• 締切済み

日本大学理工学部社会交通工学科のAOを今年受けます

自分は日本大学理工学部社会交通工学科のAOを今年受けます ここ三年AOの内容は「身近な交通問題の解決方法に関するレポート」でした 多分今年も似たようなことがでると思うので、準備しようと思ってるのですが、レポートの書き方がうまくわかりません 自分は交通事故の解決のレポートを書こうと思ってるのですが、どのよな感じで書けばいいのかが、わかりません 日本大学理工学部社会交通工学科のAOで合格した方や、AOで合格した方 どうか、レポートの書き方教えてください まじめに日本大学理工学部社会交通工学科に入りたいと思ってます よろしくお願いします

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 質問者さんの場合、レポートの書き方自体がわからないのでは? レポートの書き方というのは、夏休みの宿題の読書感想文とは違います 「決まった型」があります。個性的な書き方なんぞは存在しません アマゾンで検索しておきましたので読んで下さい レポート・論文の書き方入門 河野 哲也 (単行本 - 2002/12/13) 大学生のためのレポート・論文術 (講談社現代新書) 小笠原 喜康 (新書 - 2002/4) やさしい文章術―レポート・論文の書き方 (中公新書ラクレ) 樋口 裕一 (新書 - 2002/12) 受験生におなじみの樋口氏の著書でもいいでしょう >交通事故の解決のレポート というのがなんだかわかりませんが 交通事故を減らすために 歩行者は横断歩道で手をあげて渡りましょう というテーマで書くとすると、という感じで テーマをシンプルかつ絞り込んで まず全体の骨格を作るって感じですかね

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.2

補足:番号と解説が反対になっています御免なさい。 カーナビはわかりますよね・・・

fy0129
質問者

補足

はい わかります。

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.1

情報通信技術を使った交通問題の解決方法などを学ぶ学部なので、関連したことを書いたほうが良いのでは?( 警察に入るんではないのでしょ? ) ◆人と道路と車両を情報ネットワーク化するのがITSで、カーナビゲーションシステムの高度化、自動料金徴収システム、安全運転の支援など、9つの分野からなる。運転していて、道に迷わなくなり、渋滞も回避できるすぐれものであるが、「身近なもの」とあるため (1)カーナビゲーションシステムと道路交通情報提供サービス(VICS) 料金所渋滞にさようなら。時間帯や距離で高速道路料金もお得 (2)ETC(自動料金支払システム) 自宅にいながらにしてバスの現在地がわかったり、バス停での待ち時間がわかってイライラ解消 (3)バスロケーションシステム  この中から貴方の住んでいる所にあるものを選び、書いた方がよいのでは?(趣旨に合っている気がするのですが・・・)

fy0129
質問者

お礼

なるほど~ わざわざありがとうございます。 とても参考になりました。 最近のカーナビを入れて考えてみます

関連するQ&A

  • 日本大学理工学部社会交通工公募推薦について

    今年 日本大学理工学部社会交通工の公募推薦入試を受けようと思っています 現在の評定平均4.0切るか切らないかで 偏差値60の高校に通っています 倍率は去年一昨年ともに1倍で自分的には安心していますが 実際はどうなんでしょう? どうしてもこの学部に入りたいんですが 日大理工推薦経験者の方や社会交通工学科在籍中の方いらっしゃいましたら 是非教えてください

  • 日本大学社会交通工学科について

    僕は偏差値46の高校に通うものです、将来JR東日本運転士になるために 日本大学社会交通工学科にいきたいと思っています 偏差値46の高校では無理でしょうか 高校には一応日本大学理工学部の指定校推薦枠があるのてすが どのくらいの成績が必要だと思いますか 教えて下さい

  • 大学の工学部と理工学部ってどう違うの??

    大学の工学と理工学ってどう違うの?? 今、自分は工学部ですが、他の大学には理工学部というのがあって、 少し不思議でした。 やっぱり名前が違うのですから、内容もそれなりに違ってくるんですよね??

  • 明治大学理工学部ao入試について

    明治大学理工学部のao入試について質問させてください。 男女差別、というのは過激な表現過ぎますが… やはり機械情報工学科や電気電子生命学科など、女性が極端に少ない学科では、ao試験の面接時に若干女性ひいきなどをするものなのでしょうか? 特に明治大学はaoの応募人数も少なく、また不合格者も少ないので、どんぐりの背比べ状態だったら女性を取ろうとか思ったりしないですかね? 卑怯と思われるかもしれませんが、わたしは少しそのひいきを期待してしまっています…

  • 日本大学の転学科についてですが…

    この度日本大学理工学部の社会交通工学科に合格したものですが、本当は同じ理工学部の物理学科や電気工学科にいきたかったのですが社会交通だけ合格し、物理は不合格で、電気はだしていません。 転学科を考えているのですが、合格通知にはいっていた「学部、学科変更願い」は複数合格した人ではないといけないみたいなのですが、他に転学科する方法はないでしょうか。 また、転学科すると学費が余分にかかったり、1年多く在籍しなければならないなどのデメリットはないのでしょうか。 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 理学部、理工学部、工学部、基礎工学部の違いは?

    大学の学部についてご質問させて頂きたいのですが、工学系につきまして、理学部・理工学部・工学部・基礎工学部の違いをお伺いしたいです。 自分の大体の考えでは理工学部は工学部と理学部の内容の学科がそれぞれ学部の中に両方あって、基礎工学部は理工学部と似た性質をもっていると思っています。 もしそうであれば、例えば阪大の様に理学部、工学部、基礎工学部があるような大学で考えると基礎工学部の意味が分からなくなるので、理工学部と基礎工学部についてどんな学部なのかを教えて頂きたいです。 自分は基礎工学部志望(やっている内容的に)なのですが、基礎工学部は少ない為に工学部、理工学部でも内容の似た学科を志望しています。 具体的に言うと、人工知能に興味があり、大阪大学基礎工学部システム科学科か情報科学科が志望大学で、ついで神戸大学や大阪市立大学工学部の情報系の学科が志望、その次に同志社大学などの私立を志望したいが理工学部しかないので理工学部で人工知能に近い情報系の学科を志望しています。 内容はHPで調べた所、基礎工学部も工学部も理工学部も一見似た様な事が出来るようですがどこか大きな違いがないか心配です(一応オープンキャンパスも行きますが)。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 成蹊大学理工学部と芝浦工業大学工学部

    具体的な事をいいますと、 今成蹊大学理工学部物質生命理工学科(合格したと仮定して)と芝浦工業大学工学部材料工学科(合格済み)のどちらに入学しようかを悩んでいます それぞれのメリットデメリットを詳しく教えて頂き、最終的に総合的な判断としてどちらに入学する事が望ましいか(個人差はありますが)、意見をお願いします。自分の性格としては、自慢好きという事があって、正直、【すごいじゃん】と思われたい・・・・というのはあります。しかし、就職率がいい方がいいなとも思っています。あと、基本的に、IQはそんなに高くないと思います。大学行ってついていけるか、も心配です。長々となってしまいましたが、参考になるような意見があったらいいなと思っています。回答お願いいたします。

  • 九州大学理学部・工学部と早稲田理工学部はどちらを選ぶのでしょうか

    福岡県の高校生で、九州大学の理学部または工学部と早稲田大学理工学部の両方に合格した人は、どちらに進学するのでしょうか。

  • 日本大学(理工学部)と生産工学部のどちら?

    高校2年の息子の事でございます。(父親が質問致します) 東北からですが・・・息子は理系(化学)に進み 日本大学の理工学部 (物質応用科学)と生産工学部(応用分子化)のどちらか?に進む予定 でいます。 理工学部(物質応用科学)と生産工学部(応用分子化)の 内容と違いを知りたいのです。 大学では(入れれば・・・)化粧品など(ジェルとか?香り?)の研究をしたい話をしていました。 偏差値は現在の所、44~45くらいです。  *化学の偏差値は51くらいです。* ご存知の方々 宜しくお願い致します。

  • 日大理工学部AO

    日大理工学部海洋建築工学科のAOをうけようとしているものです。 海洋建築工学科の面接が口答試問を含む面接です。 この口答試問は数学や物理の問題を問われるのでしょうか。 どなたかわかるかたはおしえてください。 また、1.1倍率とはどのくらいの確率でしょうか。