初めての義両親の家で息子がお泊り!心配や気持ち、注意点は?

このQ&Aのポイント
  • 息子が初めての義両親の家にお泊りする際、気持ちや心配、注意点についてまとめました。
  • 義両親との関わりや要望、嫌な気持ちなどについて述べながら、プラス思考な考え方や心の準備についても考えてみましょう。
  • お泊まりに向けた注意点や経験談も交えながら、安心して子供を預けるためにできることをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

息子が初めての義両親の家にお泊りします

私はお留守番。夫と息子(1歳6カ月)2人で1泊します。私と離れて過ごすのは初めてとなります。息子が産まれてからは、義両親は月2回車で2時間かけてこちらの家まで孫に会いにきていました。 4月から職場復帰する際、義両親から時間のある時は保育園まで迎えに行ってもいいから合鍵をくれと言われました。逆に生活リズムが崩れるし、私の下着など干しているところに合鍵で入ってもらっても困る、その日だけ前もって片づけるというのは逆に大変、不可能なため、正直にその理由を話し、合鍵も渡しませんでした。 その際、義両親宅に、夫が私抜きで息子を連れてお泊まりすることは問題ないと伝えており、早速義両親たちの要望がありこの連休中に夫と息子2人で1泊お泊まりすることとなりました。息子のことを見て欲しいときに、義両親に慣れておいた方が息子にとっても良いと思うので仕方ないとは思う。卒乳するいい機会だとも思います。 でも、正直な気持ちは・・・ ★職場復帰後の初めての連休。家族とゆっくり過ごしたいと思っているのに、義両親は孫を見たいという自分達の気持ちしか考えられず、孫を連れてこいなんて、なんて自分勝手で馬鹿な人達なんだ。夫も夫だ。私達家族より、あんたの両親優先か?子供は母親と一緒に居るのが一番、とは思わないのか?? ★嫁のことなんてどうだっていい(私も義両親のことは特別なんの感情もない、というと嘘になります。正直嫌なのでこちらに来てもらうより夫が子供を連れて行ってくれると有難いです。)、とにかく孫をみたいだけ、嫁がいない間に孫とゆっくり過ごしたい、という気持ちもわかります。 なので、「お仕事大変だから見てあげる」ではなく、「孫を見たいんだけど、いいかしら?」という言い方にはならないのか?・・・・ならないですね。 でも頼んでもいないのに、孫をみてあげるなんて恩着せがましい言い方をやめてほしい。 ★姑は自分が若かったころに、義両親にいろいろ干渉された経験がないため(多分です。舅は9人兄弟の末っ子。里帰りも姑の家にして、姑の実家から車で10分の距離にある舅の実家には夫が子供の頃泊まったことがないとのこと)、嫁の気持ちをわかっていない。想像力のない人間に何を言っても無駄か。 ★姑→まず息子に「おはよう」、そして私に何も言わずに息子を私から引き離す。最近は慣れ、こちらも昼食の準備に忙しいふりをして話をしていません。意図的ではないと思います。ただ孫と少しでも一緒にいたくて必死なんだろうと思います。 ★「保育園に迎えに行っていい」って、お願いしてませんけど?迎えに行った日は、我が家にお泊まりする気?・・・迷惑なだけですよ。 こんな感情、我ながら嫌なんですけど、やめれません。やめなくてもいいと自分自身を受け入れています。夫に対しては、実家に帰る日以外は一応、お出かけする場所を企画してくれている(有言不実行多いですが)し、私も年末年始に夫を残して、息子と一緒に里帰りするつもりなので怒りはありません。 (1)もっとプラス思考な考え方があったら教えて下さい。 また、夫はいつも義両親のすることを黙って何も言わずに見ています。普段、私達と息子の箸は分けています。私がトイレで席を外している間に、舅が自分の使った箸を息子にしゃぶらせて遊ばせても、夫は何も言わずに黙ってみているだけでした。最低限、アレルギーの食材の入った食物だけは口に入れないよう、普段の生活から夫に教育をしているので大丈夫だとは思いますが・・・。 (2)なにかお泊まりに向け、心の準備というか注意点がありましたら教えて下さい!! ・・・心配しすぎですよね。 (1)(2)の回答プラス、経験談もお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poprisu
  • ベストアンサー率29% (32/108)
回答No.5

(1) 同居じゃないし!こんなもんで手を打とう! (2) 久々の一人を満喫できる予定を入れましょう! しかし、なんで 「義両親宅に、夫が私抜きで息子を連れてお泊まりすることは問題ない」 という会話になったのかしら? (いえ私も来られる&私も行くこと考えるとその方がいいけど、、、) 「お仕事大変だから見てあげる」 とか(正直に言えばいいのに、恩着せがましい、、、) 私に何も言わずに息子を私から引き離す。 とか(いやいや人攫いじゃないんだからさ、、、、) 舅が自分の使った箸を息子にしゃぶらせて遊ばせて (こんなの絶対ありえへん。虫歯菌が、、、っていうか生理的に嫌だろ) とか、抽出するとなんてうざい旦那の両親って思うけど、相対する意見を聞かないと よく分からないものですよね。 でも話しの流れを見るに、合鍵は何があっても渡さないほうがいいですよ、、、、 それだけは確かですね。 「初めての連休。家族とゆっくり過ごしたいと思っているのに」 とあったのをみて思い出しましたが、私もGWが家族初めての連休。 しかし旦那の実家に1泊します。それを決めたのは私ですが、主人に 初めての家族だけの連休にそれでpoprisuはいいの?と気を遣われました。 よく出来た旦那です。(まぁその他では色々ありますがw) 昔と違うからとは思いませんが、それぞれの家により全てのやり方は違うと思います。 子育てをお母さん中心でされているのであれば、そのお母さんに合わせるのが 当然で妥当だと思います。 そんな簡潔な事すら客観的に理解できない、気を遣えないじじばば&旦那が多いから もやっとすることが多くなるのでしょうね。

jaz888
質問者

お礼

「義両親宅に、夫が私抜きで息子を連れてお泊まりすることは問題ない」 という会話になったのかしら? ⇒あまりにも保育園に迎えにいってあげるから鍵をくれ、とか   言ってくるので、私抜きで訪問の方がよっぽど有難い、年長さんくらい   成長してからお泊りどうぞ、と話したら   そこまで待てないみたいで今回のお泊りの話が持ち上がりました。  結論としては、夫婦で一緒にいるとイライラしてしまうので  連休中といえども家族で一緒にいてストレスためて喧嘩してしまうより  離れてしまっていた方が、たまの骨休みになって良かったと今では思います。 poprisuさんは旦那様の実家に1泊されたとのこと。本当にすごいなと思います。 poprisuさんの言葉でなんだか気持がすっとしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

時代が違うとお叱りを受けるかもしれませんが。 逆に、連休だというのに、どうして実家に行かないのかなと。 連休を全て実家で過ごすのはストレスですし、一家だけの時間、レジャーもほしい!!とクレームを付けるのなら判りますが。 私たちが子育てしていた時期ははるかに昔ですが、当時は、盆暮れ、GWなど、一家での旅行などありませんでしたね。連休があれば、夫は実家に帰省するということしか考えがない人でした。 車で7,8時間かかるところにすんでいた時も、年に7回も帰ってます。 さすがに、子供が小学校に行くころには、TDLにでも行こうよと家族旅行も3年に1回くらいはするようになりましたけど。あとは、原則、実家に帰るだけが連休の過ごし方でしたよ。 主人が子供をつれて帰ってくれて、一人のんびりできるなんて、願ってもない「ごほうび」じゃないでしょうか?一人でゆっくりショッピングでもスパでも、楽しめばいいのでは?

jaz888
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 結局、夫は実家に帰る当日に体調をくずし、家で過ごしました。 病気でも私は家事全般手を抜きながらもいつも通りにこなすので、 同じ様にしてくれていることを期待しながら、 仕事が終わって夕方帰宅すると、朝に着替えたパジャマ、新聞、おもちゃが床に散らかり 昼食は食べたままテーブルに置きっぱなし、 テレビ、照明、パソコンつけっぱなし・・・ で子供をつれ近くのクリニックに行っていました。 実家に行っててくれた方が良かったナ、な連休でした。

  • ri-be
  • ベストアンサー率16% (25/150)
回答No.3

なんだろう。質問者がすごくわがままな子供にみえてしまいます。 ひどい言い方ですが、自分の妻ができてるんだなと思ってしまいました。 すべての行動においてあなたにとって少しでも不満があればすべてネガティブにとらえてしまうんでしょうね。 逆にあなたの態度はどうなってますか?他人のおかしなところばかり目を向けてイライラしてると思いますが、 あなたは本当にしっかりとした対応ができてるのでしょうか。 私ばかり…その前にみんなだっていろいろ我慢だったり気を使ったりしています。 あなただけが満足の行くようにはなりません。それにイライラしていたら子供同然です。 あなたはご自身のご両親がご健在または離婚、親子で仲が悪いなどありますか? 勝手ながらそう推測してしまいます。 それに義理両親の行動はあなたの曲がった見方のせいで勝手に思い込んでるようにしか思えません。 こう思う自分が嫌だけど、なおせない。 これはただたんに自分の都合のいいようになんでもしたいだけってことですよ。 ただ、人間そう簡単に変われません。 こういうこと言ったって耳に入らないでしょう。 だったらこれから先も日々イライラしますよ。 批判的に書いてあってさえ 客観的にあなたの義理両親は非常に良い方な気がします。

jaz888
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 ご回答いただきありがとうございます。 ぜひri-be様の奥様のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 19318k
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.2

嫁姑の問題は上手くいかない人は一生続きます まずお泊りのことは、 初めてのことで貴女の心配する気持ちは よく解りますが1泊はいいと思いますよ。 義両親は車で2時間もかかるのに保育園のお迎えも行ってあげるなんて・・・ 孫が可愛くて『暇なのかな』しかたがないのでしょう 自分たちのおもちゃのような 感じでいるのかも知れません 大事にしてくれるのはありがたいが きっと 甘やかしすぎになってしまうのが困りものです これは大丈夫 これはダメという事をはっきりと行っておくことも大切ですよ     とにかく家の鍵は渡さなくて正解です 家の中が乱れそうです だいたいお嫁さんが見てほしいといった時だけしっかり見てくれればいいものを どうして頼みもしない孫の面倒をみたがる または息子夫婦の家にきたがる親が多いのかな? これは、息子のことが気になってしょうがないのかもね!(はっきり言って迷惑)  私は63歳姑です 車で15分位の所にお嫁さんが住んでいます 去年までは1週間に1回お嫁さんと孫  二人(息子は仕事)三人で、晩御飯を食べて帰ります 10年間こんな感じで問題なく  やってきました 孫たちは6年生と4年生になり 塾やおけいこ事で忙しくなったので  来なくなりましたが、時間のある時や、お嫁さんの用事があるときは、  『お母さんちょっと子供達みてほしい』てな具合で お互い気持ちよく付かず離れずのいい関係です  娘も車で15分位 ちょうど我が家が真ん中で東西に分かれていて 何かイベントがあれば来ます。  皆おたがい家庭を持つとそれぞれの都合もあるので 親がでしゃばると嫌われもの  私がそれとなく貴女の義両親にお話ししてあげたいわ!  でもね言ってもわからない人が沢山いるからなぁ それこそ十人十色         

jaz888
質問者

お礼

ぜひうちの義両親に会っていただけませんか(笑) 理想的な距離感を保っていらっしゃってうらやましいです。 多分、義両親が車で15分の所にいたら、毎日突撃されていたと思います。 お嫁さんも、19318k様が干渉してこないから、安心して頼れるんだと思います。 鍵をくれなんて言うから渡せない。 そんなこと言ってこなかったら、 必要な時がきたら、こちらからお願いしてでも鍵を持ってもらっていたのに・・・。 義親が孫の面倒を見たいと言ってくれているから (言い張っているから?また嫌らしい言い方が止まらない。お義父さん、お義母さんごめんなさい) 毎月お泊りに行く等、義親(私の?)の負担にならない程度にお願いしていきたいと思います。 別にお泊りに行く必要はないと思いますが・・・、子供も違う環境で楽しく過ごせると願って・・・。 まずは1泊から。1泊でも息子と離れるのは悲しい!! また、今の気持ちを忘れないで、息子が独立したらいつまでもああだ、こうだ口出しをしない、 遊びにくると言ってきたら大歓迎、電話も何も言ってこなかったら 自分の趣味・仕事に精をだす生活をしていきたい。男はお嫁さんと仲良くしていけばいい。 息子は20年間、独立するまで一緒にいてくれるだけ。 私に育てさせてくれてありがとうと感謝して過ごしていきたいです。 まだまだ先ですが、19318k様のような頼れるお姑さんを目指します。 回答いただきありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 3人の孫がいる祖父の立場からの回答です。 まず、ご質問者様からみれば単なる「義両親」ですが、子供さんからみれば血の繋がった父方の祖父母ですよね。 孫も珍しい内なら可愛がってもらえるものですが、私の母親は9人兄妹でしたから、母方の祖父母は孫が33人もいましたので、31番目の孫である私は珍しくなかったようですし、父方の祖父母は東京大空襲で私が生まれる前に亡くなりましたから、私は祖父母の愛情を全く知らずに育ちました。 なお、私の孫は娘の子供ですから、娘達には嫁ぎ先の両親を優先して可愛がってもらいなさいと言い聞かせてますが、嫁ぎ先の両親が都合が悪くて面倒を見られない時は仕方なく我々夫婦が面倒見ることになりますけど祖父母に可愛がってもらった記憶がない私は恩着せがましくもなります。 結論は、祖父母に孫を可愛がってもらえる内が花なんです。 孫を「うるさいから連れて来るな」と言われるようになったら母親としては寂しくなるものではないでしょうか? 祖父母に可愛がってもらった孫(私の子供達)はお年寄りを敬う愛情豊かな大人に成長しましたから、子供さんが幼い頃は祖父母さん達に可愛がってもらった方が良いですよ。

jaz888
質問者

お礼

息子が多くの人から愛されて育つことは本当にありがたいことです。 そうは思っているのですが・・・、そっとしておいてほしいという気持ちになってしまいます。 私たちが家族として協力してやっていこうとしているところを、 手伝ってあげると言って、親になる機会を奪わないでほしいと思ってしまいます。 例えばですが、子供を育てるとき なんでもかんでも先回りしてお手伝いしてあげるということはいいことでしょうか。 子供が靴の紐を一生懸命結ぼうとしているのを、見守らずにやってあげるのはいいことでしょうか。 子供の成長するチャンスを奪っているのではないでしょうか。 娘さんには嫁ぎ先の両親を優先するように言っているんですね。 半々ではだめですか?自分の親も大切にするし、義父母も大切にする。 お孫さんも、お父さんお母さんの両方のおじいちゃん、おばあちゃんに可愛がられた方が もっといいと思うのでtpg0様が、恩着せがましくなってしまうお気持ちがよく分かりません。 経験談も参考になりました。 回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義両親について

    現在、子供2人と夫の4人家族 お互い近隣に実家があります。ゆくゆくは夫の実家に同居予定でしたが、姑のほうからやんわり断ってきました。  特に何があった訳ではありませんが、私が嫌なんだと思います。(お互い合わないと思います。)  夫はそれまで、頑なに絶対同居!と豪語してましたが、姑の一言でぴたりと同居を諦め消沈していました。姑の考えは小さな孫の面倒を見たくない・他人の嫁に気を遣ってまで一緒に生活したくない   なので、こんな近くにいても自発的に孫へ会いにきたことも一度もありませんし、行っても抱っこもしません。2人ともそうです。  周りからすれば、干渉する義両親よりマシと思われると思いますが、問題は私や孫にはそうでも、息子(夫)にだけは違うんです。  夫は週に2~3回実家へ一人で泊まりにいきます。 理由は姑が寂しいやら体の不調を訴えるらしく、夫は足繁く通ってます。  私はアパートに乳幼児2人と、正直大変だし帰ってほしくありませんが、姑がそういうなら仕方ないし、夫は何より実家一番です。 最近、家も建てようかと計画していますが、夫の実家近くだと姑が体裁悪いと言うので(実家があるのにわざわざ近くに家を建てると同居に反対した自分の立場です)私の実家近くにと検討してますが、姑がもし私達(義両親)が具合悪くなったら息子(夫)にだけ戻ってきてほしいと…  私は実家が近くにあるから大丈夫でしょと。そして夫もそうするしかないかな…と。    私には意味がわかりません。これは普通なのでしょうか?  同居をしたくないと言ってきたのは姑、その時私達が具合悪くなっても他の(夫の兄弟)子供達がいるし、孫の面倒も見れないし、と、遠回しに頼ってもらっては困るような感じだったので、一度だって義実家に預けたこともありませんし、同居しないならと私も割り切り、意固地になってるかもしれませんが、恩はないと思ってます。なのに、具合が悪くなったら息子だけ返してほしいとは、本当にむしが良すぎるというか、どこまでも自分達のことしか考えてないし、息子の幸せも後回し。私や子供達は更に我慢しろというのでしょうか。  夫もおかしいですが、さすが親子似た思考なんだとガッカリしています。  こんな親子というか、義両親のことはもう諦めていますが、夫はずっとこのままなのでしょうか?  私達家族を優先に考えるというのは、やっぱり私が間違っているのでしょうか?私の両親も他界しているので、両親を大切にする気持ちも、かけがえのない存在だというのは十分に理解できます。 夫(男)は自分の両親(特に姑)はすごく常識的で賢いとよく言います。  だから、私が色々指摘したところで、夫はうちのおふくろがこう言ってんだから間違いはない!おまえが病気だ!と。  従うというか、夫と結婚した以上、これが常識と思うしかないんですかね。  アドバイスください。

  • 息子の子(孫)について

    お嫁さん お姑さんに お聞きしたいです。 私には 娘の孫達は いますけど 息子の孫は まだなんですが 長男の孫ができた場合(同居なし) やはり 娘の孫の時とは違いますよね? 例えば 出産して入院してる場合 その後 退院して里帰りしている時など どんな対応が 好ましいのか… 気になってきました。 身内に 長男に孫が生まれた方(姑にあたります)がいて 病院に毎日 通って 里帰りした実家にも一週間に2回ほど通ってるみたいですが… 私には 姑がいなかった事 娘の姑も亡くなっていて 関わりがなく 身内の対応を見て 私も 息子の時 こんな風に対応するのが普通なのか? と 思ったら ズボラな私には とても 考えれないんです。 又 入院中 病院に 顔出しして お嫁さんは 疲れないか?も疑問だし 里帰り中も 実家のご両親に 電話はしても 顔出しはするべきではないのだろうと 思ってたので お嫁さんって 姑に どこまでの対応なら 許せるのか 姑は どこまでするべきか とても気になってきました。 あまり立ち入ってしまうと 「うちの嫁」と 強調してるみたいでもあるし どうなんでしょうか。 自分の性格的に きを使いすぎて 逆に 気が利かないタイプでもあるかと 少し不安になってきました。

  • 義両親がどうしても苦手なんです

    生後4ヶ月の第一子の息子がいます。 産前から無神経なことを言う義両親でした。それでも流してきたのですが、産後のやりとりで孫可愛さとそれを上回る自分達可愛さのいわゆる舅姑風を一方的に吹かせてきて、完全に苦手になりました。 義父母とは別居です。 それでも立てようとしてきましたが、舅姑風に目覚めているようで、「嫁」というだけで突き放されてるような疎外感を感じています。孫に会いたいが故に世話係かおまけで嫁、といった感じです。孫会いたさで誘いはありますが、いつも嫌な思いをしますし、断っても承諾するまで食い下がり、息子の都合などで何かお願いをして、それが舅姑の希望と異なると「自分達は舅姑なのに、嫁としての自覚あるのか」となります。孫を可愛がるならいいという考え方もありますが、育児方法を干渉、押し付ける割りにお食い初めで息子に嬉しそうに塩鯛をしゃぶらせたり扱いは酷いです。結婚前とは手の平を返された感じです。 一昨年の秋に結婚しました。 こんなに早くに関係が悪くなって、どうしようといった感じです。 結婚されて舅姑がいる先輩の皆さんはどのように付き合っていますか? 舅姑とはうまくいってなくても結婚生活は良好ですか?気持ちはどうですか? うまくいってなくても大丈夫なんでしょうか。離婚の文字がちらつき何だか不安です。 ご経験談でもアドバイスでもなんでも結構ですのでお話聞かせてください。

  • 息子を両親に会わせたい

    私は結婚して1年半の主婦です。4か月になる息子がいます。私の実家は少し遠くて、車だと6時間(休憩を除く)、新幹線+電車で3時間半かかります。主人の実家は車で1時間かからないくらいです。里帰り出産で産後1か月まで実家にいましたが、これからはお盆と正月しか帰れません。遠くに嫁に行ったので仕方ないとは思いますが、年に2回しか帰れないのに1泊しかできないうえ、車なのでほとんどは移動になってしまいゆっくりできません。私の両親は理解してくれていますが、本当はすごく孫(初孫のようなものです)に会いたがっているのに、言うのを我慢しているのがよくわかるのです。主人の実家には月に2~3回は行っています。主人の両親はとてもいい人で、本当によくしてくれます。でもやっぱり気を使うので行くたびにすごく疲れます。それに、主人の両親が息子をかわいがってくれているのを見るたびに、自分の両親に会わせてあげられないことがとてもつらくなります。主人の実家に行っている半分の回数までとはいいませんが、もう少し私も実家に帰りたいです。主人の実家に行く回数はこのままでかまいません。主人が嫌なら私と息子だけでもいいです。息子を連れて実家に帰りたい。でも、言おう言おうと思ってもなぜか言いだしにくくて。。妊娠する前にそれとなく主人に言ったことがあるんですけど「遠いから仕方ないんじゃない」と言われてショックでした。また、同じように言われるとまたショックを受けそうで怖くて言い出せません。嫁に行ったら自分の実家には帰れないものなのでしょうか。みなさんはどんな感じなんでしょうか。とくに、旦那さんの実家が近く、自分の実家が遠い方・・どうでしょうか。

  • 義妹夫婦と義両親との付き合い方

    旦那の妹は赤ちゃんも居ます。義妹の夫は、次男ですが、姑が長男次男の子で差別をしてるらしく、毎回夫の実家へ行く度に義妹は泣きながら自分の実家のほうへ帰ってきてます。義両親は、相手の姑の悪口を義妹と一緒に私の前でもいってるぐらいで、義母は義妹と一緒に泣いてます。義妹は毎日のように実家へきて、「姑はなんにもやらない人だから。この子には自分の実家で育てたほうがいい。」といって毎日連れてきては、親が面倒。こっちで育ってぱなしなので、義妹の姑からは、いやみを言われてる始末。私から見たら、正直相当ゆるいとしか思えないんです。義妹になにか苦しいことがあったら実家の私たちのもとへ帰ってきなさいという義両親の考えが甘いしか思えなくて。うちの実家はどんなつらいことがあっても簡単に戻ってくるなといわれたので、違いに相当戸惑ってます。何でこの子はすぐに戻ってくるのか。姑が長男の子供のほうをかわいがるのは仕方ないことだし、そんなことにいちいちきづ付いて戻ってくるな。何でもやってくれる自分の親を基準にしたらだめになるよ。義妹も親も甘いって考えてしまうんです。それに私が嫁にきても義両親の気持ちは殆ど、帰ってくる義妹のほうばかりに行ってて、嫁にきたての私の気持ちの受け皿は当時ありませんでした。本当は私は積極的に旦那の実家へ行きたいんだけど、毎日のように義妹夫婦がいるし、義両親も孫にバカになってるし、その中へ入って話をしよう。仲良くなろうという気がうせてしまいます。なんだか、ここで家族ができてて、私はただの遊びに来てる人??みたいな。もっと義妹にしっかりと、嫁に行ったんだから、相手の姑と仲良くして生活の中心をこちらではなく相手の姑たちと一緒に子育てをしてほしいし、嫁にきてから義妹中心な家族で、気持ちの受け皿のない私の気持ちを配慮してほしいと直接言ってみようかと思うんですが、どうでしょうか。

  • 義両親との同居は辛いことばかりなのでしょうか?

    私は25歳の主婦です。 3ヶ月の息子と夫29歳との 3人で、夫の実家から車で10分ほど離れた ハイツで暮らしています。結婚1年3ヶ月です。 子供が生まれたこともあり、家を建てる話が出ています。 夫は長男です。実家の横に家を私たちの家を建てたいようです。 義理両親とは敷地内での同居となります。 義理両親は、舅(63)姑(60)で今年定年退職を向かえる 小学校教師です。そして舅の姉(67)未婚の3人が隣に 住むことになります。 結婚してから今日にいたるまで、ほとんど干渉されずにきました。 孫が生まれた今でも、2週間に一度1時間ほどのペースで、義理両親は 顔を出して帰ります。子供が生まれるまでは、月に一度顔を合わせれば 良いほうでした。 理由としては、舅はおっとり・おとなしい性格で、なんとなく口実が 無いと息子夫婦には会いにくい。姑は仕事バリバリで多忙な上 趣味もたくさんで、そんな暇など無いだそうです。 姑は、子供が生まれてから、時折育児に口を出しますが、 言われても「風邪をひかせないようにね」程度です。 内心、ムッとしますが、「はあい」と 笑って流せます。 誰に聞いても、家が別でも同居は大変、姑は嫌いという返答が 返ってきます。私が今干渉されないのは、単に姑が 仕事で忙しいからで、退職したら、どんどん干渉してくるよ と言われとても不安になっています。 仕事を辞め、知らない土地にお嫁に来ました。 超田舎と言われる土地ですが、理解ある義理両親の おかげで、しきたりにとらわれたりということは ありませんでした。決して好きとは言えないご両親ですが、 嫌いではありません。 それが同居したことで、壊れてしまいそうで、怖いです。 本当に、嫁の起きる時間や、食事の内容をチェックしたり、 育児に口出しをされたりするのが普通なのでしょうか。 育児と家事、私なりに精一杯やっているのに その上そんなチェックが入ったら、自分が壊れてしまいそうです。 将来的には子供に部屋も作ってあげたいし、 敷地内で同居というだけでも、十分マシだと言い聞かせようと するのですが、なんとも言えない恐怖心・孤独感が ぬぐいされません。 嫁って、一人だけ血のつながらない家族ですよね・・・。 同居という道を選んだ結果、私の居場所はあるのでしょうか。 嫌という話しか聞きませんが 同居してこういうところが良かったよって話はありますか? やはり、嫁にとっては嫌なことばかりなのでしょうか? 子宝に恵まれ、家を建てられるという恵まれた環境に あるにも関わらず、恐怖心が強いです・・・。

  • 義理両親が嫌いです。。

    私は現在20才。旦那22才。長女が11ヶ月になります。 3人でアパート暮らしです。 旦那の実家は車で5分程度。舅47歳姑45歳です。 私の実家は車で15分程度です。 子供が生まれて何ヶ月かは実家にいましたが、さすがに…。と同居を試みましたが、色々あってやっぱりダメで、アパート暮らしとなりました。 舅も苦手ですが最近は姑が嫌いでしょうがないです。。 姑は『孫!孫!孫!とにかく孫に会いたい!』って感じの人です。 GW前に『近々一緒に食事に行こう』と姑から誘われたのですが、旦那の休みと姑の休みが合わずお流れになりかけていて…。 そしてこの間…『連絡がないということは食事に行かないって事?孫なんていたっけ?●●家(私の旧姓)の婿に入れば?』 みたいなメールが姑から主人に来ました。 主人はメールを見てすぐ実家に電話をしたらしいのですが、姑は『メール見てもらえました??』 とひょうひょうと言ったらしいです。 わざとというか、計画的犯行といか、、 息子に『危機感』みたいなものをもたせたかったのかわかりませんが、わざとそんなメールを送ってきたらいしいのです。 確かに連絡しなかった旦那も悪いかもしれませんが、言い方に問題があるのではと…。 しかもそのメールが来る2~3日前に母の日として子供の写真を渡したんです。(実際には姑は仕事だったので舅に渡したんですが…) なのにそれって。。 ますます嫌いになってしまいました。 私を『嫁』子供を『孫』って思っているのが嫌です。 それは事実なのはわかってますが、 『本来は同居すべき』とか言ってるみたいですし。。 出来れば旦那の職場付近に引っ越したいのですが実家も遠くなってしまうのでそれも出来ず…。 旦那は好きなんですけどね、、、 多分私たちが離婚するときはこの2人が原因かと思います。。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? 渇でもアドバイスでもいいのでお願いします。

  • 息子が母親を思う気持ち

    男性の方に質問です。  母親とはどのような存在なのでしょうか?  嫁と姑とが不仲の場合、嫁から姑の愚痴を言われるのはどんな気持ちでしょうか?  うちは姑が夫と舅の前と私の前との態度が全く違く、私は結婚して2年になりますが、本当にストレスでとても苦手です。 もう関わりたくないくらいですが、夫のことは好きだしなるべく愚痴も言いたくありません。しかし、夫は無条件で母親を庇い、常に実家に帰りたがります。母親も夫が月曜~金曜実家に帰らぬものなら「体調が悪いの」と始まります。  今までのように私が我慢して夫を自由に実家に帰せばいいのですが、私自身一歳の育児、妊娠中も後期に入り辛いことも多くなってきて、ひとりで頑張りきれなくなってきています。  それでも姑は全く私に気遣うことなどなく息子を呼び、また夫も帰りたくてウズウズです。そんな解りやすい関係を見ていて、帰らないでとは言えません。心配だろうから帰っていいよと心に無いことを言ってしまいます。勿論夫は喜んで帰り、先日は7日丸々実家にいました。姑も体調悪いと言っても精神病持ちなので生活に支障はなく息子さえ帰ってきてくれたら満足で元気に畑仕事をしたり、息子の為に料理作りを楽しそうにしているようです。しかし先日夫が一週間も実家に帰ってる最中私の体調が悪くなり息子のこともあるので夫に出来たら帰ってきて息子を見てほしいとメールすると、なんで帰るの?と姑から言われたと…  もう考えられません。何故夫が結婚したのかも、姑が何を求めたいのかも。  離婚も話ましたが、夫は体裁の為か嫌だと… これから変わるよう努力するからと夫…希薄ですし正直無理だと思います。まず、姑の意識も変わらないので、難しいかと…。 私も正直、子供はパパが大好きなので離婚はしたくないのが本音です。だったらば、どのようにこの状況を飲み込み我慢したらいいのか。離婚しないなら、息子にとったら母親は無二の存在、誰より大切だし、この状況は飲み込まなきゃいけないと思っていますし、愚痴はもう言いたくありません。もう姑の顔を思い出し考えるのも嫌です。どうしたら、干渉せず息子と赤ちゃんのことだけ考えて生活できるの悩んでいます。  何か意識を変えられるような、アドレスお待ちしています。宜しくお願いします。

  • なぜでしょうか?嫁は怒るのでしょうか?

    初孫の出産準備について 出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な赤ちゃん用品は、里帰り前に次男夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしていきました。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは嫁の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に姑の私はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてません。 何をしたら良いのか分からないでいるのですが・・・・・。 嫁の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、嫁が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 とても有難いことだと思うようにしています。 何もしなくても孫は産まれると思って・・・。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っています。 嫁が怒るのが、全く分かりません・・・・・。 これに関して息子は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 私にお金を使わせたくないのかもしれません。 私と息子は里帰りの車中、「ご両親に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言いました。 姑の私は何もしてくれていないのに、何故夫と姑にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ったそうです。 あまりに嫁の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう嫁がいます。 嫁の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか?

  • 息子、嫁、孫。

    男の子を持つ親の気持ちを ご相談させてください。 私は現在、1人で働き、生計を立てています。5年前にたった1人の息子が結婚し、かなりのさびしさを味わいました。(親なら誰でも味わうことですが) 次に、孫ができて、休みの日に、 都合の良いときだけ、預けにきたりする嫁に、腹が立ち、…かと言って、孫に会える楽しみがなくなるのは辛いと、頑張って、見てきました。ようやく二人目もできたせいか、(4歳、2歳)預けにくる回数も、月に一度くらいになりました。 何故なら、実家に預けてるようです。今までは、私が寂しがると、結婚した当初、嫁に孫を連れて行くようにと息子が言ってたと 、嫁が何気なしに言ったので、わかりました。 もちろん、娘と違うので、好きな時に会ったり、好きな時に息子達の家に伺ったり…はできないのは、当たり前と、姑だからと、好き勝手な行動はしてきておりません。 ただ、最近は、嫁が(専業主婦)実家に頻繁に孫達を連れて行き、楽しく過ごしてると、息子から聞いてしまい、寂しい気持ちになりました。 ようやく、息子も、あちらのご両親と仲良くなれたようです。 息子の親は悲しいですね。あちらのご両親の近くに、近々、引っ越す話も出てるようです。 そうなると、中々会えなくなるでしょう。息子達夫婦が仲良く、家族を築き、あちらのご両親と上手く、幸せに暮らせて行けるなら…と、賛成致しました。(1人の私が重荷に、負担になっては行けないと、常々、言い聞かせていたからです。) 何故か、最近、引っ越すと聞いてから、 本当に、息子で有りながら、遠くに、遠くにいくようで…。私も後2年で退職。 お金にも余裕がないので、まだまだ、働かないと…、寂しいなんて言ってられないのに、この所、辛くて、寂しくて。 男の子を持つ親の気持ち。こんな事でなやむのは、1人なので、どうかしてるんでしょうか?

専門家に質問してみよう