• ベストアンサー

タンス預金

はほんとに、税務署把握出来ませんか? もう好い加減、お札に色付けたらどうでっしゃろ(でしょうか)?

noname#197866
noname#197866

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

色付けたらタンス預金が無くなるのでっしゃろか? タンス預金が別に悪いわけではない。

noname#197866
質問者

お礼

色付いたお金は年内で使えなくするんです、慌てて換金の際は通帳を必ず通させるんです、はい。

関連するQ&A

  • たんす預金について

    YAHOOのニュースでこんなのがありました。 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080822/fnc0808222244010-n1.htm ↓記事 日銀は22日、現金を自宅に保管する「たんす預金」が30兆円程度に上るとの試算を発表した。銀行券の発行残高全体の約4割を占める。低金利が続き、米国の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)問題に伴う金融市場の混乱も沈静化しない中で、生活の先行きに不安を抱える高齢者を中心に、現金を手元に置く傾向が強まっているとみられる。  試算は世の中に出回る千円札と一万円札の枚数の伸びの違いから算出した。  約15年前の紙幣の流通枚数は千円札が25億枚、一万円札が30億枚程度だったが、その後一万円札だけが右肩上がりに増加。平成20年6月末では、千円札35億5000万枚に対し、一万円札は倍の70億枚となった。日銀は「一万円札を用いた決済だけが急増したとは考えづらく、増加分は貯蓄目的で保有されている可能性が高い」とみている。  たんす預金は7年に5兆円程度だったが、約10年前の金融システム危機で次第に増加。14年にペイオフ(破綻金融機関の預金払戻保証額を元本1000万円と利息に限る措置)が部分解禁されたのを機に20兆円台後半に乗り、その後も高止まりが続いている。 どうして一万円の流通枚数が増えると、たんす預金が増えていると考えられるのでしょうか? できればわかりやすく、何か例のよおうなものを挙げて教えていただけませんか?

  • たんす預金の遺産相続について

    友人に税務調査が入っています。 彼は自営業で白色申告で特に問題はないとのことですが、過去数回にわたって8年前に亡くなった父親から相続したタンス預金5000万円くらいを銀行に入金しているそうです。 そのお金について税務署の方にいかに説明すればいいのか、あらぬ疑いをかけられているのではないのか、これくらいのことでも税理士さんに相談するべきか悩んでいました。 わたしはそのまま素直に伝えれば良いと思うのですが、何か問題あるのでしょうか?

  • タンス預金

    私は離婚して10年、子供が二人いる母子家庭です。かなり無理をしながらタンス預金と貯金で中古住宅を買おうと思っています。 ですが、現金一千万円を一括で支払うと、税務署から「お尋ね」という話を耳にしました。 購入するのは諦めたほうがいいのでしょうか?   詳しいかたどうか回答よろしくお願いいたします

  • 古いお金でタンス預金が1千万円

    2024年からお札が新しいデザインに変わるそうですが、今の福沢諭吉の1万円札で1千万円以上タンス預金があります。 これは2024年過ぎたら価値がなくなりますか? 銀行などで新しいお札に交換してもらえたりします?

  • タンス預金はどのようにするのですか?

    親のお金ではありますが、相続税の対策をあれこれ考えています。 動産(現金、有価証券など)を早いうちに分配するために、毎年110万円ずつを相続人名義の口座に振り分けることをしています。相続税対策の生命保険なども考慮に入れております。  しかし、どうしても余剰が生じる可能性があります。そこで、最後はタンス預金しかないのかな、と考えたのですが、長い月日をかけたならともかく、数年のうちに3千万ほどの動産を口座から下ろし、タンスにしまっておくことが可能でしょうか? 口座から下ろす時点で、記録に残ってしまうでしょうし、その下ろした金銭の使途を税務署から追及されたら、その時点でアウトだと思うのですが。  どなたか、良い方法をご存じないですか?  このサイトで、こういう質問をしてよいものかどうか分かりませんが。。。

  • タンス預金の立証

    相続税でタンス預金はすぐばれるとかネットで書いてありますが、具体的にどのように立証するんでしょうか? 「本人(故人)が管理してたんで知りません」と言われたらどうしようもないと思いますが。それとも現金が見つかったり(タンス預金を隠した)相続人が時効までに不相応な買い物をした場合の事を言っているのでしょうか? 仮に相続人が自宅に隠した場合、税務署の見込みよりも遺産が少ないからと言うだけで相続人宅を家宅捜索したり、あるいは任意の家宅捜索協力を要請して、それに応じないからと言って捜索令状下りたりしませんよね。 私の親が兄弟仲悪くて、他の兄弟が親からもらった生前贈与(亡くなる3年前以内)を税務署にたれ込んだ時の事を聞いたんですが、「あなたがそのことを立証して下さい」と言われて唖然としたそうです。 親が他の兄弟に遺留分請求したいのならわかりますが、税務署が税金取るための証明をなぜ「あんたやれ」なのか、面食らったようです。 私の親の親(つまり私の祖父)の口座からの計1億以上のまとまった出金の記録を持って行ったのですが、つまりそれを他の兄弟が受け取った証拠が無いという事だと思います。 証明できないという事なのか、高々1億程度じゃやる気が無いのかよくわかりませんが、そもそも税務署自身やる気が無いのにバレようが無い気がします。

  • たんす預金が増える

    といいますが 本当かしら?  なぜなのかしら? 有識者様! 教えてくださいませ。

  • タンス預金を郵便局に預金したら

    小規模なアパートを経営しています。毎年の減価償却費を使途も思いつかず手元においていましたら、累積して1000万円程にもなってしまいました。 今までは何とも思わなかったのですが、一千万円と意識すると家においていくのが怖くなってしまいました。 それで、近所の郵便局に預けたいのですが、これだけの金額を一度に預けると、税務署から「お訊ね」が来るでしょうか? また、銀行なら税務署からチェックされやすい、郵便局ならチェックされにくい等の違いはあるのでしょうか?

  • 贈与・タンス預金について

    知り合いの人から相談されたのですが・・・現在無職の人間が、他人から700万程贈与(事業ではない)されたとします。そのお金は銀行などに預けずタンス預金として自分で持ち、クレジットや奨学金の借金一括返済(計200万程)にあてます。この場合、税務署にばれてしまうことになるのでしょうか?月に分割払いするのであれば大丈夫なのでしょうか?また、この人が借金などでなく月の生活費や40万程旅行や物品購入のお金として使った場合にも、税務署は動いたりするんでしょうか?不動産など高額な取引ならば即アウトでしょうが。銀行じゃなくタンス預金なら大丈夫な気がするのですが・・事業ではなく個人のお金の動きまで細かくチェックが入るものなんでしょうか??ご回答頂けたらと思います。ばれる時はばれるんでしょうが、どういった経緯でばれてしまう確率が高いのかも教えてくだされば幸いです。

  • タンス預金を預けると税金は?

    昔からコツコツと貯めたお金は全てタンス預金でかなりの額です。 老後の資金をもう少し増やす為に今回生保の利率の良い一括個人年金へと考えますが、一括で相当額の金額(5000万程)を考えて居ます、それに対しての出所を税務署から何か問われますか? 問われない為には何か良い配分方法はありませんか? 今は既に10年程無職でそこから切り出しての生活で、出所と言われても昔からコツコツ貯めたものなので困ってしまいます。 又年金で受け取る際に1つの種類は一括受けとりになりますが、1000万でどれ位の税金がかかるのでしょうか?

専門家に質問してみよう