• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者雇用 就職 厳しい?)

障害者雇用 就職 厳しい?

the7thmoonの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

障がい者雇用で、昨年7月から働いている者です。 “障がい者の雇用率”の制定で、主に首都圏で特例子会社など障がい者が就職するのに有利なものができました。 しかし、私の住んでいる県では昨年まで特例子会社が1社もありませんでした。 なので一般の方に混じって企業に応募しなくてはなりません。 地方では、障がい者雇用をしているのは県外に本社のある企業が約7割をしめ、面接ともなれば本社まで行かなくてはならない場合もありました。 最近、特例子会社がやっと数社できたと聞いたのですが、障がい者が地元で就職するのは難しいことには変わりないと思っています。 大事なのは、あきらめないことです。 これは一般採用の方もですが、良い会社と思っても入社したら思いちがいで半年で辞めた、という話も聞きます。 障がい者採用の画面だけではなく、他の画面や他人の評価も気にしてみましょう。 慎重に判断して、積極的に自分をアピールしてみてはいかがでしょうか。 あと、面接ではやはり業務についてできること、できないことを聞かれます。 ここは見栄をはらず、正直に面接官に相談するくらいの気持ちで話してみても良いかも知れません。 障がい者雇用の面接は、正直、面談みたいな感じでした。 障がい者の法定雇用率も1.7から2パーセントに引き上げられました。 障がい者雇用の動きも活発になってくるかも知れません。 乱文、失礼しました。

cross-rose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼大変遅くなりすみません。 やはり、障害者の就職は難しいのですね。 回答者様がおっしゃるように、あきらめずに就職活動するしかないのかもしれません。どんなことがあっても。 やはり企業側から考えたら、動けて使い物になる(言い方悪いですが)健常者をとりたがるのは仕方がないことかもしれませんね。 あきらめずに頑張ります

関連するQ&A

  • 障害者枠 就職

    平成25年の4月から障害者の法定雇用率が、民間企業と公務員で上がります。 わたしは心臓疾患で身体障害者手帳1級を持っており、障害者枠での就職を考えています。そこで、2つ質問があります。 Q1・ 法定雇用率が上がった事により、以前よりも障害者枠での就職が簡単になり、大企業に入りやすくなりますか? Q2・わたしの県や教育委員会はいつも法定雇用率を達成していないのですが、以前よりも採用してくれますか?

  • 障害者枠で採用された後の障害者年金2級の帰趨

    私の知人というか遠い親戚の人が精神障害者で、障害者年金2級をもらっているそうです。 その人が、今度、公務員の障害者枠の試験を受けようとしていますが、もし公務員(民間でも同じでしょうが)の障害者枠で採用されて働き始めたら、今の障害者年金2級は支給されなくなるのか、調べてほしいと言われました。 公務員または民間企業の障害者枠で採用されて働き始めたら、それまで受けてきた障害者年金2級は支給されなくなるのでしょうか?

  • 障害者雇用

    昨年の半ば頃に障害者手帳を持つようになりました。 体幹機能1種3級です。 障害者枠でハローワークで仕事の相談をしました。 そこで2社から1社の応募をすることになり、 郵送である会社に書類を送りました。 ですが、面接をすることなく封筒で採用は見合わせる という内容のものが送られてきました。 4月には仕事をと思いが強く..それから長く待たさ れました。 文面にもお知らせするご連絡が遅くなりましてとあり ました。  面接もしないで終わるというのは、書類を見てという ことだと思うのです。 でも、どこにその理由があるのかわかりませんでした。 ハローワークでは、最後に 駄目なら駄目だしみたい なそんな一言が。 なんだか、その担当の人は良かったのかなと思ってし まいます。  その会社は大手で、積極的に障害者雇用を行っていま すと随時募集という形で募集しています。 採用にならなかった理由を知りたいとも思いました。 こんなことになった経験のある方いますか? こんなことは普通でしょうか?

  • 障害者支援に詳しい方お願いします

    雇用枠は民間と公務員ありますが、障害者雇用枠で障害者の方を受け入れると何か会社側に助成金みたいなのが下りるのでしょうか? 一般枠と比べて採用されやすいですか? 年金に関して、障害者年金の更新のために主治医に診断書みたいなのを書いてもらうと思うのですが、働いてるかどうか収入はあるのか主治医は本人の申告なしに知りえることができるのでしょうか? つたなく読みづらい上に長文になってしまいすいません。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者枠の就職

    大手企業の採用情報を見ていたら障害者枠があり、条件は高卒以上と書いていました。 大手企業で障害者枠で入社した人たちは、有名大学卒業ですか? Fランク大学だと落とされますか?

  • 障害者雇用について

    最近A型事業所に通い始めましたが、1日4時間しか働かせてもらえません。精神疾患持ちです。 稼ぎたいので、もう少し増やしたいですが、増やせるくらいの状態なら、一般企業への障害者雇用を目指した方がいいとネットでみました。 私は今、北海道東部の田舎に住んでいます。、あまり求人がありません。障害者雇用の求人を探すと、大企業ばかりです。東京海上やなどの保険会社や日本政策金融公庫などです。障害者雇用をするくらいなので、大企業ばかりなのかなと思いますが、障害者雇用といってもこれらの企業に就職するのは、やはりハードルが高いのでしょうか。ハローワークの求人をみていると、これらの会社はもうずっと常に障害者枠の求人をだしていて、なかなか採用には至らないのかなと思いました。お詳しい方、大企業の障害者雇用の現状について教えてください。なお、それらの会社はどこもたいてい正社員ではありません。時給制のところが多いです。最低賃金の920円です。月給制のところもありますが、12万とか14万とか、多くて17万とかです。

  • 大手企業の障害者枠 就職

    大手企業の障害者枠に興味があります。障害者手帳をもっています。 私は大学生です。 田舎のすごくレベルの低い大学に通っています。 できれば障害者枠で就職できたらいいなと思っています。 しかし、私の住んでいるところは田舎なので障害者枠で採用を募集している企業がありません。 障害者枠を採用している企業は、殆ど東証一部の大手企業です。 やはり障害者枠とはいえども、大手企業なので、田舎のレベルの低い大学だから書類審査(大学名)で落とされそうな気がします。 大手企業の障害者枠は、あきらめたほうがよろしいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 採用やリストラなどの従業員の立場について

    従業員側に元々何か持病があったり、 今まで健康だった人でも病気になったりして 半年間とか一年間とか入院したとします。 その場合には容赦なく解雇、リストラになっても 仕方ないのでしょうか。 そういうこともよくあることなのでしょうか。 民間企業と公務員とではそんな事態に対しても 待遇、対応が違うといったこともありますか。 心臓に疾患がありペースメーカーをつけていたり 車椅子に乗って生活をしているといった方に機会 を与えるために障害者枠の公務員採用枠などがあります。 こういう枠に入れなければ民間企業を 考えることになります。 でも、民間の会社ではなかなか採ってくれないように 思います。こういった方は公務員以外ではどのような 職種を目指していけばいいのでしょうか。 疑問に感じています。 よろしくお願いします。

  • 障害者雇用枠を設けた企業への助成金

    障害者雇用枠を設けた企業には助成金が下りるという話を聞いたことがあるのですが、その条件のようなものを知りたいです。 また、その場合、その雇用枠で採用される人が持つ手帳が他の都道府県から発行されたものである場合でも、助成金が受けられるのかどうかを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 障がい者の就職について

    閲覧ありがとうございます。 聴覚障害をもつ短大生です。 障がい者枠採用希望で就活を始めたのですが、障害を持つうえ、秀でた能力もないので就活がとても不安です。企業は障がい者にどのような人を求めているのでしょうか。 また志望企業の選択、志望動機や自己PR、面接などで気を付ける事などありますか。 どんな事でもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。