• 締切済み

のりの指導の仕方、注意点

2歳児担任です!初めて文房具ののりを使った製作をするのですが、注意点や指導の仕方について困っているので教えて頂きたいです!お願いします!

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

先輩に相談されると教えていただけると思いますよ。 のりはやまとのりですよね? そのままでは固くて使いにくいので水で薄めて柔らかくします。 水を少しずつ足していき様子をみて量を加減してください。 苺パックのような広口の入れ物にのりを入れ、指につけやすくします。 手が汚れることを嫌がるお子さんもいますので、すぐに拭ける様に濡れタオルも用意します。 こちらも苺パックのような入れ物に置くようにし、使ったら戻すように教えます。 使用するテーブルはビニールや新聞紙で覆ってしまいます。 仮にのりがついてもさっと剥がせば軽く拭くだけで片付けられますから。 口に入れないこと(入れても安全なように小麦粉を煮てのりを作る人もいます。)、服や顔に塗らない事を約束し、人差し指を立て、指先に少しだけつけるように見本を見せます。 のりの感触が面白くて、必ず掌で捏ねたり、友だちの服に擦り付けたりする子どもがいますからよく見て声を掛けて作品作りに注意を向けていきます。 人数が多い場合は、半分くらいのグループに分けて取り組むようにしてもいいと思いますよ。 その場合は、初めのグループは指示をきいて行動できる子を選びます。 後続のグループの子どもは、先のグループの子ども達の様子を見ていますから説明が伝わりやすくなるからです。 初回は、指先でちょんちょん付けをして土台に貼るという簡単なところから始めるといいですよ。

関連するQ&A

  • 液体のりの先っぽ

    文房具の液体のりの先っぽのスポンジの部分が、保管の仕方が悪かったのか 固まってしまってしまい、のりが出てこなくなりました。 スポンジの部分を復活させる方法ってありますか?

  • 文房具の「のり」について

    普通の家庭で使う文房具の「のり」を買おうと思っています。 夫婦二人暮らしで、そうのりを使う機会もありません。よってスティックタイプは使い切る前にカピカピになって使えなくなるし、液体のりのスポンジタイプはスポンジがカピカピになって使えなくなります。何年も快適に使いきれるのりってあるんでしょうか?

  • はさみ、のりの使い方の練習

    保育所5歳児年長を担任しています。 製作が苦手な子どもたちで何度か企画しても製作する子は限られています。興味のない子はとりくもうとしません。個人差はありますが「はさみは一回切るのがやっと」「のりはべたべた、たっぷりつける」「指先に力がない」などの様子が見られ、悩んでいます。 経験させていきたいと思っています。はさみ、のりを使うもの、指先を使う遊びなど何かアイディアや工作(コピーして使えるもの)を教えてください。よろしくお願いします。

  • スチレンボード【のりパネ】を探しています。

    こんにちは。 手芸材料として、のり付きスチレンボードを探しています。 はれパネ、のりパネなどと呼ばれているようなのですが・・・ 接着するものはポスターなどではなくて小さな布なので、 フクレやソリは心配していません。 シール部分をはがすと、上質紙が貼っていなくて、 スチレン部分が直で出てくるパネルを探しています。 近くの美術大学の世界堂には、上質紙で補強してあるソリ防止のものしか売っていなく、 残念ながら近所の文房具屋にはスチレンボードの取扱自体がなかったです。 A3サイズ程度の小さい物を購入したいのですが、 文房具や、ホームセンターなど、どんなところで売っていますか?? ネットで探したら、ものすごく大量とか大きいサイズになってしまって・・・ 居住地は立川市です。 (近くでなくても、ネット通販などでも構いませんし、  このお店にあった!という情報でも構いません) どうぞよろしくお願いします。

  • 警察の注意は行政指導?

    本日、音楽を聴きながら自転車をこいでいました。 もちろんイヤホンをしていました。 すると、通りすがりのパトカーからイヤホンを外すよう注意を受けました。 ここで、ふと思ったのですが、この注意って行政指導に当たるものなんですか? もし、「イヤホンをしながら自転車を運転することを禁ずる」と解釈出来る法律があれば、それに抵触し、行政指導には当たらないと思うのですが、そんな法律があるんでしょうか? まとめると以下です。 1、本件の注意は、行政指導なのか? 2、行政指導ではない場合、抵触している法律はどんな法律か? 上記二点です。よろしくお願いします。

  • のりパネ【スチレンボード】販売店を探してます。

    こんにちは。 手芸材料として、のり付きスチレンボードを探しています。 はれパネ、のりパネなどと呼ばれているようなのですが・・・ 接着するものはポスターなどではなくて小さな布なので、 フクレやソリは心配していません。 シール部分をはがすと、上質紙が貼っていなくて、 スチレン部分が直で出てくるパネルを探しています。 近くの美術大学の世界堂には、上質紙で補強してあるソリ防止のものしか売っていなく、 残念ながら近所の文房具屋にはスチレンボードの取扱自体がなかったです。 A3サイズ程度の小さい物を購入したいのですが、 文房具や、ホームセンターなど、どんなところで売っていますか?? ネットで探したら、ものすごく大量とか大きいサイズになってしまって・・・ 居住地は立川市です。 (近くでなくても、ネット通販などでも構いませんし、  このお店にあった!という情報でも構いません) どうぞよろしくお願いします。

  • 年長者に対して注意や指導をすることについて

    20代の会社員です。 配属がたまたま派遣社員の人ばかりの部署になってしまい、上司と私のみが正社員という状況です。 派遣社員は同年代から上は50代や60代までいます。 正社員が自分しかいないという状況で、時には派遣の人に対して仕事のやり方について指導や注意をしないと行けないことがあります(派遣社員同士では直接注意や指導ができないということがあり、私がかわりにやっている状況)。 ここで悩みがあります。 同年代の人には、今の会社での職歴がある程度長い分、自分に一日の長もあるということで、言いにくいながらも注意や指導も何とかやっているのですが、50代の人に対しては、その職場での一日の長よりも、相手が人生の先輩であるという面が勝ってしまい、どうしてもやりにくくなってしまいます。 その人は人柄的には落ち着いており、親切で話しやすいタイプではあるのですが、やはり自分の倍生きている人に指導するという一歩が踏み出せないでいます。 その人の仕事のやり方で考え直してほしい点は、他の派遣の方だけでなく私や、そのことを相談した別の部署の友人からもそう思われている、という状況であるのでいつかは話をしないといけないので、そういったときの話の切り出し方や、年上に対する指導や注意のやり方など、アドバイスをお願いします。

  • おにぎりのノリの形など

    おにぎりに関するアンケートです 1、ノリなし、全面ノリ、帯状のノリ、どれが好きですか? 2、好きな具は何ですか?一番好きな具を一種類だけお願いします。 3、具の「キング」といったら何だと思いますか? 4、「クイーン」「王子」「ジョーカー」は? 遊びですので、深く考えずに回答いただけると幸いです

  • スティックのり

    文房具屋とかで買うと一個100円ほど ホームセンターでは2個で100円ほど 100円ショップだと6個で100円ほどです 品質に違いあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 初めての自作パソコンに関する注意点

    今度初めて自作パソコンに挑戦しようと思います。 パソコンの部品調達 製作方法を詳しく解説したWEBサイトをご存じの方は教えてください。(本でもかまいません)又OSはウィンドウズXPを考えておりますがまだ発売されているのでしょうか。 又製作 インストールに関しましての注意点がありましたら教えてください。