• ベストアンサー

飼い猫 唇炎症?

mason719の回答

  • mason719
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.1

長年猫を飼っていますが、見たことがありません。 動物の病気は、人間の病気より難しいものもあります。 やはり、言葉がしゃべれませんし、薬は与えられませんし…。 動物病院に連れて行ってあげてください。

ranran50
質問者

お礼

回答ありがとうございました。しゃべれないので確かにどこがどのように痛いのか詳しく把握はできませんね。知り合いに獣医がいるので、見てもらう予定です。

関連するQ&A

  • 唇の炎症が治りません

    4月くらいに、下唇が痛くなって薄皮が真っ白になって捲れて炎症を起こしてしまいました。 3週間しても治らないので、皮膚科に行きましたらやはり炎症を起こしているとのことでアズノールとステロイド軟膏とビタミン剤を貰って治療しています。 現在マシにはなってきているのですが、表面の皮はまだ非常に薄く軟膏を塗っていないとヒリヒリして少し腫れています。唇ってこんなに治りにくいのでしょうか。口紅も付けられないので辛いです。 何かよいアドバイスがあったら教えてください、宜しくお願い致します。

  • 唇の表面のニキビ

    今まで、唇の周り(特に口の下のフェイスラインや時には唇の上)に白ニキビや赤ニキビができてなかなか治らないことはあったのですが、今回は口周りに加え、下唇の表面に白ニキビができてしまいました。なかなか治りません。今までできたことのない部位なので心配しています。 元々ニキビはできやすいほうなのですが、同じようにニキビができやすい方は唇の周りだけでなく唇の表面にもできたことがありますか?何か別の病気の可能性もあったりするのでしょうか?ちなみに口唇ヘルペスのような症状、見た目ではありません。 よろしくお願いします。

  • 唇の荒れ(口唇炎?)についてです。

    2、3日ほど前ぐらいから唇が荒れています。1度ヘルペスになったことはありますが以前のようにヘルペスができる感じではありません。 上唇と下唇の端っこに細かいブツブツができていて、少しだけヒリヒリしています。 これは口唇炎なのでしょうか?口唇炎だった場合放置でなんとかなるのでしょうか? 心当たりは ・保湿としてヴァセリンを塗るようになったこと(塗りすぎると炎症を起こしたりするのでしょうか?) ・フローフシのリップを塗り始めたこと ・1ヶ月ほどのみ食事を今までとは変えていて戻したこと(今の方が悪い食事だと思いますが、以前はそれで問題ありませんでした) ・食事が変わったことで+6キロ→-2キロと体重の変化が大きかったこと です。 さっさと病院に行けばいい話なのはわかっているのですが、放置していても治るのであれば今の症状では特別辛くもないのでできることだけしようと思い質問させていただきました。

  • 唇がかゆい・・・

    ここ2週間くらい?唇がかゆいです。←唇と言ってもきわに近いくらいの唇ですが、赤い部分のちゃんとした唇です。 何でかゆいのかはわかりませんが蚊に刺されたとかそんなかゆみではなくイジイジする感じです、、、 周りには日焼けしたからじゃないの?とか言われましたが今まで普通に生活してる程度の日焼けで唇がかゆくなったりしたことはありません、、、 ですが、しいて言うならば唇の皮をむくくせが 若干・・・(´ヘ`;) でも、かゆくなってから我慢してます。 かゆいのは下唇です。何ででしょうか??自分ではわからないのですが病院行ったほうがいいですか?? ちなみに、よく口唇ヘルペスになりやすい体質なのでヘルペスなのかな?とも思いましたがちょっと違うっぽい感じなのですが(|| ゜Д゜)

  • くちびるから水が出ます。

    唇から、プツプツと汗のように水が出てくる病気はあるでしょうか? 湿疹のような腫れ物やできものはないのですが、[水]が出てきます。 この水は乾くと薄皮のようにカピカピになります。 唇に汗腺がないこと、汗をかかないことは分かっているのですが、 まるで汗腺から汗が出てくるような感じで水が出ます。 また、唇だけでなく、口の上下の皮膚にも同様の症状が出ます。 こちらは、一通りただれたあとには、皮膚に深い亀裂が走ります。 いろいろ調べて見て、口唇ヘルペスかとも思ったのですが、口唇ヘルペスはプチっとしたものができない場合はあるのでしょうか? ちょっとにている症状でもいいのでなにか心当たりのある方がいらっしゃれば、教えていただきたく、書き込ませていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、病名や、対処、「それはヘルペスではない」何でも構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 唇周りの異常

    口角から下唇にかけての輪郭の外側が炎症?を起したようになります。 唇が一回り大きくなった感じです。朝起きた時などはある程度引いているのですがすぐに症状が現れずっと治りません。食事をした後などが一番ひどいです。 皮膚科でステロイド、プロぺト(保護)、ビタミンB等出されましたが 改善は見られません。 何かお分かりの方教えて下さい、お願いします。

  • 唇のぶつぶつの正体を教えて下さい。

    3日前くらいから唇に 小さいぶつぶつができました。(>_<) 最初は上唇の一部が 少しザラザラしてるな~ くらいだったので乾燥かと思い、 いつもより少し多めにリップを塗ってました。 でも今日唇をとじてみると 下唇までザラザラで、 下唇にはほんとうに小さいのですが ぶつぶつが見えます。(>_<) ちょっと白っぽいような、 唇の色とあんまり変わらないような… かなり近くで見ないとわかりませんが、 確かにぶつぶつしてますし、 唇をなめたりするとザラザラしてます(>_<) 痒みや痛みはありません。 リップは前から使っていたやつですし、 グロスは3月頃新しくしましたが、 ここ2、3週間は一切つかっていませんでした。 最近かわったことといえば、 新しい学校に通い出してバタバタ忙しかったことと、 睡眠時間が6時間弱と少し少なくなったくらいですが、 むしろ以前より規則正しい生活です。 ただ、ここ一週間ほどマスクをして生活しており、 3日ほど同じマスクを続けてしてしまっていました(>_<) 今までこんな症状はなかったように思います。 一体このぶつぶつは何で、 そして何が原因なのでしょうか?(>_<) 口唇ヘルペスとかなんでしょうか(>_<) どなたか回答お願いします(>_<)

  • 唇と歯茎と発熱がヤバいです。助けてください。

    本当に困っているので早急に答えていただきたいです。 3~4日前、上唇の右側が乾燥によって切れました。 それはわりといつものことなのですが、その後わりとすぐに彼氏と初キスをしました。 それから、急に唇のひび割れが悪化し、膿んでるようにも見え、3日前から39度近くの熱が出ています。 右の首筋(おそらくリンパ腺?)もはれあがり、パッと見おたふく風邪のようです。 そして2日前から右半分の歯茎が腫れて、歯磨するたびに、血がものすごい量でます。痛みも激しいです。 もう本当に泣きそうなのに、トドメで下唇の右側にも、大きなニキビのような山ができました。 熱も少し落ち着いてきたのであす朝に病院に行くつもりなのですが、 もう歯科医にいくべきなのか皮膚科に行くべきなのか内科に行くべきなのかもわかりません。 ネットで調べて、もしかして口唇ヘルペス?とも思うのですが、いかんせん症状が多すぎて当てはまらないものもあり…もう不安でたまりません。 一刻も早く治したいです。 誰か、助けて下さい。

  • 唇の裏をかんでしまう・・・

    34歳の主人のことですが、食事の時によく下唇の裏を噛んでしまうそうです。 それから、箸を口から出しきらないうちに口を閉じてしまい、箸を折ってしまったこともあります。(ここ何年かで数回ですが) 唇をかんでしまうのは、ここのところ割と頻繁らしく、いつもは病気など疑いもしない主人が「どっか悪いのかな?」と心配しています。 同じような症状の方はいらっしゃいますか?どこか悪いのでしょうか?(疲れているだけならいいのですが・・・)

  • 唇がはれて肉芽腫のようなのですが

    猫の唇がはれたので、病気の本を読んだところ肉芽腫のようで、病院に行きました。現在抗生物質と消炎剤を飲んで様子を見ています。傷みもかゆみもないようです。この病気になると治療が難しいとも聞きました。何か大変な病気に進行する事もあるのでしょうか?でも痛くも痒くもなく、進行もしないなら、外見上の治療以外にどのような治療の理由があるのかとも思っています。この病気を経験された方教えて頂けますか?

    • 締切済み