• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジとBS接続について)

地デジとBS接続について

このQ&Aのポイント
  • BSアンテナをベランダに取り付け、地デジとBSの両方を見たい場合のアドバイスを教えてください。
  • 分波混合器を使用して地デジとBSを接続したが、地デジが映らなくなった問題について
  • UHFとBSを分波混合器でベランダでmixし、各部屋のアンテナコンセントから出したケーブルを分波混合器で分けてTVに差し込む方法について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonsuke81
  • ベストアンサー率71% (52/73)
回答No.5

前説  ANo1の補足から 》 (1)分波混合器無しでアンテナコンセント接続で地デジ○  元々の状態なので増幅器電源部の電流が分配器を通過して増幅器が正常に働いていること。 》 (2)アンテナコンセント側でのみ分波混合器有りで地デジ×(2つともチェック済み)  これは増幅器電源部の電流が分波混合器を通過していないことを意味しているのでは? 》 (3)BS接続無しで分波混合器有りで地デジ(UHF)のみ接続した場合地デジは×  これも増幅器電源部の電流が分波混合器を通過していないことを意味しているのでは? 》 ※アンテナコンセント側でのみ、分波混合器を接続した場合、TVのBS端子へケーブルを接続しないと地デジが写らない状況です。  これも増幅器電源部の電流が分波混合器を通過していないことと、なぜかテレビからのBSアンテナの給電で増幅器が動作していることではないの?  (テレビのBSアンテナの給電をオフにしたら、UHF端子側が電流通過になるなんて変な仕様の分波混合器だったりして) 》 またその状況で、ベランダでも分波混合器を使いUHFとBSをmixすると、今度はBSは写るのに地デジが写らないという状況です。  分波混合器がBS側に給電するとUHF端子側には電流通過しないか、電流通過しても容量不足で増幅器が正常動作しないのでは?  ほとんどの場合において分波混合器がUHF端子側に電流通過しない事を示している。 本説 添付図は質問文章からの図示で細線は電流が通過できていないライン、太線は電流が通過しているラインです。 文中ではブースターとなっていますが、UHF増幅器電源部として受け取っています。 見て取れるのは  BSアンテナへの電源は供給されているので、衛星放送は問題なく視聴できるのだが、地上波デジタル放送はUHF増幅器に電源が供給されていない為に信号が増幅されていないため末端端子ではまともに視聴できていない。  元々UHF増幅器の電源を供給していて屋内分配器は電流通過に関して問題もなく、BSアンテナの電源の供給でも問題がないのだから、屋内の分配器を取り立てて確認する必要はないだろう。 確認するのは 分波/混合器の仕様をしっかり確かめる。 ・分波/混合器のUHF側において電流通過する仕様になっていないから、UHFアンテナ直下のUHF増幅器に電源を供給することが出来ていないのでしょう。  製品表面にUHF端子と出力間に電流通過の表示があるのか無いのか確かめる。  製品添付の取り説を見るなり、ネットで仕様を調べるなりする。 対応 (1)部屋のアンテナコンセントと分波/混合器の間へUHF増幅器の電源部を移動する。  いまの位置では分波混合器を経由した場合にUHF増幅器電源部として電源を供給出来ていない様子だから (2)現状の屋外の分波/混合器はUHF側に電流通過しない仕様であると考えられるので、UHF側に電源供給できる混合器に取り替える。  TVのBSアンテナへの電源供給はオフにする。  UHF増幅器の電源部で増幅器の正常動作とBSアンテナのコンバータ部への供給が容量的に間に合うのかどうかはやってみなければ判らないが問題ないんじゃないかと思う。(どんな増幅器なのか不明だから判らない。) 参考 UHF入力側と出力間で電流通過できるもの  メーカー   名称               型式  マスプロ電工 衛星ミキサー(家庭用)      MXHCWD  DXアンテナ 屋外用混合器(CS/BS-IF+CATV/UHF) MC0002C

toketamash
質問者

お礼

細かく分かりやすい回答、ありがとうございます。 早速やってみます!

その他の回答 (4)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

>アンテナコンセント側でのみ、分波混合器を接続した場合、TVのBS端子へケーブルを >接続しないと地デジが写らない状況です。 >またその状況で、ベランダでも分波混合器を使いUHFとBSをmixすると、 >今度はBSは写るのに地デジが写らないという状況です。 つまりブースターとBSアンテナの両方に電源が必要なのに、電源供給がブースターのみに行われるということでしょう。 したがって、地デジ・BSアンテナケーブル両方で電源供給が可能なように、分波器・混合器・分配器をすべて全端子通電型のものに変えて、BSアンテナにもブースターにも電源供給可能なように配線すればいいのでは?

toketamash
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともとあるであろう、分配器(アンテナから壁に入って分配されているはず)も確認しないといけないですね。 色々試してみます。 分かりやすい回答、ありがとうございましたm(__)m

noname#180536
noname#180536
回答No.3

まずは分波混合器って表示が有りますがアンテナ元は混合器 先端のテレビ側では分波器ですよ。 もし同じ物(分波混合器表示)を使用なら間違っています。 最初に混合工事ですがブースターをUHF/BS/CSタイプに変更してブースター内で混合が最適です。 質問者さんのベランダ混合工事なら UHF(地デジ)が映らないのはブースター電源をBSアンテナ電源に使ってしまったからです。 ※配線を再確認  BSアンテナ線が地デジブースターの出力側で混合では電源がどちらか一方にしか送れないのでNGです(ブースターの電源をBSに使用の状態なので地デジは映りません)) この工事では片側にしか電源が送れないのでどちらかが映らなくなります。 最適な混合工事はUHF/BS/CSブースターに交換してブースター内で混合すればBS電源はブースターから直接送れます。 または引き続き現使用UHFブースターを使用するならBSは直接配線するほうが無難です。

toketamash
質問者

お礼

ありがとうございます。 BS UHF対応のブースター購入が無難そうですね。 アドバイスありがとうございましたm(__)m

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

理由だけは把握したんですが。 分配器はBSアンテナに電流通過する端子二つと、 電波だけ繋がる端子の組み合わせですけれど、 地デジアンテナすぐ下に付けるブースターも テレビ側のボックス電源から電流を送るので、 この家電店で買える分配器を入れると止まるんです。 BS対応するブースターは合波(分岐)も含み、 一台で地デジとBS、テレビ行きの三本ケーブルが 取り付けされる造りになっています。 (VHFとUHFで三本ではないので注意下さい) 確か電流方式は同じ規格で、ブースター電源だけ 活かして、レコーダー側を節電して使うんですが、 合波器で両方通電に出来るかは調べていなくて。

toketamash
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々調べてみます。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

分波混合器のメーカー・型番は? 分波混合器なしでアンテナコンセント接続で地デジは映る? アンテナコンセント側でのみ分波混合器ありで地デジは映る(分波混合器2つとも確認)? BS接続なしで分波混合器で地デジ(UHF)のみつないだ場合地デジは映る?

toketamash
質問者

補足

返答ありがとうございます。 メーカーは(株)エバーグリーンで、型番は記載なしです。楽天で購入しました。 ご質問頂きました内容をすべて行ってみたところ、 (1)分波混合器無しでアンテナコンセント接続で地デジ○ (2)アンテナコンセント側でのみ分波混合器有りで地デジ×(2つともチェック済み) (3)BS接続無しで分波混合器有りで地デジ(UHF)のみ接続した場合地デジは× ※アンテナコンセント側でのみ、分波混合器を接続した場合、TVのBS端子へケーブルを接続しないと地デジが写らない状況です。 またその状況で、ベランダでも分波混合器を使いUHFとBSをmixすると、今度はBSは写るのに地デジが写らないという状況です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう