• ベストアンサー

発酵バターと無塩バターの違いは?

有塩バターと無塩バターの違いはわかるのですが、発酵バターと無塩バターの用途の違いは何ですか?お菓子には無塩バター、パンには発酵バターを使用すると風味が増すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

バターには生クリームの段階で乳酸菌発酵させた「発酵バター」と乳酸菌発酵させていない「非発酵バター」があります。 単にバターの名称で売られている製品は「非発酵バター」の事です。 有塩/無塩は塩を加えてあるかないかの違いですので「発酵バター」でも「非発酵バター」でも有塩/無塩タイプがあります。 発酵バターは非発酵バターと比べ、コクがあると同時に酸味も少しありますが、メーカーによっても風味はかなり違います。 レスキュールやエシュレ、ポワトゥシャランのようなフランス産の発酵バターはかなり濃厚な風味がありますが、カルピスや四つ葉など国産の発酵バターはフランス産と比べあっさりめです。 バターの風味を強調しコクを出したい時は発酵バター。あっさりとした味にしたい場合は非発酵バターと使い分ければいいと思いますが、この辺の使い分けは好みでしょう。どっちを使って悪いという事は無いと思いますよ。

ya1753
質問者

お礼

ありがとうございます。私が住んでいるスーパーでは、発酵バターなんてあまりお目にかかる機会がないのですが、手に入る機会があるので、一度試してみようとおもいます。

その他の回答 (2)

  • matfer-2
  • ベストアンサー率52% (269/509)
回答No.2

パンでも、クロワッサンの折り込みなどでは発酵バターを使うことが多いです。 焼いても香りが残るので、発酵バターを使っています。 チョコを巻いたり、デニッシュにする場合はチョコやカスタードの香りが勝つので、無塩バターを使っています。 パンにバターを少量、福材料として使うなら 無塩バターでいいと思います。 発酵バターは、作るときに乳酸菌を入れて発酵させます。 そのため、香りにチーズのようなクセがありますが(慣れない方には臭い、と感じる場合もあります)、クロワッサンなどパンだけでなく、クッキーやマドレーヌなど焼き菓子に使うと美味しいですよ。 ムニエルなどお料理に使ってもおいしいです。 火を入れても香りとコクが残るのが特徴だと思います。

ya1753
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。お菓子以外に料理に使ってもいいんですね。一度トライしてみます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

発酵させた原材料を使用して作った物が発酵バターです 発酵バターは、独特の強い香りがあります 焼成してもその香りは損なわれませんが、 焼成した後長時間置くと、香りが劣化してしまいます 私は、製菓用に発酵バターを使用する事があります 食べ比べると、やっぱり違いますが 同時に食べて比較でもしなければ、それ程判るものでも無いと思います パンは作った事が無いので、パンに発酵バターが合うのかはお答えできません

ya1753
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう