• ベストアンサー

日本大学社会交通工学科について

僕は偏差値46の高校に通うものです、将来JR東日本運転士になるために 日本大学社会交通工学科にいきたいと思っています 偏差値46の高校では無理でしょうか 高校には一応日本大学理工学部の指定校推薦枠があるのてすが どのくらいの成績が必要だと思いますか 教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • T5snF1g
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

 社会交通工学科に在学中の者です。指定校推薦の成績基準は各校で違うので進路指導担当の先生に聞いてみてください。  あと、社会交通工学科は運転士になるための勉強はしません。交通・土木技術者になるための勉強をします。鉄道の場合、保線や土木部門で働くことになります。運転士を目指すなら文系の大学に行くほうがいいですよ。  あとJR東日本は、リクルーター制という採用方式とっています。JR東日本は大変人気の企業であり、毎年かなりの応募があります。そこでJR東日本に勤めいている各校OBが母校に来校(社会交通工学科の場合)し、希望する学生に対し面接をして絞り込みを行います。明確な志望動機(なぜ鉄道、なぜJR東なのか)、鉄道オタクでないかなどが見られます。あとJR東日本は元気がある人でないと採用しません。  ただし「保線・保守土木・建設」部門での採用のため、運転手(運輸部門)での採用はされません。 面接担当のOBに「運転手を希望します!」と言って2分で面接が終了した人がいました。  あと、高卒で就職する場合、多くの鉄道会社はコネがないと難しいらしいです。実際、私の高校時代の友人で鉄道会社に入社した人がいましたが、父親のコネらしいです。もし高卒で鉄道会社を希望するのなら、親戚で鉄道会社に勤めている人がいないか両親などに聞いてみるといいですよ。

Naritas
質問者

お礼

ありがとうございました、とても役に立ちました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 運転士は高卒で採用されますので、高校の先生に相談してください。

Naritas
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本大学理工学部社会交通工公募推薦について

    今年 日本大学理工学部社会交通工の公募推薦入試を受けようと思っています 現在の評定平均4.0切るか切らないかで 偏差値60の高校に通っています 倍率は去年一昨年ともに1倍で自分的には安心していますが 実際はどうなんでしょう? どうしてもこの学部に入りたいんですが 日大理工推薦経験者の方や社会交通工学科在籍中の方いらっしゃいましたら 是非教えてください

  • 日本大学理工学部社会交通工学科のAOを今年受けます

    自分は日本大学理工学部社会交通工学科のAOを今年受けます ここ三年AOの内容は「身近な交通問題の解決方法に関するレポート」でした 多分今年も似たようなことがでると思うので、準備しようと思ってるのですが、レポートの書き方がうまくわかりません 自分は交通事故の解決のレポートを書こうと思ってるのですが、どのよな感じで書けばいいのかが、わかりません 日本大学理工学部社会交通工学科のAOで合格した方や、AOで合格した方 どうか、レポートの書き方教えてください まじめに日本大学理工学部社会交通工学科に入りたいと思ってます よろしくお願いします

  • 明治大学理工学部機械工学科指定校推薦について

    明治大学理工学部機械工学科指定校推薦について 明治大学理工学部機械工学科の指定校の構内推薦を いただき11月の末に面接と小論文の試験があるのですが、 僕の学校から過去に指定校で明治に行った先輩がいなく どのようなことが聞かれるか全く分からず対策に困っています。 過去にどのようなことが聞かれたことか少しでも ご存知の方教えてください。

  • 筑波大学理工学群と千葉大学工学部

    質問が重複しててすいません。 現在都内の高校2年生です。将来の進路について悩んでいます。 将来は理系の進路を希望しています。 今のところ筑波大学の理工学群と千葉大学の工学部などが候補です。 日ごろから親は、その2校だったら知名度もあり就職も有利だと筑波を勧めます。 ところが先日、本屋で大学受験案内で偏差値を見たら、 筑波理工学群前期55.8 千葉工学部前期56.4 となっていました。なぜか千葉のほうが偏差値は上だったのが疑問でした。 私自身の偏差値(駿台模試)もだいたいこのくらいなのですが、この両校でしたらどちらがよいと思われますか?またその理由も教えてください。

  • 日本大学(理工学部)と生産工学部のどちら?

    高校2年の息子の事でございます。(父親が質問致します) 東北からですが・・・息子は理系(化学)に進み 日本大学の理工学部 (物質応用科学)と生産工学部(応用分子化)のどちらか?に進む予定 でいます。 理工学部(物質応用科学)と生産工学部(応用分子化)の 内容と違いを知りたいのです。 大学では(入れれば・・・)化粧品など(ジェルとか?香り?)の研究をしたい話をしていました。 偏差値は現在の所、44~45くらいです。  *化学の偏差値は51くらいです。* ご存知の方々 宜しくお願い致します。

  • 筑波大学理工学群と千葉大学工学部

    現在都内の高校2年生です。将来の進路について悩んでいます。 将来は理系の進路を希望しています。 今のところ筑波大学の理工学群と千葉大学の工学部などが候補です。 日ごろから親は、その2校だったら知名度もあり就職も有利だと筑波を勧めます。 先日本屋で大学受験案内で偏差値を見たら、 筑波55.8 千葉56.4 となっていました。なぜか千葉のほうが偏差値は上だったのが疑問でした。 私自身の偏差値(駿台模試)もだいたいこのくらいなのですが、この両校でしたらどちらがよいと思われますか?またその理由も教えてください。

  • JR東日本運転士について

    僕は将来、JR東日本運転士になりたいと思っています 今は運転士が多いそうで、駅に配置転換しているそうです 一応、普通科の高校生です。将来大学に行きたいと思っています JR東日本や小田急電鉄の運転士は大卒が多いと聞いています そこで地元の流通経済大学や帝京大学を目指そうと思っています どうかアドバイスをください

  • 大学と推薦と就職

    僕の通ってる高校には指定校推薦(大学ごとに高校に枠が与えられ、高校の成績によって枠に入れればほぼ合格)があります。 せっかくあるので取ろうと思っているのですが、推薦で大学に入った人は就職が不利だと聞いてます。 実際のところはどうなってるのでしょうか? 僕は大企業を狙わず、中小企業ならば就職できるだろうと考えているのですが甘いでしょうか?

  • 日本大学工学部の就職率

    僕は、日本大学工学部情報工学科を指定校推薦で受けようと考えています。 そこで、質問なのですが、情報工学科を在学中の方、卒業した方で、就職率というのはどうなのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 大学受験について

    志望校についての相談です。 高校3年生です。 将来の夢はアプリやネットコンテンツを制作するシステムエンジニアです。 進学先は将来の職に直結する学問が学べる大学に進学したいと考えています。 高校からは指定校推薦として以下の2つの大学が提示されました。 ①明治大学・総合数理学部・ネットワークデザイン学科 ②法政大学・理工学部・応用情報工学科 しかし、もともと筑波大学志望だった為(情報学域郡)、このまま筑波大学を受験するか、指定校推薦を貰い、筑波大学の受験を辞めるか悩んでいます。 筑波大学での模試の評定はあまり良いものではなく、一般試験だけでなく、公募推薦入試も考えています。 私についての情報は以下の通りです。 偏差値 57〜62 生徒会役員を3年間やってきました。 英検2級取得済み 評定平均 4,8 筑波大学の受験をするか、指定校推薦を貰うか。指定校推薦を貰うのであれば、①と②どちらが良いのか。 また、これら以外にもアプリやウェブコンテンツの制作に特化した大学があれば教えて頂きたいです。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう