• 締切済み

Windows Firewallの設定

qazwsxedc963の回答

回答No.1

[スタート][コントロールパネル][セキュリティセンター]の順にクリック。 セキュリティセンター画面の右下の[Windows ファイアウォール]をクリック。 Windows ファイアウォールが別画面で左上に表示されます。 メニューに[全般][例外][詳細設定]が並んでいます。 ディフォルトで[全般]選択されていてグリーンの楯の右に、[有効 (推奨)(O)、下に赤い楯の右に[無効](推奨されません)(F)と表示されています。 私は、セキュリティソフトはキャノンのESET SMART 5(3年版)を導入していますが、Windows ファイアウォールは[無効]にチェックが入っていました、試に通知領域にあるESET Smart 5のアイコンを右クリック、保護を一時無効にするをクリックしたら、途端に赤い楯が出て[ファイアウォールが無効になっています、有効にするにはここをクリックして下さい]のメッセージが出ました。常駐型セキュリティソフトをインストールするとインストールされたファイアウォールが優先されるようです。ファイアウォールに限らずセキュリティソフトを複数インストールすると競合を起こしシステムが不安定になるようです。 追記。 ブラウザの検索欄に[UDPの解放](括弧は不要)と入力、検索を掛けると過去に貴方と同じような質問に対する回答がいろいろ出ていますので参考に覗いてみて下さい。

noname#244904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご案内いただきました、スタート][コントロールパネル][セキュリティセンター]の順にクリック。 セキュリティセンター画面の右下の[Windows ファイアウォール]をクリック。 をおこないますと、WindowsFirewall/Internet Connection Sharing(ICS)サービスが開始できません。と出て、その先に進みません。 ウィルスバスターのモジュールをすべて停止してもできませんでした。 その方法をご存知でしたら、教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • Windows XP Service Pack 2 で Windows ファイアウォール サービスを開始できない

    コンパネ内のwindowsファイヤーウォール設定が開始できません。当方ウイルスバスターのファイヤーウォールを使用しているため、重複を防ぎたいのですが、設定を行おうとすると「関連付けられたサービスが実行されていないため、Windows ファイアウォールの設定を表示できません。Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービスを開始しますか?」と聞いてくるため「はい」を選択すると「Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービスを開始できません。」と表示され起動しません。そのため管理ツールのサービスからスタートアップは無効にしました。 なんとか再設定を行いたいのですが、うまくできません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;892199 に記載されている方法は試しましたが解決しません。 どなたかお答えいただけませんでしょうか。

  • Windows ファイアウォール 設定できない

    現在、下記のことで困っております。 Windows ファイアウォールを設定しようとすると、 ダイアログボックスで タイトル:Windows ファイアウォール 説明:関連づけられたサービスが実行されていないため、 windowsファイアウォールの設定を表示できません。 windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始しますか? ここではいをクリックすると、 タイトル:windows ファイアウォール 説明:windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始できません。 とエラーが出て、windows ファイアウォールの設定が できなくて大変困っております。 どなたか、解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。 できれば、修復インストール、システム復元以外の方法で 直せれば幸いです。 なお、osはwindows xp sp3 proでセキュリティソフトは 入っておりません。 また、コントロールパネルのセキュリティセンターは 開きますが、 セキュリティセンターサービスが開始されていない、または 停止とあり、コンパネの管理のサービスの中から セキュリティセンターを開始しようとすると、 同じくエラーが出て開始できません (ローカルコンピュータのsecurity centerサービスを開始できません。エラー1075:依存関係サービスが存在しないかまたは削除の対象としてマークされています) と出ていて開始もできません。 大変困っておりますので、お力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • Windows ファイアーウォールについて

    ワイヤレスネット接続でファイアーウォールに接続できません。 コントロールパネルからファイアーウォールの項目をクリックすると、 「関連付けられたサービスが実行されていないためWindowsファイアーウォールの設定を表示できません Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS)を開始しますか。」と表示され「はい」をクリック しても「Windows Firewall/Internet Connection Sharing(ICS)サービスを開始できません。と表示されます。 Windows Updateも不具合が起こっており、その関係上「Fix It」も使えません。 ちなみに XP SP2です。 ワイヤレス接続を使用しています。 ご回答お待ちしています。

  • SP2のファイアーウォールが無効にできない。

    ファイアーウォールを無効にしようと思ったのですが「WindowsFirewall/Internet Connection Sharing(ICS)サービスが開始できません。」と出ます。サービス一覧(service.msc)のICSで開始をクリックしても「指定したファイルはありません」と出てしまいます。やはりSP2導入する時点で漏れたのでしょうか。 ちなみに、ウィルスバスター2005をアンインストールして再導入してもダメでしたし、http://support.microsoft.com/kb/892199?sd=tech&ln=jaで対処してもダメでした。 もしかして、ルータ経由で2台繋いでいるのですが、 もう一台の方はSP2導入済みでICSは正常に機能していてファイアーウォールを無効にすることができましたが、ICSの性質上、これが何か関係してるのでしょうか 皆様のお知恵を拝借したいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 現在、下記のことで困っております。Windows ファイアウォールを設

    現在、下記のことで困っております。Windows ファイアウォールを設定しようとすると,ダイアログボックスで タイトル:Windows ファイアウォール 説明:関連づけられたサービスが実行されていないため、 windowsファイアウォールの設定を表示できません。 windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始しますか? ここではいをクリックすると、 タイトル:windows ファイアウォール 説明:windows firewall/internet connection sharing(ics) サービスを開始できません。とエラーが出て、windows ファイアウォールの設定が できなくて大変困っております。 どなたか、解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。 できれば、修復インストール、システム復元以外の方法で何とかしたいです。 ちなみに、osはwindows xp Home Edition pack3 でセキュリティソフトはキングソフトです。 また、コントロールパネルのセキュリティセンターは開きますが、 セキュリティセンターサービスが開始されていない、または停止とあり、 コンパネの管理のサービスの中から セキュリティセンターを開始しようとすると、 同じくエラーが出て開始できません (ローカルコンピュータのsecurity centerサービスを開始できません。エラー1068:依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした)となり開始できません。

  • ファイアウォールサービスの設定が解除されてしまい、ネットワークの共有ができません。

    ヒューレット・パッカードのPC(dc7800)を使用しているのですが、PC起動後に「Windows ファイアウォールの設定の変更」を行おうとすると、『関連付けられたサービスが実行されていないため、Windows ファイアウォールの設定を表示できません。Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービスを開始しますか?』とメッセージが表示されてしまいます。 この Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) サービス(以後、当サービス)は、サービス一覧から自動起動の設定にしているにもかかわらず、PC起動時にサービスは起動されません。 PC再起動すると、当サービスの「スタートアップの種類」は“自動起動”になっているのですが、サービスは起動されず、同じメッセージが出てしまいます。 なぜ、このような質問をしているかといいますと、別PCからネットワーク越しに該当PCにアクセスしようとすると、『ネットワークパスが見つかりません。』とメッセージが表示されてしまい、ネットワークの共有ができないことから調べていたのですが、自力で解決できずにいます。 どなたか、同じような現象で解決した方いらっしゃいませんでしょうか? 回答お待ちしています。

  • windows7のファイアーウォール設定について

    windows7初心者です。 ファイアーウォールのフルスキャンをする日時設定をしたのですが、そのスキャンは画面上に通知されずに自動的に行われているのでしょうか? また、フルスキャンの日時設定をする画面はどこから表示できますか? 設定した時は色々クリックしてみて出せたのですがどこをどうクリックして辿り着いたのか忘れてしまいました。 今までXPを使っていた時はスタートボタン→「すべてのプログラム」の中にファイアーウォールのアイコンがあったので分かりやすかった。+スキャンされる時に画面右下にアイコンが表示された。 7になってもきちんとスキャンされているか確かめたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ファイアウォールの設定が削除される?

    WindowsXP、NortonAntiVirus2004です。 スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続 のローカルエリア接続 の設定で、 インターネット接続ファイアウォール の設定についてなんですが・・・ 設定を押し、サービスの追加で全てを設定後、OKを押して設定を完了させるまでは普通なんですが・・・ PCを再起動すると、さっきまで設定できていたファイアウォールのサービス名が消えてしまいます。 何度やってみても、UDPの11001ポートを使ったサービス名もろとも消えてしまいます。 他に設定したサービスが消えてしまうこともあります。 これは何か原因があるのでしょうか? オンラインでウィルススキャンをしてみても異常なし、spybotやAd-Awareでスパイウェア検索をしてスパイウェアを削除しても変わりませんでした。 起動時にいつもファイアウォール設定をしていますが、不便で仕方がないです。 どなたか解決策をご存知の方、よろしくお願いします。

  • Windowsのファイアウォールと対策ソフトのファイアウォールの設定

    Windowsのファイアウォールと対策ソフトのファイアウォールの設定 対策ソフトのファイアウォールが起動しているときにWindows7のファイアウォールは役に立ちますか?

  • ファイアウォールを使用しています。何をしたらよいですか?

    SightSpeedは、通常ファイアウォールを使用していてもご利用いただけますが、場合によってはファイアウォールやルータの設定によりSightSpeedの通信が妨げられている。 SightSpeedはUDPポートの9000番台※を使用して通信いたしますので、ご利用のファイアウォールやルータの設定で、UDPポート9000番台を開放していただく必要がありますがどこの設定すれば良いでしょうか? Windows XP SP2「Windowsファイアウォールの設定」を済ませました。 PC環境 ●Windons XP ●ウィルスセキュリティ ●Sight Speedチャット→通じません ●MSNチャット→通じます ●Camfrogチャット→通じません 経験者の方など、教えてください。宜しくお願いします。