• 締切済み

賃貸の(戸建て)の活用法

築年数44年の戸建てを所有しております。このたび修復工事をし、新たに賃貸に出そうと不動産にたずねましたところ、今の入居者の方は贅沢なので水周りを最新式にしてくれとか・・・いわれる方が多いですから・・・うんぬんと・・・つまり、不動産屋がいいたいことは、古いのでなかなか入居者が決まらないだろうと、いうことをいいたかったのでしょうけど、私としましても、確かに古いですがメンテもしっかりしておりますので、そんなにひどくはないとおもいます。交通のアクセスも中心地まで地下鉄で20分、駅まで歩いて5分、環境もよいのでとおもうのですが、不動産屋から受けた感じが気弱な感じがしましたので・・・・・・心配になってきました。そこで質問なんですが、戸建ての5LDKと古いですがひろさはあります。このような家の場合、普通の賃貸以外の活用以外になのか方法はありますでしょうか?裏覚えでさだかではないのですが、以前テレビで県外から家族の病気付き添いで(長期療養の方ですけど)病院での寝泊りはできないので、その家族の方のために戸建ての家を間貸ししているかたもおられるときいたこともあります。ちなみに私の所有しております家は大学病院の近くです。 そのような方に旅館ではないですが、素泊まりでお貸しするというアイデアはどうでしょうか?それか何かほかによい案がありましたらおねがいします。

みんなの回答

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.4

確かに…20年を超えると物件の賃貸は難しいですね。 きちんとしたリフォームしてあるマンションタイプの20年を超えるファミリータイプは東京でも駅近の物件が沢山余っています。 と長く書きましたが…今は超低金利時代で年収が低くても買えちゃうんですね。 また木造家屋の場合は地震の心配があるので、やはり人気薄という事らしいです。 温泉旅館なら療養という用途もあると思いますが…駅の近くの、ウィークリーマンションやホテルに流れてしまうでしょうね。 店子がつきにくいというのは、事実ですが…借りてくれる人がいればいい事であってもうここは条件で譲歩するしかないでしょうな。家賃を安くする。東京では、敷金を頂き礼金は頂かない!更新料無し等がありますが…如何でしょう? 私の母も築42年のアパートを貸していましたが(1Kを5軒)昔は、学生が多かったのですが、古くなるにつれ客質が落ちて行きました。建てなおしの時には、背活保護受給者に居座られ2年の工事遅れと裁判、200万円の立ち退き料を払い結審。 彼女は、生活保護を受けながら1000万円の貯金を持つお金持ちになっています。(世の中こんな方がいます。4軒の家主が全員5万弱の家賃に200万円支払っています。) 本当は立て直しをお勧めしたいところですが…直接大学病院に行って(患者さんの相談窓口がある思うので)話してみたらイイと思います。後は、安ーくして募集をかけて頂いたら如何ですか??

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

どの様な常態なのか不明なのですが ・扱う不動産屋の手腕=レトロ趣味客に強い方に頼んでいます ・1家族向きなのか、複数世帯者orシェアーハウスか賃貸者のターゲット 処と家のプラン等条件整備されれば活かしようはあります

ladysamura
質問者

お礼

やはり、戸建てなので、家族向きだと思います。扱う不動産屋の手腕=レトロ趣味客に強い方に頼んでいます、これいいですね!! レトロに強いか聞いてみます!!ありがとうございます。

回答No.2

環境は良いのですが、普通の家で尚且つ築44年も立っているとなると無改造では 住みながら貸すというのは難しいでしょうね。 相手も踏み込まれたくないエリアがあります。 通常なら、リフォームして 1階 2階を同じ間取り 別玄関 別階段でお互い建物内で顔を合わせたり することの無いような作りにしてしまえば、1階を貸して2階に住み 家賃収入で改築費をまかなう 賃貸業ができます。 つまり風呂便所台所一切合財共用部分が無い作りです。 今の人たちは、通常家庭に下宿ってのはまず遠慮します。 素泊まりさせるには賃貸業でなく別の免許がいります。

ladysamura
質問者

お礼

説明の仕方がわるかったみたいですね。私はこの家にはすみません。 ご回答ありがとうございました。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

私は、都内で、山手線最寄駅から4分の戸建を所有していました。 時々、飛び込みの不動産屋が、 事務所として賃貸しないかと言ってきます。 我が家は、1/2階にそれぞれ洗面所、トイレが有り、 男女別々のトイレが必要だと言う事です。 Kは7.5帖、380cmのカウンター越しに居間が見え、 居間18帖に靴で上がっていいような絨毯を敷くと言ってました。 38坪で月120万円の要求に、70万円しか出せないとの事で、 交渉は不成立でした。

ladysamura
質問者

お礼

うらやましいお話です。私は福岡なのでとてもとても、そんな話はありません。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賃貸(戸建て)の利用法

    古いのですが、戸建の家を所有しております。 普通に賃貸として貸そうと思っておりましたが、新聞などで 障害児の子供さんがたを預かる場所が少なく困っているというのを見まして 、放課後預かる”デイサービス”として家を利用していただくのも 良い方法かなと思っているのですが、この場合、どのようなところに 相談すればよいのでしょうか?ちなみに不動産にお尋ねしたところ あまりよくご存じないようでした。やはり、市役所の福祉課でしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 戸建て賃貸の需要

    戸建て賃貸をしておられる方に質問です。 築30年ほどの物件を所有していますが、、 賃貸に出そうかどうか迷っています。 そもそも、需要は多いものなのでしょうか? アパートより戸建てのほうが 賃貸は人気があるという文章を目にしますが、、本当なのでしょうか?

  • 中古戸建ての内見の時に写真とってもいい?

    中古戸建ての内見の時に写真とってもいい? 近所の中古戸建ての購入を検討中のものです。 数日後に内見に行く予定なのですが、現在賃貸で入居中(1ヶ月後に退去予定) で、本来賃貸入居中の内見はできないそうですが、入居されている方が 不動産会社の知り合いとかで特別に?中を見せてもらえることになりました。 内見の際の質問なのですが… (1)中の写真を撮ってもいいでしょうか?もちろん、入居者に断ったうえでです。    (以前所有者入居中の別の物件を見に行った際、後になって「あそこはどうだったかな」     というのがおおかったので)  (2)ご近所情報が知りたいので、入居者の方に直接聞いてもいいでしょうか?    (売主さんではないのではっきりした情報を教えてもらえそう・・・) 以上2点、よろしくお願いします。

  • 賃貸と戸建で悩んでいます。

    賃貸と戸建で悩んでいます。 現在は賃貸住まいですが、かなり手狭になってきたので引越しを考えています。 次も賃貸でいいかなと思っていたのですが、希望の広さ(100平方メートルくらい)だと家賃と駐車場代を合わせて25万円くらいはかかります。 最近、知人が戸建を新築したので色々話を聞いてみると、100平方メートルくらいで建築費は2500万円くらいだったとのこと だったらいっそ私も戸建にすれば10年分くらいの家賃(プラス駐車場)で建てられそうだし、間取りも自由にできそうです 後15年くらいは仕事を頑張って、その後はもっと田舎で暮らしたいなという漠然としたイメージがあります 15年くらい住むのなら、15年賃貸に住むよりもその家賃分で自分に使い勝手のいい戸建を建てた方が便利でお得かなと思っていますが、甘い考えでしょうか? 土地と建物(2500万円くらい)は今の預貯金の半分くらいでなんとかなりますし、土地はこの先大幅な地価変動はないだろうと思っています 15年後くらいに、土地と建物を売っても、建物はいくらで売れるかわかりませんが、土地は買った値段と同じくらいで売れるかなと皮算用をしています 皆様のご意見がいただけると幸いです

  • 戸建て賃貸の専有面積について

    今現在、戸建て賃貸を探しています。 間取りより専有面積の方が広さ的に当てになると聞いたので、不動産サイトで戸建ての物件で専有面積と間取りをみつつ探しているのですが、戸建て賃貸の場合、専有面積に庭は入っているのでしょうか…。 今まで部屋の広さのことだと思ってみていたので、戸建て賃貸だと専有面積が広くても庭が広くて庭込みでそうなのであれば部屋が狭い場合があるのでは?と気になりました。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 賃貸戸建の井戸水

    今度、賃貸の戸建(築20年位)に引っ越しをします。 その家は、キッチンに上水道が引いてありますが、そのほかは井戸水です。 私自身、井戸水は初めてで、不安で不動産仲介業者さんに質問してみたところ、この物件の大家さんも、ずっと井戸水だったらしく、普通に生活をしていた と、答えてくれました。 でも話を聞いていると、どうやら水質検査はしてないらしいのです。 入居前なのですが、水質検査はした方が良いでしょうか? また、その時の費用は負担してもらえるのでしょうか? ご返答、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賃貸(戸建)の鍵交換について

    今度、一戸建てに賃貸で入居する予定なのですが、鍵交換は管理不動産や、大家の方ではしないので、希望する場合、自分でやって下さいと言われました。その際、交換した鍵は1本、大家に渡すように言われたのですが…考え過ぎかもしれませんが、緊急時のために大家が鍵を持っているとはいえ、なんだか、自分の住んでいる家の鍵を家族以外の人が持っているというのが、気になります。 鍵交換はしても、しなくても自由で、入居後に交換でもいい、と言っているので、たとえば、黙って鍵交換をして、大家に渡さない…というのは、違法なのでしょうか? ちなみに、来週契約しに行くので、契約書には、鍵のことが書いてあるかわかりません。もし、契約書に鍵のことがまったく記載されていないとしたら、勝手に交換して黙っていても大丈夫でしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • あなたは賃貸派? 戸建購入派?

    あなたは賃貸派? 戸建購入派? 家を購入した方が高くつくらしいですが、あなたはどっち? 理由も添えて頂けるとありがたき幸せでございます。

  • 戸建て賃貸の設備と設置物について

    戸建ての賃貸物件の設備と設置物の違い、修繕などについて詳しい方、ご意見をお聞かせください。 先日内見した戸建ての賃貸物件でのこと。 地盤が悪い地域の物件の為、家全体が斜めになっており、和室は歪んでドアやふすまが閉まらず、壁や床の間にカビ、ボイラーは古く、FFストーブは錆びているものでした。 後日電話で入居費用などいくつか質問のついでに「ボイラーやストーブが壊れた場合の修理費用や交換費用などは大家さんや管理会社の負担になるか」と質問をしました。 すると不動産屋に「戸建てはボイラーやストーブは設備ではなく設置物の扱いなので、借主負担ですべてやってもらうのが基本です。」と言われました。 ネットで調べたところ借主の故意で壊れた場合以外は基本大家負担というものが多く、それを不動産屋に伝えましたが「現状お渡しですし、一軒家は借主負担と決まってるんですよ」と言い張られ、管理会社や大家に確認すらしてもらえない状況でした。 カビの話や斜めになっている為自分で手を加えていいか(退去時に元に戻すことを条件に)などたくさんの話を聞いた為、めんどくさいと思われてしまったのかもしれませんが(-_-;) 一軒家のボイラーや水道管の交換、トイレの破損等の修繕費や交換費用は借主負担が普通なのでしょうか? 他の物件も見てみようかと思っているのですが、別の不動産屋に頼んだ方が無難でしょうか?

  • 新築戸建て・賃貸住まい、ランニングコストは?

    こんばんは。 住まいのランニングコストについて教えて頂けますでしょうか? 例えば、新築戸建て・賃貸戸建てor賃貸マンションと いった4パターンが考えられると思いますが、 トータルコストが安く収まるのはどのパターンなのでしょうか? 知人に不動産関係の方がいまして、不動産業界では戸建てが 得になるのは50年も先という話も聞きます。 しかし、私の予想では、新築戸建ての方が結果的に 安くなると思うんですが、どうでしょうか? 快適性を同等程度として、同じ広さ、同等の設備で比較すると、 賃貸だと安く見ても月10数万は硬いと思います。 (神奈川県厚木市近辺) 例えば30年のコストを考えると、 相当ざっくりですが、 新築戸建て:土地2000万+建物2500万+諸経費200万+ ローン利子500万+修繕費300万=5500~6000程度でしょうか。 仮に地価が変らずにいたとすると、実質コストは3500~4000になります。 賃貸:賃料14万(仮に)+1万(駐車場) x 12month x 30 = 5400 賃貸の方が高くつくように思えますが、私の計算の何かおかしいでしょうか? どうして戸建てが50年でようやく得に なるような計算になるのか分かりません。 賃貸は大家さんの利益分を上乗せして支払いもしているわけだと 思うので、高くついて当然だとも思ってしまいます。 すみませんが、教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。