• ベストアンサー

熱しやすく冷めやすい

恋愛について、わたしはいつも最初は、好きになり夢中になるのですが、数ヶ月たち相手の嫌な部分が見えてくると急に気持ちが冷めてきます。 何とかこの性格を直したいのですが、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p1003690
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.2

自分自身の性格を理解してるのですから、冷めた時には恋愛感情ではなく、違う情で気持ちをつなぎ合わせてみては? 恋愛の情が全てではないように思えます。 貴方のご両親には恋愛感情などなくとも思いやりが持てるでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

>恋愛について、 結婚するまで体は重ねない事を守れば恋愛は失敗しません。 >何とかこの性格を直したいのですが、 簡単には直らないでしょう。   長い文学作品を読みきった事が無いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

飽きっぽいのですね。すぐ飽きるということは、 恋愛は自分が思っているほどあなたにとって 重要ではないのではないでしょうか。 他に飽きないでずっと続けていることはないのでしょうか。 自分が飽きないで続けられることがあるなら、 それを共通の話題にできる相手とじっくり 向き合ってみるとか。 あとは、相手に期待しすぎというのもあるでしょう。 なにをそんなに期待してるのか知りませんが、 一人でいるよりちょっとだけオモシロかったら それでよしとするとか、少し期待値を下げてみたら いいんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 97319854
  • ベストアンサー率23% (43/186)
回答No.1

性格を直すというより、そういうのにも対応できる相手とつきあったり、 その考えが途中修正出来るような相手と出会えば、自然と人間かわってきますよw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    男性に質問です。 付き合って4カ月の彼がいます。 最初は(といっても最近まで)、会いたいと言ってくれていたのに、急に言わなくなりました。 もともと、誘うのはいつも私からで、何も言わなければ会わない感じでしたが、 それでも、好きとか楽しいとか伝えれくれたので、安心していました。 落ち着いて素が出てきたのでしょうか? 彼と話をしたところ、「自分からは言わない。会いたいと思っても」 なぜでしょうか? 1ヵ月ほど前に、旅行にいって関係を持ちましたが、それ以来、触れてくることもありません。 (バイバイのKISSくらいです)関係の前後で、違うことはないのですが。。。 その後も、毎日メールはくれるし、誘えば会ってくれるのですが、不安で仕方ありません。 冷めたわけじゃないとは言ってましたが、好きだとはっきり言われたわけでもありません。 社会人ですが、まだ20なので、自分のことに手一杯な部分もあるかもしれませんが、 「会おう」とのお誘いもなく、触れてもこず。。では気持ちが薄れてきたのでは?と心配になります。 もちろん、最初は恋に恋する時期だというのも、まだ4カ月で、これからは、相手の性格や価値観というのを理解していかなければいけない時期というのも、様子をみるしかないというもの、わかってはいるつもりです。思うことはたくさんありますが、1つ1つを解決させていきたいとも思っていますが、 自分の気持ちがついていきません。 何かあったら、話そう!と、結論に至りましたが、相手の好きっていう気持ちを信じれずにいます。冷めても別れようとは言わないタイプに思うので、余計に、不安です。 どうしたらいいかわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 押すばかりでなく、引くことも大事ですか?

    恋愛において。。。 押してばかりではなく、引くときも必要と思いますか? 引くことで相手の気持ちを確かめることも必要なのでしょうか。 押してばかりいる性格で、いつも疲れて空しくなってしまいます。 相手にいつも手のひらの上で転がされているような感覚になる恋愛ばかりしています。 そんな私に何かアドバイスください

  • 恋愛が長続きする方に質問です。

    こんにちは、20歳女です。 今まで何人かの男性とお付き合いしてきましたが 二ヶ月以上続いた事がありません。 理由としては、私がすぐに飽きてしまうからです。 最初はすっごく好きで好きでどうしようもないのですが、二ヶ月経つとなぜか相手を気持ち悪く感じてしまいます。 なぜ急に気持ち悪く感じてしまうのか、理由は分かりません。 どうしたら長続きできるようになるのでしょうか。 アドバイス下さい。

  • 好きなんだけど

    何年か前に連絡をとっていた人のことがすごく好きだったんですが私の押しに相手が嫌になって急に連絡が途絶えた人と最近連絡をとりあうようになるうちに当時の気持ちが出て好きになりつつあります。 その人と今度ご飯を食べに行くんですが、相手はただの友達としか思っていないので彼に好きになってもらいたいと思うんですがどうすればいいのかわかりません。恋愛下手で顔も性格も全く自信がないです、、、、、 アドバイスください泣

  • 友達と好きな人の境界線

    2、3ヶ月前に彼氏と別れました。それから、もう恋愛はいいやって思ってたんです。でも最近、今までずっと仲良くて、良き相談相手の親友の男の子がめちゃくちゃ気になるんです。お互い、今まで好きな人や付き合ってる人もいたし、全く意識もしてませんでした。いつも相談しあったり、遊んだり、それでも恋愛の好きって感情はありませんでした。そして最近私の友達が、その子にすっごいかわいい子を紹介したんです。最初はおちょくって楽しんでたんですけど、紹介された子に会いに行くって聞いた瞬間泣きそうなくらい嫌な気持ちになりました。どうせいつもみたいに、付き合ってもすぐ別れるんやろうなって思ってたら、その夜メールで「めっちゃかわいい!!どんどん惚れそう」みたいなのが来たんです。もうすごいショックでした。その時初めて好きなんかなあって思ったんです。でも、もし好きになっても見込みはないし、、、今更好きとも言えないんです。毎日顔あわしていつもどうりにしてても、どんどん気持ちが大きくなって。でも自分の気持ちに自信がありません。ただ、親友を取られるのが嫌なだけかも、、、文章めちゃめちゃでごめんなさい。このモヤモヤをどうしたらいいかアドバイスください。

  • 男の人の気持ちがわかりません。

    男の人の気持ちがわかりません。 私は26歳、相手は32歳で、出会いはコンパです。食事に誘われて、そんなに好きじゃなかったのですが、色々話していくうちに私がすごく好きになってしまいました。 何回か会って、お互い「付き合う」という言葉はなかったのですが、Hもしました。でも、その最初のHのときに「こうやって抱いてやるからうちにまたおいでよ」って言われて、ええっ~?!ってドン引きしちゃいました。まぁSっ気のる人なのですが、これは=「セフレになれよ」ってことですよね?!そこで一旦、あきらめようと思ったのですが、やっぱり私は彼が好きで「私は結局セフレなんだ、悲しいよ」と思いながら、なんとなくそのまま2ヶ月過ぎてしまいました。 意味がわからないのが、私が「会いたい」というと無理に時間を作ってでも必ず会ってくれるし、2-3日連絡しないと「何かあったのか」と連絡があったり、周りの友達に私の動向を聞いたりしているようです。そうかと思ったら、急に呼び出されて行くと、「お前ってホントに俺のこと好きだよな~あんまり重いとひくよ・・」とか言われます。 悶々としながらも、好きだし関係を続けているのですがもうはっきりさせないとまずいな・・・と思っています。 「彼女になって」もなし、「お前はセフレ」もなし、もーう、何がなんだかわかりません。大前提に私が彼を好きなので性質が悪いのですが、性格の問題なのか、遊び上手なのか・・・相手の気持ちがよくわかりません。でも、可能性があるなら頑張りたいのですが・・・誰かアドバイスください。

  • 同性愛の恋愛相談

    恋愛って最初は盲目でだんだんとトラブルがあったりお互いにきついこと言ってしまったり「これ嫌われたな」って思うことはあるのでしょうか? まだ恋人ではないですが、最初はお互いに会うだけで嬉しくて落ち着いて、なのに急に「こっちのこと考えて欲しい」と言われてショックでしたし、うーん、やはり異性愛も同性愛も関係なく付き合って行くうちに「本当に自分はこの人が好きなのか」「なんか傷つけてしまったのか」「相手はどう思ってるのか」って過度に不安になったり相手の嫌な部分が見えてしまったり傷つけあってしまうことはあるんでしょうか? こんなこというと怒られると思いますが、「なんであのカップルはあんなに長く一緒にいられるんだろう」「どうして結婚できるんだろう、トラブルなかったのかな」って不思議でたまらないのです。 ご意見や体験談、アドバイスお願いします。

  • 恋愛について

    付き合って間もなく4か月の女子校にう通う彼女がいます。 最初は毎日連絡を取り合っていたり、デートしたりしていたのですが、 先月からいきなり性格が変わってしまい急に冷たくなりました。 毎日のように続いてた連絡も途絶え、会ってもくれません。 どうしたかを聞いてみたら、友だちとの時間を大事にさせて欲しいからちょっと距離を置きたい。 と言われました。 そして落ち着いてきたかな?と思い再度連絡したら、レズであることを言ってきました。 でも相手は自分を嫌っている様子でもありません。 恋愛初心者かつこんな複雑な関係で、友達数人にも相談しましたが結局結論まで至っていません。 本人は、わがままで突き放した後に後悔するタイプ。とか・・・いう人です。 彼女の相手が女子というのもあり、納得がいかないというか…複雑な気持ちです。 別れたくはないですが、どうしたらいいでしょうか。 また、女子校はレズが多いのでしょうか。 宜しくお願いします

  • 追いかけられると逃げたくなる

    私は24歳女性で、彼氏なしです。恋愛経験もありません(彼氏いない暦=年齢です)。私はとても奥手で消極的で、受身な性格です。現在、半年くらい片思いしている相手がいます。彼とは「一番仲のいい異性の友達」といった感じで、特に何かアプローチをかけているわけではありませんが、彼は私の気持ちに気がついていると思います。 その彼ですが、最近になって何となく私に脈ありのようなそぶりを見せるようになりました。最初自分の都合のいいように取っているだけかと思っていましたが、周りから見てもそのようで「(彼が私を)気にしてるんだなぁっていうのが見ていてすごくよく分かる」と言われます。 ですが、ここへきてその「相手も私に気がありそう」な状態が、面倒に思えるようになりました。半年くらい片思いしていたという状態から考えたらあともう少し、なのはいいことだと思います。特に今回は半年の間に「この人でいいのかしら」と思い悩むことも多かったですし(こんなに悩むことなんてありませんでした)、悩みに悩みぬいて今の心境までたどり着いたので、あと少しで振り向いてくれそうなのはとてもうれしいです。 でも、とにかく面倒に思えます。今までに相手も私を好きでいてくれる、という状況を経験したことがないからかもしれませんが、急に私の中での恋愛に対するテンションが下がってきているのを感じます。彼が私に構ってくれるのはうれしいですし、気持ちが冷めたわけでもありません。ここでがんばらなかったら、これまでの半年間の気持ちや悩んできたことも無駄になると分かっているのに、別に彼じゃなくってもいいや、と思えたりもします。 こちらで質問したいことは、どうしたらこの状況を脱出できるか、ということです。あとひと息だわ、と思うのに、ここへきてこんな気持ちになってしまってどう進んでいいのか分かりません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 好きかわからない

    今付き合って数カ月位経つ人がいるのですが、好きかわからないなと思うことが多々あります。 話しているときは楽しいけれど、一人になると相手とのことを考えるとめんどくさいなぁと思ってしまいます。 何年も恋愛をしてこなかったし、気になると思う人はいても、付き合いたい!と思うほど好きにはなりませんでした。 最初付き合う時も、好きなのか、それともただ寂しいだけなのかわかりませんでした。 寂しく一緒にいてくれるから好きな気がしているのかもしれません…。 話した後、一人になると、「私何してるんだろう…」と思うことも多いです。 今やらなければいけないこともあって、自分の性格や考え方も変えたいし、恋人は欲しくても、今はいらないと思っていました。 恋愛をしていると、相手のことを考えてしまったりして、やるべきことに集中できないとも思います。 でも相手のことを考えてしまってやるべきことに集中できないなら、ほんとに好きだということなのでしょうか?…考えても答えが出ません。 最近はそれもありませんが、正直自分のことで手一杯だなと感じます。 付き合ってからずっとやめておけばよかったかなとか、別れるべきなのかなとずっと考えています。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。