頂きたいです。 もし詳しいのでしたら、差し支えなければサーキットテスタを「読み取る」上で必要な知識を教えていただけるでしょうか?m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

図がないので回答のしようがありませんが・・・ まず、切り替えがDC30Vの位置であることから、DCを測定しているのはわかりますよね。 そして、30Vのレンジなら、針がいっぱいまで振れたところ(フルスケール)が30Vになるのもわかりますよね。 で、肝心の図がないけれど・・・上側のメータの指示値って、フルスケールが「3」になっていませんか? つまり、いっぱいまで振れたら3になるモノサシで、いっぱいまで振れたとき30Vになるレンジで測ろうとしたら、読みを10倍しますよね。 そんなに難しい知識はいりませんよ。

ikko5328
質問者

お礼

写真の付け忘れ申し訳ありませんm(_ _)m ですが丁寧な解説をしてくださりなんとか理解できました。 本当にありがとう御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーキットテスタによる測定

    サーキットテスターによる電圧、電流、抵抗の測定っていう実験での質問です。 (1)しゅう動抵抗器のしゅう動部を完全にDE側へ移動したとき、AB,AC,AD,AE,BC間の抵抗値を求める。そしてこの実験でAB,AC,BC間の抵抗にどんな関係があるか、その理由を答えなさい。 ちなみにそれぞれの抵抗値は計った結果、 AB間:3.1X1k AC間:6.1X1k AD間:3.1X1k AE間:3.0X1k BC間:3.0X1k でした。 端子記号ABCDEはしゅう動抵抗器の図を書くと   ________  D|         |A   |-しゅう動部- |B  E|_______」C こんな感じです。 使ったしゅう動抵抗器は ttp://www.yamabishi.co.jp/jpn/products/load/ddw/ddw.htm です。 (2)抵抗レンジ、電流レンジで電圧を測定するとテスターが破損するのはなぜか。 (3)テスターではDCV,DCmA、ACV,Ohmsを測定できるが、次の測定にはどれを使用したらよいか。 ・家庭用100Vコンセント ・1.5V乾電池 ・車両用12Vバッテリ ・ヒューズの断線 他の考察事項は自力で解いたのですが、上記の3問がどうしても解りません。 こういう電子工学の実験はつい最近始めたばっかりのド素人ですが解答よろしくお願いします。

  • デジタルテスター DCmA

    稚拙な質問で恐縮です。 バイクのリーク電流を計るため、安価なデジタルテスターを購入しました。 DC Aレンジは20mAで値は0.33と出ました。 これは33mAということでしょうか? (メーター部には単位はありません)

  • アナログテスターとデジタルマルチメーター

    ファンクションジェネレーターで、正弦波を発生させ、50Ωの抵抗をつなぎ(ACマルチメーター出力1V、DC0V)、周波数を10Hzから上げていき、抵抗にかかる交流電圧をデジタルマルチメーターとアナログテスターで測定すると、マルチメーターは5kHzくらいからどんどん電圧が下がりしまいには約0Vになってしまい、テスターは10Hzで針が振るえてしまい、500kHzから上はどんどん電圧が下がってしまいました。何故なのでしょうか?わかるかたがいたらお願いします。。。

  • サーキットプロテクタについて

    サーキットプロテクタは、低圧DCでも使えるのでしょうか?(DC3.3V, DC5V等) 例えば、富士電機のCP30P形ですと、定格電圧はDC60Vまでとあります。 どこのメーカーもそうですが、下限電圧の規定がされていません。 低い電圧で電磁式の引き外し方式を使用する場合、内部抵抗による電圧降下が問題になると言うことまではわかります。 が、定格電流を高めに設定すれば、3.3V等でも使用可能なのでしょうか? どなたか、お教えてください。

  • テスター 調整

    三和テスター 360-YTR 内部に9Vと22.5V 乾電池が使用されたいますが、テスターの針が振れなくなったので9V乾電池を交換したところ、使用できるようになりましたが、 添付写真の赤丸0Ωアジャストが効かなくなり、メーター針が写真の緑の状態のままです、 22.5V電池を交換すれば、0オームアジャストが可能になるのか、22.5Vに関係なく故障でしょうか、故障の場合どの辺が故障している可能性がありますか? どなたかご教示の程よろしくお願いいたします。

  • アナログテスタによる交流・直流の判別

    電圧もAC/DCの種別の不明な回路があるとき,アナログ テスタでどう測定すればいいのでしょうか? ・AC回路をDCレンジで測れば0V ・DC回路をACレンジで測れば2倍の電圧 というのは実験からもわかるのですが,実践として現場 でどういう手順で正規の電圧を判断すればいいかは わかりません。 何かテクニックのようなものがあれば,ご教示頂きたく 存じます。 ついでに,なぜ2倍の電圧となるか?についても, できれば合わせてご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • テスターの不具合を修理できますか

    40数年前に購入したサンワ360ーYTRというテスターです。 ほぼ容量がなくなったバッテリーの内部抵抗を計測してみようと、抵抗レンジで何度か測定中にメーターが元に戻らなくなってしまいました。まだ幾分か電流電圧成分(1V前後)が残っていたようです。 テスターのチェック棒をバッテリーから離してもメーター針が完全に左に戻らず、針の稼働範囲の左約5分の1~8分の1くらいの位置まで戻って止まってしまいます。 こうなると、電圧レンジでも他のレンジでも同じ位置に止まったままになっています。 ただ、一晩そのままにしておくと完全に左に戻りますが、再度抵抗レンジにしてテスター棒(赤・黒)を接触させるとまた中途半端な位置で停止しています。 バッテリーの内部抵抗をテスターの抵抗レンジで計測するとテスターが壊れると「教えてgoo」の質問解答で見ていたのですが、やってしまいました。後悔先に立たすです。トホホ(+_+) でも、なんとか修理できないものかとテスターの底を外してみましたが、どのパーツがイカレタのか分かりません。 メーカー修理は新品購入より費用がかさむと思いますので最後の手段と考えていますが、はたして40数年前のデスターですので修理してくれるかどうか・・・・・。 出来れば自分で修理したいと考えています。他にデジタルテスターを持っていますので、不具合テスターの部品計測は出来ます。 ご存知の方、よろしくご指導をお願い致します。

  • 添付のリレーの正しい配線図をテスターで知るには?

    添付のリレーを購入します。 添付上段は同梱されている説明図です。 この説明図は複数の書き込みで間違っていると指摘されてきましたが未だに正されていない様です。 こんな大事な事を修正しない企業の姿勢に疑問を感じはしますが皆さん安いので納得しているようです。 下段は奇特なユーザーが修正図を投稿した物です。 この方は前置きで「どうせテスターで確認するけど・・」とつぶやいています。 以後に購入するであろう他社のリレーについてテスター一つで確認出来るのであれば是非知りたいものです。 その方法についてご存じの方は具体的な解説付きでお教えください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Circuit makerでテスラコイルの図を作るには

    こんにちは、 共振回路に興味がありますので、HPでいろいろと探していましたら、Pspiceを使用した「テスラコイル」というのを見つけました。(下記HPの図20) http://www.geocities.jp/sato032/nifty/18th/18th.htm 早速、Circuit makerで書き換えてみようと思ったのですが、下記がわかりません。ご教示頂きましたら幸いです。 1. 抵抗で、1000MEGとありますが、1000×10^6のことでしょうね?  (間違いないと思いますが、念のためです。) 2. コンデンサーに、20pとあるのですが、20pFと同じですね? 3. Sbreak-Xに相当する記号は何でしょうか? 4. V1,V2電源の違いは何でしょうか?(図が違います) 5. V1,V2電源の周波数、電圧値等はどのような値を入力すれば良いでしょうか? 6.Circuit makerでも、テスラコイルの図はできるのでしょうか? 以上、何卒よろしくお願いいたします。

  • 添付テスターでコンセント配線の正誤診断出来ますか?

    添付画像はアマゾン「KAIWEETS テスター デジタルマルチメーター 4000カウント AC|DC電流 AC|DC電圧 静電容量 抵抗 ダイオード 導通測定 真の実効値 自動レンジ NCV機能付き 日本語説明書 三年保証期間付き 価格: ¥2,179」の説明画像の一枚です。 また家庭用100vコンセントの説明文には「コンセントの形状は、差込口の長さが違います。 接地側が電圧側より少し長くなっていて、左側が接地側になるように壁面に取り付けられています。」となっています。 このテスターを購入すれば上記コンセントの誤配線を発見出来ますか? お詳しい方の回答をお待ちしています。 どうぞ、宜しくお願い致します。