• ベストアンサー

押入れ中段設置

約6尺幅の収納に下記の様なものを使って中段を備え付けたく思っています。 http://item.rakuten.co.jp/mukku/setc032jp/ ところが正確に間口の幅を図ると1860mmあり、製品1840mmが少し短いです。 他に何処かに幅の丁度いい製品はないでしょうか。 または、幅の短い製品を合わせることはできるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

これを取り付けていた大工からです 施工に伴いある程度の工具が必要です ガイド付の丸鋸 充電ドライバー 下穴用ドリルビット と 手鋸 位かな 心配なのは 下地です 自分らが一番困ったのが施工の終わったクローゼットに中段 枕だなを作ってくれとの要望です 下地を入れてません 間柱にビス止めはできますが入り隅の下地 前框受けようの左右の壁にも下地は必要です (取りあえず前後左右に下地があるのが鉄則です コの字にまわす受けは2/3センチ位の垂木に化粧の紙を張ったものです これをビスで留める下地が必要なんです) もともとピッタリは付きません 前框が8センチありコの字に回した受けに上から落とすようにのせるので2センチぐらい短く切って隙間を均等にしてカバーを左右に付け雑巾刷りで棚板の隙間を隠します 左右に1センチでは多いとお思いのときですが 8ミリ位に割いた同板をボンド付けしたあとぞうきんずりでかくします 自分だったら同じムックの押入れ中段セットの1980/926 8170円をお勧めします 前框と棚板が別々でピッタリと付きます もちろん5ミリ位短く切って隙間は隠すのですが  どちらも棚板のカットが必要です フラッシュとは化粧ベニヤ等裏表に張り厚く作った合板です 6尺の開口の棚板に使うには前框が必要です 前框の加工は別の工具が必要になります (他の材料で作る) とにかく下地があるかペンチ等で針をさし探してみてください なかったらまた教えます

x_katsu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

木工所で切ってもらえば、どうにでもなります。 私の知る限り、フラッシュで良ければ、それよりも安価にできるでしょう。

x_katsu
質問者

補足

示したサイトの既成製品でも切ってしまって大丈夫なのでしょうか。 又、フラッシュとはなんでしょうか?

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

現状の押し入れの壁が構造的に可能な様子でしたら、棚板の乗る受け桟を3方に取り付ければよろしい。 載せる重さによって、その支持する釘などの本数やサイズを考えて下さい。

x_katsu
質問者

補足

棚板の乗る「幅の広い」受け桟という意味ですね。有難うございます。

関連するQ&A

  • 押入れの中段について

    押入れの中段を取り外そうとしています。 棚板と数箇所に渡してある角材はなんなく外れました。 しかし、奥の支えになっている横に渡した角材と 少しが飛び出している側に渡された角材は それぞれ壁にべったりと接着されびくともしません。 強引にマイナスドライバーを差し込んだら壁に穴が開きましたが 角材がはがれる様子はありません。 また手前側の支えの板は柱にネジで固定されていますが このネジも接着されているらしく電動ドライバーでも回りません。 接着剤を取る方法はありますか? 鋸で切るにしてもどこから手を付けたらいいか判りません。 また鋸で切り落とす場合は下記のようなものでもいいでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/kagustyle/qg110/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001 よろしくお願いいたします。

  • 押入れ用キャスター付き収納(本棚)を探しています。

    高さ71cm奥行きが54cmの押入れに合うものを探しています。 http://item.rakuten.co.jp/kaguin/256985f/#256985f このようなものを探しているのですが、収納カートの幅(押入れの奥行き)が75cmか55cmのもの(取っ手の長さを入れると+3cm)しか見つからず、取っ手の長さも含めて幅が54cmでおさまる押入れ用キャスター付き収納(本棚)を探しています。本棚の奥行きはあまり気にしていません。なるべく安価なもので、よろしくお願いいたします。

  • 着物の押入収納でアドバイスお願いします。

    着物の収納にお詳しい方どうかアドバイスをお願いします!現在全幅175cm、奥行84cmの押入に幅95cm高さ60cm奥行60cmの桐製の簞笥に着物を収納し帯は幅90cmの桐製衣装箱に収納、入り切らない着物はタッパーウェアのスーパーケースというプラスチック製の収納ケース大小2個に分けて収納しています。押入の下段しか収納スペースを取れない為、押入収納で考えています。ただ下段の残り許容サイズは幅75cm強なのと一般的に販売している押入収納も幅75cmの物が多いです。私は身長が163cmですので着物の身丈が一尺七寸五分です。繰り越しから衿先までで半分に畳んだら78cmです。75cmの収納を購入するとしたらたとう紙を外して着物を収納しないといけません。 この場合、着物はどのように収納すべきですか?そして収納用品でオススメはありますでしょうか?材質は総桐しか考えておりません。購入希望金額は5万円までです。(恐らく総桐とはいえ、中国産、造作のみ日本製のものになるとは思いますが着付けの先生より、プラケースや集合材の収納と比べたらまだ中国産の桐材の方が着物には良いと教えて頂きました。)奥行があり、1段の引出し内に手前と奥に分けて帯や着物が収納出来て押し入れスペースを有効に活用出来るのが理想です!

  • システムキッチンのカップボード(ストッカー)のサイズ

    ペニンシュラ対面2700mmサイズのキッチンを入れる予定です。 背面の収納についてですが、すべて奥行き650mmの物にする予定で、思案中の物は、 1 幅900mm,高さ2350mmのストッカー(下が引きだし、中段が棚板、上段は昇降ラック) 2 幅750mm,高さ2350mmのストッカー(下段引き出し、上段棚板) 3 幅900mm,高さ850mmのカウンター(家電用、下はオープンで市販のダストボックスを入れる予定) の、合計2550mmを導入しようかと思っています。 ダイニングにはその他の収納は置く予定が無く、全ての食器、家電、季節ものや 買い置きの食品等を入れる予定です。 5人家族ですが、このサイズで全て納まるものでしょうか? よろしければ皆さんがお使いのキッチンやストッカーのサイズやこの点は良かった、 こうすればよかった、などのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、YAMAHAのドルチェを入れる予定です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 押入の中段の高さは?

    押入の中段の高さって何センチくらいが使い易いのでしょうか? いろんなホームページを見てみたのですが、高さについてはよくわかりませんでした。 和室なので布団を出し入れすることを考えると、あまり高いと使いにくそうだし、かといってあまり低いと押入下に収納家具が入りにくそうだし…。 使い方にもよると思いますが、一般的にはどれくらいの高さになっているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 押入れ収納ボックス

    押入れ下段に収納ボックスを入れようと思っているのですが、奥行きが84センチほどあるので、その長さのもので中の引き出しのみ2個になっているものを探しています。普通の長い引き出しだと結局奥のほうは使用しづらいので、季節物は手前・着ないものは奥の引き出しにということで。できれば横幅の方が広いものがいいのですが、無ければ通常幅でも結構です。何かいい収納ボックスご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。それから他に押入れ引き出しの効率的な収納のアドバイスがあれば教えてください。

  • 冷蔵庫を2階キッチンに設置したいのですが

    このたび、戸建に引越すので冷蔵庫を買い替えます。 日立の真空チルド R-SF45XMにしようと思うのですが 下記に書く階段幅などで設置できるものかアドバイスをお願いします。 冷蔵庫の幅 685mm、高さ 1798mm、奥行 618mm 住居は一階踊り場 約900mm 階段幅 約780mm(手すり含まず。手すりは幅62mmくらいかと思います ) すべて図面上の寸法で実際に計った訳ではありません。 階段は直線階段です。 階段幅に対して冷蔵庫幅がぎりぎりですがこれでも運べますか? 冷蔵庫側面の方(奥行の方)が狭いのでそちらを傾けて運ぶ事はできるのでしょうか?? 新居へは引越し業者ではなくて電気屋(ヨドバシ、ビックなど)に運んでもらうつもりです。

  • リビングにある押入れ並みのクロゼットについて

    中古で購入した家のリビングに幅135センチ、奥行き90センチの一間半の押入れ並みの容量のクロゼットがあります。 開けるとこれまた押入れのように上段と下段に分かれていて、上段の上部(押入れで言うと天袋のあたり)も棚になっています。ハンガーポールはありません。 購入当初は大き目の収納スペースができて喜んでいたのですが、 実際使い方を考えるとイマイチいいアイデアが浮かびません。 というのも、押入れ並みの奥行きのためリビングで使うような物の出し入れが却ってやりにくいような気がするのです。 大きなものはせいぜい、石油ファンヒーター1台と扇風機1台程度で、あとはこまごました雑貨や本関係です。 衣類、掃除用具類、布団類は他に収納場所があります。 私が考えたのは 「カラーボックスを前後2列使って奥側はキッチリ填め込む、 手前側は1カラボ分だけ開けておいて他を左右にスライドできるように下にコマをつけておく」 というものなのですが、いかんせんこのようなアイデアには乏しく、他に妙案がないかと考えてしまい、 いまだクロゼットの中はダンボールのまま状態のものがあったり、ちょい置きに使ってしまってたりと混沌とした状態になっております。 どなたかいいアドバイスをいただけませんでしょうか。 カラーボックス以外での有効なアイテムなどもあれば教えてください。 または、上記に書いた私の案にプラス肉付けをしていただいても結構です。 よろしくお願いします。

  • 押入れに入る引き出し型収納ケース

    押入れに入る引き出し型の収納ケース、というか洋服ダンス?を探しています。 〇幅60cm前後 ←ここは融通がききます。 〇高さ76センチまで ←ここはむしろできる限りギリギリまで有効に使いたいです。 〇奥行 42センチ前後 ←押入れ自体の奥行が86センチくらいで、2個前後に置きたいので。 上記のサイズで探していますが、なかなかいいのがありません。 今のところ、アイリスオーヤマのN543という商品が候補なのですが、少し低いのが気になっていて・・・。 http://item.rakuten.co.jp/kurashikenkou/i217292/ 上記のサイズでよい商品があれば、ぜひ教えてください。

  • オススメのクーラーBOXを教えて下さい

    今度クーラーBOXの購入を検討しています。 現在の候補は下記あたり。 1万円以内くらいで保冷力のあるオススメあれば教えて下さい。 魚のサイズは30-40cmまで入ればOKかな。 (1)ダイワ クールライン GXU 定価11025円(税込) ●容量:13リットル●重量:3.3kg ●内寸(幅×長×高):170×330×245mm ●外寸(幅×長×高):240×440×310mm http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=647949&kotohaco=1 ダイワ(Daiwa) ライトトランクII GU 定価14280円(税込) ●容量:20リットル●重量:3.9kg ●内寸(幅×長×高):225×440×210mm ●外寸(幅×長×高):300×530×285mm http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=436465&kotohaco=1

専門家に質問してみよう