• ベストアンサー

学会員の姑について

luci529の回答

  • ベストアンサー
  • luci529
  • ベストアンサー率38% (54/140)
回答No.1

私の周りにもそのような方がいるのですが、はっきり言ったところで何も伝わりませんし、角がたつだけでした。 1度はっきり言ってしまえば以降、そのスタンスがとれるので結果的に言って良かったと思っています ただ、少し疎遠になりました そのような方は自分の思うようにことが運ばないとむしろ悪化して余計に熱心になる場合もありますので 義理の母という立場をよく考えてからご決断くださいね

ojisanshin
質問者

お礼

そうですね。 難しいです。 他人なら聞き流してできるだけ会わないようにするのですが夫の母となると…。 夫にも「何倍にもなって返ってくる」と言われます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 創価学会に無理やり入れられ辞めれずにいます。

    私の兄が創価学会に入会しました。 その数年後に私も勧誘されました。 私の当時付き合っていた人が暴力を振るうようになり大学まで辞める羽目になり、 家族に心配をかけていた時です。兄と兄の創価学会の先輩方に心配され信心を薦められました。 しかし私は特定の宗教を持つことが嫌だったり学会員さんらのお話にも全く共感できないのでお断りしたのですが、なかなか帰してくれません。 でも兄が心配してくれているのは分かっていたのでもう一度集まりに参加してみました。 しかし入会する気などありませんでした。きちんと断る自信もありました。 ただ兄が心配してくれてるのにたかが集会に来いという誘いすら断るのも悪いなと思ったからです。 しかしその考えが間違っていたようです。 その集会で大人たちが大勢で私を取り囲み、プライベートな事まで質問したり、 とことん私を否定してきました。ああ言えばこう言うというやりとりを延々くり返し、 私はもう頭が痛くなり早く解放されたいのでとうとう頷いてしまいました。 小さいご本尊様を渡され「一年でいいから持っていなさい。きっと必要とする時が来るから」 「それで本当にいらなかったら返せば良い(脱会すればよい、という風に解釈しています)」という話でした。 私はその後留学しました。予想通りご本尊様を触ることはなく過ごしたのです。 一年と数ヶ月たって一時帰国した際に母親にご本尊様を兄に返しておくように頼みました。(兄に会う機会がなかったので) しかし兄が実家に顔を出すこともほとんど無いので返すチャンスがなく、結局2年後に私が兄に手渡しました。 しかし兄は脱会したいという話を受け入れてくれません。 何年も経っているし、私の気持ちは変わらないのに「考えなおせ」と言うばかりで話になりません。 他の学会員の方とお話しても結局引き止められて終わりだと思っています。一人でその地域の集会所に行く勇気はありません。 以前無理やり入信させられた時にすごく苦痛を味わったので。 長くなりましたが、確実に辞められる方法を探しています。 もう彼らと何を話しても無駄なようですので、彼らと接触せずに辞められる方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • 創価学会が約束した通りに幸福になった学会員はどれぐらいいますか?

    私の家族は40年以上創価学会で活動して来ました。 10年20年で幸せになると聴いて来ました。 少なくとも死ぬ前の5年間は、あらゆる幸福を得ると指導されています。 「5年間、毎日毎日楽しく暮らせる。死ぬ前は、ほんとうに丈夫で、お金があって、家が平和で、行きたい所に行けて、思いどおりになる」と折伏教典(p55~p57)にも書いてあります。 しかし、私の家族は、そのような幸福を得ていません。 私の家族は信心もあり活動も立派だと想っています。 それでも、信心が足りなかったのでしょうか? 私の家族が信心がまだ足りなくてそのような幸福が得られなかったとしても 私の家族よりも信心のある家族は、そのような幸福を得られはずですが、 私の知る限りの学会員もそのような幸福を得て死んで行った方はほとんどいません。 家族に聞いてもそのような幸福を得た学会員は聞いたことが無いと言います。 私と違う地域に住んでいる学会の活動家で信頼できる友人に聴いても、そのような幸福を得た方は知らないと言います。 ここを見ている創価学会員の方で、ご家族にそのような幸福を得た方が沢山いますか? 周りの学会員にそのような幸福を得て亡くなった方が沢山いますか? 沢山でなければ、どれぐらいの割合でいるでしょうか?

  • 創価学会

    私を含め両親や近い親戚に創価学会の人はいません。 ですが先日、ある人の勧めで兄が創価学会に入ると言い出しました。 母は反対していましたが兄の意志は固いようで全く聞き入れません。 普段あまり話す機会がないので、私にとっては突然でどうしたらいいのかわかりません。 創価学会についてあまり知らずに申し訳ないんですが、正直とても悪い印象を持っています。 どんな手をつかって兄を洗脳したんだろうと考えてしまいます。 創価学会の兄がいるなんて周りの人に知られたくないし、将来、私が結婚するとき相手に兄を紹介できない。 親戚にだって兄が創価学会に入ったなんて言えない。 兄のことは好きです。 この先、両親が亡くなったあとも、お互い結婚して家庭を持ったとしても、しっかり親戚付き合いとしてお盆とかお正月とか定期的に会いたいと望んでいました。 でも今は本当に兄と絶縁したいぐらいな気持ちです。 創価学会についてあまり知らない私の心境はこんな感じなんですが‥。 質問させてください。 入会したら具体的に何をするんでしょうか? どんなメリットがあるんでしょうか? 入会にはお金がかかるんですか? 入会を勧めた人は家族(つまり私や両親)には入会を勧めたりはしないと言っているみたいですが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • わかっているのに消えない姑への憎しみ

    結婚当初姑と同居していました。私の夫が結婚の7年前に姑と共同名義で建てた家にです。親子ローンというのでしょうか。今も夫はローンを払っています。とても肩身の狭い思いをしました。居場所がなくて虚しいし、個人の部屋はあったとは言え、完全同居で部屋に鍵もなかったので、証拠はないですが、明らかに私の個人スペースにも入られていました。今思えば鍵つければよかった。でも、あの時、そんなことにさえ頭がまわらないほど憂鬱な毎日を過ごしていました。 姑は相手の話を聞きません。自分の話したいことをマシンガンに話して、相手に話す隙さえ与えないかと思うと、相手がいるのに勝手に話に結論付けて話を終わらせてしまう。こっちが話しだせば、かぶせるように話始め、やはりピシャっと話を終わらせる。言いたいことを必死で伝えようと頑張りましたが、結果、姑の都合の良い話に変換されてしまいの繰り返し。別居がきまった時、言われた言葉は、「○○さん(私)は何も言ってくれないからわからないもの!」でした。呆れて、空いた口がふさがりませんでした。 一番腹が立ち、そして、現在も私の心の傷になっているのが、私の親に対する暴言です。よく、姑にいびられたという話は聞きます。直接私(嫁)に言うならまだ話は簡単だと思うんです。しかし、私の姑の困ったというか、あえて言います、汚い所。それは、直接私への不満を言わないこと。姑に言わせれば気を使っていると言うのでしょうが、私にはそうは見えなかった。本当に気遣いのできる人なら、私の親に向かって「親戚なんか、一つくらいなくなったっていい!」なんて叫ぶでしょうか。それも、親戚になったばかりの私の実家に向かって。同居している間に学んだのは、姑は、いつでも言い訳ができる状態にしておきたいんだということでした。直接言われたら、姑と一対一でこっちも反論できる。でも、このやり方をされると、上手く逃げられるんです。自分は親切でとか、相手のためにとか、なんというか善意の第三者になるとでも言うのでしょうか。この手にずっと悩まされて、正直、いまでも私は怯えています。 わかっているんです。頭では。もう過去のこと。もう大丈夫なはず。 しかし、別居後発覚した夫の多額の借金(ギャンブル)で、夫への信頼まで薄いでしまった私には、盆と正月、ちょっとだけ顔を見せる相手になった姑なのに、そのわずかな時間でさえものすごくストレスなんです。 もし、夫への信頼があれば、「もう子供とあなただけで帰省して」と言ったと思うのですが、夫が信用できないと、夫と子供だけを行かせることにも不安で。というのも、以前帰省した時、夫が姑のパソコンを直しているその隙に、孫に向かって、コソコソ。よく耳をすますと、再同居の話を孫に言わせようとしているのです。当時、孫は、まだ言葉がそれほど理解できていなかったので、姑の言葉がよくわからなかったみたいなのですが、何と言うか、油断もすきもないと思ってしまいました。そして、子供が大きくなるにつれて、ますます、そんなしたたかな姑に洗脳されないかと不安が増してしまうのです。 この文章を書きながら思っています。こんな憎しみいっぱいの心を持った自分。なんてイヤなヤツだろうと。また、書くことで少しは気持ちが楽になるかもと思っては、そうならず、もやもや。無視、相手にしないでやってきたはず、でも、子供がいると、また違う対処をすべきじゃないかと、最近また悩み始め、また蒸し返している自分に嫌気がさす悪循環。気が付くと、帰省時、姑と同居していた時のように、無表情で無気力な自分になっている。子供にも良くないな、ニコニコしなきゃ、ウソでも。 取りとめのない話ですみません。読んでいて嫌気が差した方には申し訳ないです。でも、もし、何か気持ちが明るい方向へ進む方法があれば教えていただきたいです。また、子供が姑に洗脳?というか色々姑都合のことを刷り込まれた時の良い対応などがあればアドバイスお願いします。 長々失礼しました。

  • 創価学会への入会条件。

    学会員さんにおたずねします!  ●創価学会への入会には以下の条件があるそうですが・・・    (1)2名以上の会員による紹介と本人の意思の確認。    (2)3か月以上の機関紙の購読    (3) 2回以上の座談会への出席  ●正式な入会。    全国の会館で毎月行われる「新入会勤行会」に参加。   (御本尊が授与されます。)  ●その他の条件    同居家族がある場合は同居家族の了解が必要です。    未成年の場合は、親権者の承諾が必要です 私は学会3世です。 結婚する時に、主人を折伏し主人は入会したのですが、、 2回以上の座談会の出席?とか機関紙の購読とか?形式的なことはせずに入会しました。 そんな条件があったこともしりませんでした^^; 特に形式にこだわりはないのですが、基本的には皆条件をクリア?してから入会されてるんでしょうか?

  • 創価学会について

    相談というか、聞いて欲しいことです。 宗教のことなのであまり人に話せずどうしていいのかわからないです。 長いですし、無知でまとまってない文ですが、第三者の方にこの状況をどう思われるか知りたいです。 夫の両親が創価学会の人です。 義父がとても熱心な創価学会員です。 毎日お経を唱えたり新聞をとったり、選挙の際に公明党を応援したり、会館?に行ったり。 夫も赤ちゃんの頃に入会したそうですが、入会しているだけで活動などはしておりません。 義母も義父と結婚の際に入会したそうですが、夫同様とくに活動しておりません。たまに同じ創価学会の人が訪ねてくる際に対応しているくらいです。 夫の家族が創価学会員と知ったのは結婚してからです。 そのときは夫が好きだったし、信仰は人それぞれだし、義両親も入りたくなければ入らなくていいということだったのでそのまま結婚しました。 そしていま子供が二人います。 上の子が赤ちゃんの頃、義父によって創価学会に入会しました。 特にわたしに相談もなくいきなりだったのですが、そのときはお墓を継ぐという意味かな?や、義父や義父の創価学会の友達?は勧誘もしてこず無害だったので、創価学会を特に何も思わず承諾しました。 義父はとりあえず入会させて将来どうするかは孫(上の子)に決めてもらう、とのことでした。 ここまでが前提です。 最近義父が病気になりました。 病気が発見される前はとても元気だったのに、深刻な病気で寝たきりになってしまいました。 腰が特に痛いらしく、今まで毎日かかさず行っていたお経を椅子に座って唱えられず、ベッドに横になりながらお経を唱えています。 そしてわたしと夫を呼びこう言いました。 「腰が痛くてお経がうまくできない。でもお経を唱えてる時は痛みが和らぐし元気が出る。だから明日から一緒にお経を唱えてくれないか」 ↑お経と書いておりますが、ごんぎ?と言っておりました。 わたしは正直病気によって義父はあまり先も長くないので承諾しました。 ですが実は少し前から創価学会が嫌でした。 病気が発覚する前、義父から下の子を創価学会に入れるかという話が出ました。 わたしは上の子が入ったんだからいいんじゃないか?そもそも意思のない赤ちゃんの頃に入れてどうするんだ?もう少し大きくなってからでもいいのでは?という不信感が出てきました。 上の子が入会させられた時は特に考えなかった不信感です。 そもそも結婚するときに創価学会に入りたくなければ入らなくていいと言っていたのに、下の子を入会させる際わたしも一緒に入会してほしいと。 これも勝手に決められ、創価学会の人が家に入会カードを持ってきて名前を書かされました。 わたし自身とても人見知りでグイグイくる創価学会の人に反抗できませんでした。これは私のせいなのでしかたありませんが…。 上の子の入会の時も、下の子とわたしの入会の話が出た時も実は反論できませんでした。 すべて勝手に決められましたが、同居なのであまり険悪になりたくないのと、夫や義両親とは仲良しだったので反論できませんでした。 ちなみに昔も今も仲良しです。義両親を尊敬していますし私たち夫婦や孫にもとてもやさしいおじいちゃんおばあちゃんです。 今思えば宗教の話になると義父がマジになります。反論できる空気じゃありません。病気のこともあるし義父が望むことは出来る限り叶えてやりたいと思っています。 ですがぶっちゃけ言ってしまうと気持ち悪いのです。 正直創価学会に入りたくないし、お願いされたお経も唱えなくないです。 結婚して嫁に入ったからって同じ宗教にならなくちゃいけないとか意味わかんないです。お墓も別に一緒じゃなくていいし。ていうか結婚の時入りたくなければ入らなくていいとか言ってたんじゃん!話が違う!! でもお経唱えると痛みが和らぐとか元気が出るとかいうからやらなくちゃならないかなーと思っています。こういうところが私はクソなんです。 義父には悪いですがバカらしくてついていけません。その宗教への熱心さに引いています。 今まで毎日お経唱えて熱心に信心してたら、そもそも病気になんてならないでしょとすら思います。 同じ創価学会の人がうちにお見舞いきてみんなでお経あげたりしていますが、なんか大の大人が宗教に信心してるの正直気持ち悪いし怖いです。 みんなの幸せのためにお経を唱えているのはわかっています。 創価学会や他の宗教を信仰している方には本当に申し訳ない内容です。ごめんなさい。 私は普通のお墓の家庭で育ったので、そういう信仰が深いところが根っこから受け入れられないんだと思います。 最初にも書いた通り相談というか誰にも言えないので聞いて欲しいだけです。変な文章で本当にすみません。 夫はあてになりません。夫は生まれた頃から創価学会なので夫にとっての普通が創価学会です。 夫は集まりやお経などしませんし、本当に名前だけの創価学会員です。 お墓を継ぐことを考えて子供の入会もわたしと同じく承諾し、今回も親父が病気だから叶えてやって欲しいと言いました。 ですがわたしは思います。入会してどうするの?特に活動もしないのになぜ入らなくてはならないの?お墓がどうとか家族だからとか信仰は人それぞれじゃん。なぜ勝手に決める?こっちは断れない雰囲気なんだよ。言いたいことはたくさんあるのに義父を前にすると言えないです。断ればいい話なのに病気だから、もう治らないからと思ってしまうと何も言えずに承諾してしまいました。クソです私は。 自分の信仰を他人に変えられたくない。子供たちも。自分の意思がない頃に勝手に入会させられ将来偏見の目にあったらどうしよう。 そんなことも考えられずあのとき上の子の入会を承諾したのをとても後悔しています。 何か、自分の子なのに何か別のものを勝手にくっつけられたみたいで今はとても不快です。 もちろん創価学会については特に信仰したい人がすればいいし批判するつもりなんて全くありません。 ですが自分がいざ入会しそうとなると、いままで仲良かった義父が恐ろしく滑稽で不気味に思えてなりません。 夫や義母は入りたくなければ入らなくていいと言ってくれました。 ですがもう承諾してしまいました。後先考えず本当に悔やんです。入りたくないです。わたしにとって普通じゃありません。 義父に今更入りたくないなんて言えません。言いたいですが。 義父はもうあまり長くないので心残りにされたら嫌です。 病気と闘う義父は見ていて辛いです。治らなくても少しでも良くなってもらいたいし、コロナが落ち着いたらまたみんなで旅行やお出かけがしたいです。あれが欲しいと言ったら買ってきますしいつもありがとう、迷惑かけてごめんなと泣きそうな声で気遣ってくれます。 義父を悪く言いたいんじゃないんです。 本当に良い人だから、良い人だからこそ断りづらいんです。 ですが私は創価学会に入会したくありません。 信仰を創価学会一色にしたくありません。自由に生きたいです。 ここまで拙い文を読んでいただき感謝申し上げます。 どう思われたか率直な意見を聞きたいです。 感情の整理がつかず、誰にも相談できず、いろいろな考えに挟まれて辛いです。 どう思われたでしょうか。 私の考えはおかしいのかわかりません。 夫含め義家族は創価学会が普通なのですから。

  • 創価学会について

    自分は祖母の代からの3世です。 うちの親は熱心な活動家で信心を生きがいにしています。 言いかた悪いかもしれませんが、洗脳されています。 それで家族はというと崩壊しています。 自分には兄弟がいますが、明らかに自分たちを犠牲にして信心をしています。 こういった親を学会に持つ特に活動家の場合は溝ができる事がよくあるのだそうです。 特に活動家はなおの事です。 なので自分の家族も例外ではありません。 宗教は幸せになるためのものなのに家族を犠牲にしてもやるべきものなのか疑問でもあります。 それが家族にとってのものだと思ってやっているのでしょうがそれが原因でこのような事になっているのに、それに目もくれずにひたすら折伏をおこなっている親が信じられません。 創価学会の人は強引な勧誘が問題視されていますが、 勧誘するときは絶対創価に入ればに幸せになるからといい。 そして幸せになればやっぱり創価学会に入ったからでしょうと座談会で発表したり、逆に幸せにならなければまだ勤行が足りないとかそういうこといいます。 では逆に創価学会にはいって不幸せになることもあるもあるのではないでしょうか? みなさんはどうおもいますか?

  • 熱心な創価学会の母

    初めまして。目を通してくださりありがとうございます。 私は学会3世です。生まれてすぐ入会させられました。私の母はとても熱心な学会員です。 子供の頃から学会活動する母を見てきましたが、私はどうしても信仰心が持てませんでした。 普段から学会活動をまったくしない私に母は「してくれればいいのに・・・」とよくもらしていました。 その度に「するつもりはない」と軽い口調で言っていましたが、先日会話の流れから真剣に 「私はどうしても信心する気持ちになれない。一生学会活動することはない。」と母に告げました。 その場には兄もいて兄も私と同じ考えですが、兄が 「押し売りセールスみたいに言われてもする気は起きない。ほっといてくれれば、もしかしたらするときはする」 みたいなことを言い(私はほっといてもしないと言いました)母も「じゃあ自然に始めてくれるのを待っていればいいのね」と その場は終わりました。この時点で私達の考えが一ミリも伝わっていないのは分かっていたのですが、 これでしばらく学会のことは言わないだろうと安心していました。 しかしあの日からというものの母の私に対する学会活動運動がひどくなっているんです。 会話すれば功徳・祈り・守られている~など絶対信心に繋げようとしているし、 聖教新聞の切り抜きを読ませようとします。他にもいろいろ・・・ そして最近ではそれを完全につっぱねる私に対して、何だか苛立った態度を取るようになった気がします・・・ 学会のことを言わないときの母は好きなので、少し悲しいですが、でもやっぱり母を思ってまで信心はできないです。 ここで相談なのですがどう言ったら母に柔らかく、なるべく穏やかに私が学会活動をしないと理解してもらえますか? 今までに↓のようなことを言い続けてきましたが、もっと具体的にどんな風に言えばいいでしょうか? ・学会してなくても幸せな人はいるし、学会してても不幸な人はいる ・題目あげるなら英単語一つ覚えたほうが意義がある(高校受験の時) ・信心しないからって不幸になるなんて言われたら余計する気おきない。逆に怖い。 ・そんな心が狭いなら神様じゃない。ご本尊様もしょうがないな~って思ってくれてる、等々。 将来的には脱会するつもりですが、その時母がどんな態度に出るか怖いです。 もし私と同じような立場で脱会をした後、どういう事が起きたか(絶縁されたなど) 教えていただける方がいたらお話聞きたいです。

  • 学会活動と家族について

    学会活動と家族について 30代女性です。30代夫、子供2人がいます。 数年前に夫が学会に入りました。理由は遊び友達が入信してからとてもいい方向に変わった、という姿を見て感化されたとのこと(私は関心がなかったので入信していません)。 始めのころはそうでもなかったのですが、最近は夜の会合、座談会、任務などでほとんど家にいません。仕事は平日休みなのですが、朝から夜遅くまで出かけてしまいます。 私もフルタイムで働いていますので、できれば家のことを手伝ってもらいたい・子供と遊んで欲しいと思っており、このことを夫に伝えたところ『やっているつもりなんだけどな・・・まだまだ信心が足りないか』とますます活動に励むようになってしまいました。夫は『家族のために信心している』と言いますが、私からしてみたら、信心より実際に家族と共に生活して!と思うのです。 実際、学会活動されている方ってこんな感じですか?やはり家族のための『信心』だから仕方ないのでしょうか。 それとも私が、あれやってこれやって、と頼むので嫌になって逃げられているのかなとも思っていますが・・・。 夫は家族に対して優しく接してくれますが、とにかくあまり家に居ないのです。 どちらにせよ、今のこの状態だと子供たちも寂しがっており可哀想でなりません。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。どのように接したらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 創価学会の現状を知りたいです

    結婚する彼がいるのですが、何と創価学会の人でした。 家族が入会していて、彼も知らぬ間に入会していたそうです。 そして、我が家はアンチ創価学会です。彼は、私がそういった宗教が嫌いな事を知っていました。 結婚が決まってから言うなんて、ある意味結婚詐欺だと思います。 自分が創価学会である事を後ろめたいと思っているから言えなかったのだと思います。 でも彼は、活動はしていないと言い、入会しているだけだと言います。 確かに活動をするような時間はないと思います。ただ、今思い返すと創価学会だからこその行動もありました。 初詣を嫌がるのと、行ってもお参りはしたくないと言うのです。 私はそこまで創価学会に詳しくなかったので疑う事もなかったですが、調べてみて「なるほど・・・」と思いました。 また、彼は都内で一人暮らしで、同じ都内なのに実家にはほとんど寄り付かない感じでした。 私は「たまには帰ってあげたら喜ぶよ」なんて気楽に言っていましたが、実際は信心の家族と一緒に居ても落ち着かないというのが理由でした。 でも、学会の新聞は親のお金で取らされていて、学会の仏壇?も親に言われて置かされているそうです。 私は彼が嫌ならば脱退すれば良いと思うのですが、家族の皆が入会しているのに1人抜けるのは無理だと言います。親との縁を切る事になるかも、なんて事も言っていました。 以前私は、創価学会の友達から騙されて講演会みたいな集まりに行かされたり、選挙前の勧誘などで迷惑した事があります。 なので、そんな行為をしている創価学会の家族と付き合う事ができるか不安です。 彼には兄弟もいます。お兄さんや弟さんが結婚すれば結婚式、どなたかが亡くなればお葬式などの行事も行く事になるでしょう。 創価学会の冠婚葬祭は独特だと聞きました。実際はどれほどのものでしょうか? そして、もし結婚したとしても私は絶対に絶対に入会しません。それは断言するつもりです。勿論、私の家族もです。 でも、彼の親が私に内緒で入会させてしまう事はないかという不安もあります。 創価学会の入会方法は、入会者本人の同意とサインは必要ですよね? 偽造されるという事はないでしょうか? 今からそんな警察沙汰の問題まで考えてしまっています。 あと、結婚したとして、入会している彼が引っ越した時に新居の住所を創価学会に隠しておく事は無理でしょうか? 何とか住所を知られない方法はないですか? 今は自分の家族内で揉めています。 有り得ない出来事が起こったので無理もありません。 家族には迷惑かけたくありませんし、私だって創価学会と係わっていくのにはまだ抵抗があります。 友達にも相談できませんでした。そのような宗教は嫌がる友達しかいないので。 でも、最近は考えが少し変わってきて、信頼できる友達には彼の家族の事も言おうと思っています。 そして、創価学会の活動をユーモアたっぷりに話してみようと思うのです。 詳しくは分かりませんが、冠婚葬祭に出た際には驚きで失笑してしまうかもしれません。 そんな内容も友達には話して、気楽に暮らしたいと思えるようになってきています。 彼の家族と話をするのはこれからです。こちらの意見ははっきり言うつもりです。 このような考えは甘いでしょうか?

専門家に質問してみよう