• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめての田植え体験・・・必要なものは?)

初めての田植え体験!必要な持ち物は?

このQ&Aのポイント
  • 明日、JA主催の田植え体験に参加してきます。服装・持ち物ともに何を用意していこうかとあれこれ迷っています。
  • 田植え専用の地下足袋か長靴、帽子と長袖の服、汗や汚れをぬぐうためのタオルを数枚用意しましょう。子供さんは体操服の短パン+裸足で参加することもあります。
  • 経験者の方のアドバイスを参考に、動きやすい服装で参加すると良いです。オプションで持ち物として虫除けスプレーや蚊取り線香なども準備しておくと安心です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.3

中には、ドロに足を取らてて・・スッテンテンと転んで泥まみれ・・・・・  ドロドロに成って大丈夫な物を着ていきます 出来れば捨ててもいいのが良いです。  ドロドロ・・・洗うのね・・・・・ゴミ箱へ  ドロドロ 収納のためにゴミ袋   着替え 一式 、  大きなビニールシート 車にドロドロはね・・・被害者はビニールシートに包んで車に・・・  乗車・・しないと後で車の掃除が大変  あっ 私の子供は絶対に転ばない と思うならば不用ですけどね  ドロドロ地獄にご注意を・・・・・誰か必ずやりますよ・・・  あっ メガネの人は メガネに紐をで落ちないようにね  因みに、田んぼでこけると 永久に言われ ギャク にされますので・・・・ご注意下さい  以上・・・・厳守のこと

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 ドロドロ地獄…まさにそのとおりになりました。 田んぼの泥に足をとられほぼ全身泥まみれ…いえ、私でなく子供たちが。 アドバイスいただいたとおり、ゴミ袋が非常に役立ってくれました。 何から何までゴミ袋につっこんで、家に帰ってから庭の水道で手洗い手洗い…ひたすら 手洗い…田植えより洗濯のほうが疲れました。わーい想定外vv (いえ、それも良い思い出になったんですけどねっ) ただ当日は天候も悪いうえに思いのほか肌寒く「もっと厚着をしてくるべきだった~」と その点の反省しきりでした。 長袖は着ていたのですが春物で、あまり防寒にはならなかった…冬のジャンバーをしっかり 着ている用意の良い親子さんもいたようです。 子供たちも慣れぬ田んぼの泥に足をとられ下半身が泥まみれで、持っていった服は着替え+重ね着としてすべて使い、タオルを首元に巻きマフラーがわり…そんな状況ではありましたが、初めての田植えを家族一同楽しく体験できたと思います。

その他の回答 (6)

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.7

NO6のものです。 一人150cmの幅を受け持つと書きましたが だいたいの話で、地域によっては120cmだったり 、つまり苗間隔が20cmもあれば30cm、25cm だったりしますので田のオーナーさんのやり方もあるでしょうから そこは臨機応変に変えてください。 ただ、6列で植えてくるというのは全国的に同じだとおもいます。 お子さんだったら足の内側に2本だけで植えてくればいいと思いますが。

  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.6

JAの担当者の言うことでほぼ揃っています。 用意するのもはそんなものでいいですが、長靴はやめておきましょう。 一番良いのは裸足ですが、どうしても裸足がいやなら地下足袋にしておきましょう。 長靴は足を引き抜きにくいです。ものすごく歩きづらいです。 それに足跡が大きくなってしまいます。 足跡のところには苗が植え込めません。 機械でするのか 手植えするのか書いていないのでわかりませんが 子供もするということなので手植えなのでしょう。 田植えの要領は後ろ向きで田んぼに入ります。 そこからまっすぐ後ろに下がりながら田植えをしていきます。 一人が受け持つ幅は150cmです。 足を肩幅より少し大きめに開いて立ちます。 腰をかがめて手の届くところで 左足の左側に2列、足と足の間に2列、右足の右側に2列 左から順に植えていきます。 つまり足跡の所はさけるように植えていくわけです。 多分180cm感覚にひもを張るはずです。 田の端っこの担当にならなければロープとロープの間に入ることになりますが 6列を均等に植えていきますので 一番右の苗を植える時には右側にあるロープから30cmほど間隔を残します。 そうしないとあなたの右側で作業している人がその人の左(あなたの右)のロープ沿いに植えていきますからダブってしまうでしょ。 ということは左側のロープから45cmくらいの所にまず左足を置きます。 次に右足を60cm幅を持たせて置きます。 すると まず左のロープに沿って一本 そこから30cmおいて一本、 そこからまた30cmおいて一本植えると あなたの足はちゃんと列を避けているでしょ。 そのまま30cmおきに植えると6本植えたところであなたの右にあるロープ まで30cmのこるはずです。 右の苗から左の苗まで150cmになってるはずです。 これを長靴はいてやろうものなら、足跡が大きくて苗を植える(プリンあるいはゼリー状の)土がなくなってしまいます。 長ズボン(ジーンズ、ジャージなど)はやめておきましょう。 やはり足を抜きづらいです。 田にはヒルや虫もいるのでそういうものにどうしても触れたくなければ できるだけフィットしてるジーンズなどにしましょう。 手植えは難しいです。 なかなか床(苗をさす場所)にささりません。 なぜかというと 苗をつまんでそのまま上からさそうとするからです。 鉛筆でやってみればわかりますが やったことのない人はほぼ100パーセント3本の指苗ので先をつまみます。 それを床に真上からさそうとします。これでは苗は床土にくっつきません。 真上からさそうとすると3本分の指の穴があいちゃいます。 するとそこには床土がないので苗がくっつきません。 ぷかーっと浮いてきちゃいます。 どうするかというと苗3~4本くらいを一つの苗としてこれをつまみます。 まず親指と人差し指の2本で下から3cmくらいのところを持ってください。 そして中指を一番下に横からあてがいます。 鉛筆でやってみてください。芯から3cmくらいのところをまず2本指で持つ。 そして中指を横から丁度鉛筆の芯の部分にあてがいます。 そしてそのままの形で3本指を床土の中へ入れます。 そして中指でぐいっと横に押し付けてやります。チョイと中指で根のところを 押してやるという感じです。 すると根が床土に絡み、ぬけずに浮いてきません。 コツですが、 鉛筆を右手で親指と人差し指で下から3cmのところを持って 鉛筆の芯に中指を当てると右に傾いていますよね。 (今、芯が左で右にエンドがありますね。) これを手を内側に回して芯を右、エンドを左にしてみて下さい。 そう、自分の手の甲が見えるでしょ。 あー、そんなにひねらなくてもいいです。 人差し指と中指のくるぶしが自分から見えるくらいで止めてください。 すると丁度鉛筆がほんのちょっと左に傾いてませんか。 そのまま床土に突っ込むんです。 突っ込んで中指でグイっと最後に押しこんで素早く手を抜きます。 鉛筆を持った形のまま(右に傾いたまま)突っ込むと 中指でちょいと押そうとすると上に向かって押すことになります。 やってみてください。 なかゆびが上を向いてしまうでしょ。 どちらかというと真横より少し下にむけて 押さなければならないので 手の格好は左にひねった格好になるはずです。 手を抜くと植え込まれた苗はほんのちょっと左に傾いているはずです。 それでいいんです。 3日もしないうちにまっすぐ上に伸びるように苗が自ら修正します。 まぁ、何事も体験! まずはやってみて下さい。 水の上に前のめりになり水面を向いていますから 照り返しで結構日に焼けます。顔には日焼け止めを塗っておいたほうが 無難でしょう。

kasane
質問者

お礼

ご回答(追加もしていただき)ありがとうございました! 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 最寄のホームセンターで地下足袋を買いました。田植えもはじめてなら地下足袋というもの も実は初体験だったのですが…思ったほど苦労せず田んぼの中で歩く事ができました。 泥の底の固い地面をつま先で蹴るようにして移動するコツも会得し、独特の「にゅるっ」として感触も心地よく感じました。 また足首の部分がリブでぴったりフィットしているため、本当に泥も虫も入る余地はないのですね。いや地下足袋恐るべし! 田植えの詳細なご指導もありがとうございます。 ちなみに手植えです。不器用なりに真剣に苗を植えてきたつもりでしたが、もし自分の担当した部分だけ根付いてなかったらどうしよう…来月の草取りの日が怖いです。 ただ当日は天候も悪いうえに思いのほか肌寒く「もっと厚着をしてくるべきだった~」と 反省しきりでした。 長袖は着ていたのですが春物で、あまり防寒にはならなかった…冬のジャンバーをしっかり 着ている用意の良い親子さんもいたようです。 子供たちも慣れぬ田んぼの泥に足をとられ下半身が泥まみれで、持っていった服は着替え+重ね着としてすべて使い、タオルを首元に巻きマフラーがわり…そんな状況ではありましたが、初めての田植えを家族一同楽しく体験できたと思います。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.5

長靴は短くて脱げやすいのでお勧めしません。 私は薄いゴム製の田靴を履きます。 素足では畦の草刈り後でケガをしたり、場所にもよりますが「ヒル」が寄ってきたりします。 でも、歩きやすさは素足が一番ですし、泥の感触を楽しめます。 ズボンは前屈しやすいジャージが良いかな。 私は作業服です。 ほかの方も書かれていますが、水面からの反射で帽子をかぶっていても日焼けします。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 最寄のホームセンターで地下足袋を買いました。田植えもはじめてなら地下足袋というもの も実は初体験だったのですが…思ったほど苦労せず田んぼの中で歩く事ができました。 泥の底の固い地面をつま先で蹴るようにして移動するコツも会得し、独特の「にゅるっ」として感触も心地よく感じました。 ちなみにズボンはユ○クロで見つけた柔らかい素材のジャージです。 ただ当日は天候も悪いうえに思いのほか肌寒く「もっと厚着をしてくるべきだった~」と 反省しきりでした。 長袖は着ていたのですが春物で、あまり防寒にはならなかった…冬のジャンバーをしっかり 着ている用意の良い親子さんもいたようです。 子供たちも慣れぬ田んぼの泥に足をとられ下半身が泥まみれで、持っていった服は着替え+重ね着としてすべて使い、タオルを首元に巻きマフラーがわり…そんな状況ではありましたが、初めての田植えを家族一同楽しく体験できたと思います。

noname#153280
noname#153280
回答No.4

> 田植え専用の地下足袋か長靴  脱げくい田圃用の長靴が良いと思います。  質問主さんのお近くに田圃が有れば、ホームセンター等にも  同じような長靴が有ると思います。  http://www.nou.co.jp/ap/f.html?md=f04&id=0702GB1002&spc=NNS&a=00&b=00&c=00&d=00  脱げにくい分脱ぐときに脱ぎにくいので、素足ではなく  ナイロンの薄い靴下かストッキング等を履いたり  長い靴べらを用意して良いと思います。  長靴を履いていれば蛭などいても吸われにくい。  天気が良いと水面からの照り返しで暑くなると思いますので  スポーツドリンクを用意しておく(蓋をあける時にいちいち手を  洗うのは面倒なのでポリ袋をかぶせて蓋を開ける)  爪は切っておく。  ズボンは綿ではないのが良いと思います。  

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 アドバイスいただいた長靴ですが、こどもが履きこなし易そうな地下足袋を用意しました。 おかげさまで脱げることもなく、田んぼの泥と格闘してまいりました。 ただ当日は天候も悪いうえに思いのほか肌寒く「もっと厚着をしてくるべきだった~」と 反省しきりでした。 長袖は着ていたのですが春物で、あまり防寒にはならなかった…冬のジャンバーをしっかり 着ている用意の良い親子さんもいたようです。 子供たちも慣れぬ田んぼの泥に足をとられ下半身が泥まみれで、持っていった服は着替え+重ね着としてすべて使い、タオルを首元に巻きマフラーがわり…そんな状況ではありましたが、初めての田植えを家族一同楽しく体験できたと思います。

  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.2

家の子供の小学校が田んぼを借りており、毎年、田興し、代掻き、田植え、稲刈り、脱穀、餅つきと一通りやらせて頂いております。その経験から: 田植え=植えるだけと解釈すれば、支持された物で充分です。既に代掻き(水が張られた田んぼを足でこねる作業)する際に何か田んぼに異物があれば気付いているはすなので、短パン+素足でされる方が明らかに楽で、足に伝わる感触も良いのですが、仮に何か異物が混入していた場合(例えば割れた瓶等)危ないために長靴なのだと考えられます。その辺りは当日主催者にお訊きに成れば、短パン+素足でも作業も許可が下りるかもしれません。主催者としては、仮に足に怪我でもされると厄介なので、そういう服装を推奨されているのだと推測します。 長靴は足にぴったりな物が良いです。田んぼの中は殆ど粘土なので、足を抜いて前に出したつもりが、抜けたのは足だけで、長靴は刺さったまま、に成る事が予想されます。また、どんなに綺麗に作業したつもりでも、泥跳ねは必至なので、大き目のペットボトルに水を入れて持っていけば、その場で手、その他を洗う時に役立ちます。近場に水道(その他)が有ればその限りではありません。 補足:可能なら、素足推奨。粘土状の田んぼに素足で入る感触は中々忘れられません。言葉で表現すると「にゅるっと」します。捲り上げればどっちにも対応出来る様に、スウェット辺りで参加するのも一考です。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 御礼が遅くなり、申し訳ございません。 アドバイスいただいたのは長靴でしたが、子供たちが履き易そうな地下足袋を用意しました。 はじめて田んぼに足を踏み入れた感想は 「え?思ったより深い!ちょっと怖い!」でしたが、おっかなびっくり歩くうちに コツがつかめてきて、まもなく楽に移動出来るようになりました。 田んぼの感触は確かに「にゅるっと」という表現がぴったりですよね。 でも気持ちの良い「にゅるっと」で、癖になりそうですvvまた田植えしたいなあ ただ当日は天候も悪いうえに思いのほか肌寒く「もっと厚着をしてくるべきだった~」と 反省しきりでした。 長袖は着ていたのですが春物で、あまり防寒にはならなかった…冬のジャンバーをしっかり 着ている用意の良い親子さんもいたようです。 子供たちも慣れぬ田んぼの泥に足をとられ下半身が泥まみれで、持っていった服は着替え+重ね着としてすべて使い、タオルを首元に巻きマフラーがわり…そんな状況ではありましたが、初めての田植えを家族一同楽しく体験できたと思います。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

前屈みになるのでジーパンだと背中から泥が入る。 結構足を切る子が多いので靴は履いた方がいい。 まあ長靴履いても泥は入るんだが。 軍手もやることにもよるがあるといい。 帽子は首が日焼けしにくいように幅広な物。 たぶん終わると着替えると思うので着替えと代わりの靴と靴下。 石けんや消毒液は先方が用意すると思うが家にあればそれも。 日焼け止めは体に合った物を。 めがねの子は下を向くのでめがね止めを使おう。 くらいだとおもう。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 御礼が遅くなり、誠に申し訳ありません。 アドバイスいただいたとおり、地下足袋や軍手は非常に役に立ちました。 ただ当日は天候も悪いうえに思いのほか肌寒く「もっと厚着をしてくるべきだった」と 反省しきりでした。 長袖は着ていたのですが春物で、あまり防寒にはならなかった…冬のジャンバーをしっかり 着ている用意の良い親子さんもいたようです。 子供たちも慣れぬ田んぼの泥に足をとられ下半身が泥まみれで、持っていった服は着替え+重ね着としてすべて使い、タオルを首元に巻きマフラーがわり…そんな状況ではありましたが、初めての田植えを家族一同楽しく体験できたと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう