- ベストアンサー
お米の産地と精米場所
- お米の産地と精米場所について気になっています。島根米という表示があっても実際は東京で精米されていることもあるのでしょうか?また、同じ精米会社が異なる産地のお米を販売している場合、精米工場での混ざりや袋詰めのミスは起こらないのでしょうか?
- 最近、「産地でパック詰めしました」という表示がある牛乳を見かけますが、お米も産地でそのまま精米して袋詰めできるのでしょうか?我が家の周辺のスーパーでは見かけないので疑問に思っています。
- お米の産地と精米場所について気になります。スーパーでお米の袋を見ると、産地が島根米と表示されていても実際には東京で精米されていることがあるようです。同じ精米会社が異なる産地のお米を販売している場合、精米工場での混ざりや袋詰めのミスは起こらないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>袋に印刷されている○○米という表示を信じて買っているのですが・・・。 精米工場で違うお米が混ざったり、間違って袋詰めしてしまったりとか、 そのようなことはおこらないのでしょうか? お米については農水省の定めた表示義務に従って表示することになっています。 生産者と販売者は必ず別々に表示しないといけません。 7月からはトレーサビリティ法によりさらに厳密な管理が義務付けられます。 時々検査で義務違反が発覚したらニュースになるほど世間の関心が深いことです。 ラインが同じでわずかな混入があったとか、ウッカリ間違えたりがまったく無いとは言えないでしょけど 表示を信じるかどうかは消費者の判断に委ねられているので 自分が信用できる販売店で購入すれば問題ないと思います。 農水省の説明はこちらをどうぞ http://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/kome_toresa/index.html >産地でそのまま精米して袋詰めしてから出荷することはできないのでしょうか? 前の方が回答なさっているように精白後の米は劣化が急速に進みます。 できれば炊く前にその都度精米したほうがいいくらいです。 その意味では生鮮食品と思っていいです。 産地で精米されているお米もありますが、真空パックになっていたりで、 流通コストのため販売単価も上がりますし、やはり本来の食味からも劣るでしょう。
その他の回答 (4)
近くの農家に行けば、喜んで売ってくれますが・・・・
お礼
回答、ありがとうございました。
一般的にお米の取引は、(白米は賞味期限の設定が必要なぐらいに保存性が悪いので)籾付きや玄米でされていて、白米は扱っていません。 ということで、販売業者が脱穀や精米をして、袋詰めして販売します。 つまりスーパーで買う米の精米工場は生産地ではなくお店に近い場所となり、お米屋さんならばお店が精米工場の場所となります。 品種毎とか産地毎に、機械へ投入する作業をするので、混入することはまず無いと思います。 もし混入があるならば、偽装ということになってしまいます。
お礼
よくわかりました。丁寧な回答、ありがとうございました。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
美味しいご飯を食べるには、 新米を稲刈りしたら、脱穀すぐ食べる。 稲刈りを終わった米をもみ殻が付いたまま冷暗所で保存、食べる時に脱穀する。 稲刈りの時期は、地域ごと、品種ごとにほぼ一定です。 美味しく食べるには、採取した米は、消費地の近くまでもみ殻付きで運び、 食べる(出荷する)直前に脱穀し、袋詰めします。 5kgの袋で買わず、1kg/500g袋で必要な日に買うのが、美味しい ご飯が食べられる方法です。 もみ殻付きを購入、自宅で脱穀すれば、その心配は無くなります。 精米品種の切り替え時、良心的な精米所は、新しい米の精米開始時 に出るコメを、ブランド米から外し、雑穀米(ノーブランド米)で販売 しています。
お礼
よくわかりました。丁寧な回答、ありがとうございました。
精米所で 間違って袋詰めすることはまず無いだろうと思いますが 違うお米が混じってしまうことはあるでしょうね、 また意図的に違うお米を混ぜている場合もあります ブレンド米って奴ですね 味は良いが価格の高いお米と 味は劣るが価格の安いお米を混ぜて 味がそこそこで手頃に買えるような商品にするとか、 中には 産地偽装のようなことをしている業者もあるだろうと思われます 他県産の「コシヒカリ」を新潟県産と表示して高く売るとか 最近は産地偽装防止にDNA鑑定をするとか http://www.pref.niigata.lg.jp/syokuhin/1311541273163.html 厳しくなっているので 不正な業者は少なくなってくるだろうと思います、 「産地でそのまま精米して袋詰めしてから出荷する」ですが お米は稲の種子です 玄米の状態なら発芽できます(つまり生きている状態)が 精米した白米は発芽できません(死んだ状態)精米した後はどんどん鮮度が落ちていきます よって玄米で保存流通させ 小売り直前で精米した方が鮮度が保てるわけです。 玄米を購入して自分で精米するとか 契約農家から直接購入するような方もいますけどね。
お礼
よくわかりました。丁寧な回答、ありがとうございました。
お礼
よくわかりました。丁寧な回答、ありがとうございました。