育休中に夫の転職 今後の身の振り方について

このQ&Aのポイント
  • 育休中に夫の転職が決まり、会社からは退職を申請したいとの打診があった。しかし、退職は希望しておらず、新しい営業部で働きたいと考えていた。退職理由は自己都合になるのか、設定した退職日は雇用開始後にできるのか、そして保険組合からの手当金を退職前に受け取ることはできるのか、といった疑問がある。
  • 転職先は遠方であり、夫の転職に伴い自身の転職も検討している。しかし、転職先が見つかるまでは夫の扶養に入り、失業保険の受給も考えているが、赤ちゃんを抱えているためすぐに働くことは難しい。アドバイスを求めている。
  • 育休中に夫の転職が決まり、会社から退職を申請された。退職は希望しておらず、新しい営業部で働きたいと考えているが、退職理由は自己都合になるのか不安である。また、夫の転職後に退職日を設定することは可能なのか、保険組合からの手当金はどうなるのか、夫の扶養に入りながら失業保険を受給できるのかといった疑問がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

育休中に夫の転職 今後の身の振り方について

現在正社員です。 育休中(3月~来年の1月まで)に夫の転職が決まりました。 夫の転職先は遠方ですが、そこにも私の会社の営業部があったので、 異動願いを出していました。しかし「人員削減中のため受け入れは困難」 との理由で拒否されてしまいました。 その結果とともに、会社からは「退職が決定的になったのだから、 今日明日を退職日として処理したい。そういう申請をしてくれ」 と打診がありました。 育休申請時には想定していなかったことで必死に調べていますが、 わからないことだらけなので質問させていただきます。 あまりにも無知で怒られそうですが、どうかアドバイスお願いします。 質問1 やはり退職理由は自己都合になってしまうのでしょうか? 私としては退職はまったく希望しておらず、新しい営業部でバリバリ働きたいと思っていました。 (ただし夫と別居して現住所で働く予定はなく、そこが弱いところですかね・・・) 質問2 夫は6月半ばから新会社で雇用されますが、 私の退職日を夫の雇用開始後に設定することは出来ますか? 引越し後に私も転職活動をするつもりですが、 このご時世すぐに見つかる保障もなく、その間は夫の扶養に入ろうと思っています。 そのため、会社に言われるがまま今すぐ退職日としてしまうと、 夫のやめる会社に扶養の手続きをしなければならず、何かと面倒な感じがします。 質問3 先日、会社の保険組合から「出産手当金支給決定のお知らせ」が届き、 お金を事業所に振込みました、と記載があります。 まだ私個人の口座に振り込みがありませんが、このお金はすぐ退職しても 受け取る権利があるのでしょうか? 質問4 上で私の転職先が見つかるまでは夫の扶養に入りたいと書きましたが、 扶養手当を受けると同時に失業保険の受給も出来るものなのでしょうか? 普通、受給にはハローワークで就職活動中が前提になると思いますが、 実際問題、赤ちゃんを抱えたまますぐ働くことは出来ないので、 働けるとしても半年以上先。そんな人を採用する会社なんていないですよね・・・ どのように動けば一番得なのか、もしお気づきの点があればアドバイスいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • andthen
  • ベストアンサー率18% (14/75)
回答No.3

出産手当金の件ですが、私の場合は、 一旦会社に振り込まれて、会社から私の口座に振り込んでもらいました。 もちろん、ご質問者さまにも受け取る権利はありますよ。 No.1さんの云うように、退職手続をする前に、労働基準監督署に相談したほうがいいです!

kobayashi4444
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんにちは。 詳しくないので、気になった事だけで、申し訳ないですが、質問3の、出産手当て金の事ですが、貰う資格はありますが、なぜ事業所に、振り込まれたのでしょう…。 私は、協会健保から、直接、私の口座に振り込まれましたが…。 そう言う仕組みの、会社なのかな…。 一度、会社に聞いてみると、良いと思いますよ。 後、退職の事ですが、私の会社も、よっぽどの事が無い限り、「自己都合」の、退職になります。 なので、辞表は「退職願い」で書かないといけません。 それも、おかしな話しなんですけどね…。 会社にも、よるでしょうが、ほとんどの会社が、どんな理由でも、「自己都合」になる事が、多いと思います。

kobayashi4444
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.1

会社もあさましいですね。 正社員なんだから、簡単に解雇できないはず。 退職の手続きなんてしないで、その前に労働基準監督署に電話して知恵を借りましょう。

kobayashi4444
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 夫の育休にあたっての扶養や手当の手続きは?

    私も夫も公務員で,4月~来年3月まで夫が育休をとる予定です。その間,夫は育児休業給付金以外無収入になります。そこで,以下について,教えていただければ幸いです。 1.現在は子を夫の扶養家族として申請していますが,年の途中からでも私の扶養とすることはメリットがありますか? 2.1でメリットがあるとすれば,具体的にはどのようなものですか? 3.現在住宅手当は夫が受給していますが,4月から私が受給することは可能ですか? 4.3が可能な場合,どのような手続きが必要ですか? 5.1~4以外で,しておいた方がよい手続きなどありますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育休後退職か転職か失業保険をもらうか

     いろいろと検索を繰り返し、どうすればいいのか分からなくなってしまいました。ご意見お聞かせください。    現在二人目の育休中です。  出産日は5月5日でした。  育休取得は5月4日までの予定で、4月より10日程度の時短で復帰し、育休終了後から本復帰の予定で、保育園も4月より入園できるようになってました。  しかし先日夫の急な転勤で、休職中の職場より車で2時間程度のところへ引っ越すことになりました。  職場に相談すると、このまま育休とって辞めてもいいし、パートで復帰してもいいと言われてます。  パートでの復帰を頑張ってみようとしましたが、今度は急に旦那の配置換えで、保育園の送迎が全くあてにならないようになり、遠方での復帰も困難となりました。  地方のため、再就職先もなかなか見つからず、何とか一つだけなら地元の方から紹介してもらえそうなのですが・・・  育休後雇用保険から外れることなく転職しても、6ヶ月雇用されるづければ、復帰金はもらえるんですよね?週20時間以上勤務すればいいんですよね?  しかし、子供の熱で休んで週20時間に満たなければ、すぐに雇用保険から外されてしまうんでしょうか?    それよりも失業保険を受給してから復帰金のために週20時間にこだわらずに再就職をしたほうが無理なく仕事を続けられるでしょうか?  育休支給期間は出産日の前々日の5月3日ですが、育児休暇は5月4日までとなっています。  今の職場を退職して、転職して復帰金をもらうとすれば、転職は5月5日からとすれば復帰金はもらえるのでしょうか?  しかし、5月の連休中に就職って、現実に可能でしょうか?そこは職場次第でしょうけど、今育休中なので、この日から雇ってください、ということが通用されるものなのか・・・  仕事はすごくしたいけど、どうすれば無理なく続けられてせっかくのもらえるものをもらうにはどうすればいいのか、日々悶々としてます。  どなたか、ご回答よろしくお願いします。

  • 退職後の手続きについて教えて下さい。育休・失業保険・夫の扶養など。

    退職後の手続きについて教えて下さい。育休・失業保険・夫の扶養など。 派遣で4年程働いた後、2008年10月より産休→育休を貰っています。 私が休んでいる間に、働いていた会社(派遣先)が地方に移転してしまい、 復職できなくなりました。 派遣会社から新たな仕事の紹介もなく、自分でも求職活動をしていますが 今のところ決まっていない状況で、今週末で育休の期間も終了となります。 この場合、派遣の仕事は退職となると思うので、離職票をもらいハローワーク にて失業保険の手続きをしようと思っています。 そこで質問なのですが・・・ (1)退職が会社の移転による場合、離職票の退職理由は「会社都合」になるのでしょうか? (2)そもそも育児休暇後でも失業保険は貰えるのでしょうか?  貰えるとしたら、受給額はいつの給料を基準に換算され、いくらくらい(給料の何割とか?)  貰えるのでしょうか? (3)失業保険を受給している間は夫の扶養には入れないのですよね?  (会社によるとも聞いたのですが)  退職理由が「会社都合」になった場合、失業保険の受給まで間が空くと思う  のですが、その間も入れませんか? (4)その他役所などでしなければならない手続きはありますか? 初めてのことで、的外れな質問をしていたらすみません。 一応自分でもネットなどで調べてみたのですが・・・。 どれか一つだけでも教えて頂けると助かります。

  • 転職後の育休と給付金について

    2歳の姫がいるママです。 6月に8年間務めていた会社を退職しました。 理由は忙しすぎて仕事と家事・育児の両立が厳しくなったためと、職場の人間関係が最悪で、ずっとなんとか頑張っていたのですが、耐えられなくなり退職しました。 ただ、姫の保育園もありますし、仕事は好きなので、私も働く気は満々です! 一応、ハローワークでの手続きもしてきました。 そこで、今、不安に感じていることなのですが、私としてはもう一人は子供がほしいと考えてます。転職先も育休を取らせてくれるところを検討しているのですが、育休とるにも1年以上勤務だとか、給付金に至っては2年以上の雇用保険加入が必要とネットで読みました。 面接時にもその旨を確認しようとは思っているのですが、実際は本当にそうなのでしょうか? もし、転職後、2年以内にオメデタになってしまった時のことを考えて、再就職した時は再就職手当は貰わない方がよいのでしょうか? それとも、これとは関係ないのでしょうか? もし、同じようなことを経験された肩いらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 育休中の扶養手当について

    夫の会社は扶養手当が全くない会社なので、私の会社で子供を扶養につけようと考えているのですが、育休をとる予定でその間は給料はありません。 その間は扶養手当だけもらえるものなのでしょうか? それとも給料につくもので育休明けからになるのでしょうか?? あと夫の方が収入は多いのですが、私の扶養につける事は可能ですか?? 教えて下さい。

  • 再就職手当について

    再就職手当てについて質問します。 今年の4月末で退職(会社都合)    ↓ 6月1日より就職する    ↓ 6月12日に再就職手当てを申請する    ↓ 7月20日に退職する    ↓ 7月21日より新たに就職する 上記の様なフローの予定です。 1、6月12日に提出した再就職手当ては不支給になりますか? 2、在籍確認は1ヶ月後と聞いています。確認があった時、退職が決定していれば不支給になるのでしょうか? 3、7月21日より新たに働くのでもう一度、今の会社の雇用保険受給資格者書で再就職手当てを申請出来ますか?それとも、前の会社の雇用保険受給資格者書で申請でしょうか?

  • 育休終了と同時に転職の場合 「育児休業者職場復帰給付金申請書」

    こんにちは。 現在育児休業中の者です。 会社都合で育児休業終了と同時に退職することになりました。 退職日は2月28日です。 他社の採用に応募してみたところ、3月1日から勤務できることになりました。 空白期間がないので、転職しても「育児休業者職場復帰給付金」が受給できることを知りました。 申請書は、前の会社、転職先の会社、どちらに書いていただくのがいいのでしょうか? 育休終了と同時に退職を迫られ、現在所属の勤務先とはもめたので、 できれば連絡をとりたくないのが本音なので質問させていただきました。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 育休中の扶養

    別カテかもしれませんが・・・分かる方がいればと思い質問させてください。 夫会社員、私公務員(育休中)です。 私の職場より育休中は共済から育児休業手当金は出ますが微々たる額(103万は超えません)なので夫の扶養に入れるはずだとアドバイス頂きました。どのような手続をしたらいいですか?というか本当に扶養に入れていただけるのでしょうか?

  • 育休中の転職と育児休業復帰金

    育休中の転職と育児休業復帰金 現在育休中ですが会社から復職できないかもしれないと言われてしまいました。それで育休中にも転職活動を考えているのですがその場合の育児休業復帰金について教えてください。 復帰先が変わっても雇用保険が途切れていない状態であれば復帰金は支給されるとのことですが、育休中に就職活動をして育休が終了する前に転職して仕事を開始した場合(会社は自己都合退職になりますよね)、復帰金は支給されると考えてよろしいでしょうか。

  • 産休、育休取得者への対応について

    現在私傷病で休職中の従業員の妊娠が判明しました。 傷病手当金を受給中で、復帰予定もあるのですが復帰してもすぐ産休に入ります。 会社としても彼女には産休、育休後も仕事を続けてもらいたいと思っています。 ただ、彼女は今は出産手当金の受給のことしか頭にないようです。 というのも、彼女は在職1年未満の為、退職してしまうと資格喪失後の給付として 出産手当金を受給できないからです。 丁度産後8週間後が在職1年になるので、産休後に退職、または育休後に退職すれば、 出産手当金も貰えて、なおかつ育休中は社会保険料が免除されるのでより好都合と思っているようです。 仕事中にも度々電話してきて、この場合の給付や保険料はどうなるとか質問攻めにあってます。 復職する意志のない人に産休、育休を取得されては会社側はたまりません。 育休中は労使ともに保険料は免除されますが、現在の傷病手当金受給中や、 産休中も彼女には出産手当金が受給されますが、会社は保険料は負担しなければならないなど、 何のメリットもありません。 会社の育休規定には、労使協定で継続1年未満のものは育休が取得できないとありますので、 彼女の育休も拒否できない事もないですが、そんなことはなるべくしたくありません。 彼女は会社員の配偶者もいますし、別に無理して働こうという意志もないようです。 ただ、会社としては何とか彼女に産休、育休取得後の復職のことも積極的に考えてもらいたいと思っています。 出産手当金ありきで、退職か在職か決定する彼女の考えを、 改めさせるに何か良い方法はありませんか? ちなみに現在就業規則、育児介護休暇規定の見直し中なので、 その際に参考になるようなよい案があれば教えていただけないでしょうか?