• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性が食事に誘う時(大人数ですが))

上司からの食事会招待、なぜ私だけ?男性の感覚とは?

badmtksの回答

  • badmtks
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.1

・女性1人の飲み会では、その女性に気を遣いそうだから。 そこで、親しい女性に声をかけてみた。 ・前々から誘うと言っていたので、たまたまその機会があったから。 ・お酒の力で、あなたとより親密になりたいから。 ってことがぱっと思いつきました。

noname#155496
質問者

お礼

こんばんは。 そう、やはりもう一人の女性の為ですよね!! と思って引き受けることにしました。ごちになります!!!って笑顔であいさつしちゃお♪♪

関連するQ&A

  • 男性に質問です(飲み会について)

    毎年、同じ部署の人たちで忘年会をしています。 強制ではなく、来れる方はどうぞ~という気軽なものです。 いつも(計5回程度ですが)、私(女性)が幹事で、男性社員(上司数名)も誘っていたのですが 今回、別の女性が幹事に立候補をし、 「今年は男性社員を誘わない」 と決めました。 そこで質問なのですが 毎年誘われていたのに、今回は声をかけられないな~ と気になったりしませんか? ちなみにこの部署は上司も部下もほぼ同世代で仲は良い方だと思ってます。 忘年会以外にも年に数回飲み会を開いています。

  • 飲み会の二次会強要

    先日、職場の飲み会がありました。新人歓迎会ということで私を含め新人15人が主役となる飲み会でした。15人のうち5人が女性で私も女なので他の女性が行くのなら行こうかなという感じでした。前日に確認したところ女性陣は二次会に不参加ということだったので私も不参加にし、飲み会の後に友人と遊ぶ予定を入れました。 そして当日。同じグループの上司(男性)に二次会は来るのか?と聞かれ今回は不参加でお願いします。と言ったら、お前絶対来いよ!と言われました。その後も何度も来いと言われましたが私は友人と約束をしてしまっていたので断りました。そして後日。仕事をしている際にその上司が近くに来てこいつ二次会に不参加だったんですよ!と他の人に言い出し、ガキですよこいつ!友達優先するなんてこいつはガキ!と大きな声で言いました。今時こんな人がいるのかと呆れたし、これからこの人と仕事をして行くのがすごく不安になりました。皆さんなら今後も含めどう対応しますか?

  • 社会人男性に質問、女性が酔っ払った時どうする?

    社会人男性に質問、女性が酔っ払った時どうする? 彼女ではない女性と二人っきりで飲んだ時に相手が酔っ払ったらどうしますか? 部下、もしくは同僚という設定でお願いします。(なるべく部下) 私自身が上司男性と二人っきりで飲んだ事が経験なく、最近初めて機会があったのですが…そのとき疲れからか酔っ払ったので。そういうときの上司男性の対応には、普通どうなのか知りたいのです。 ちなみにそのときの私は酔っ払い眠気に襲われ軽い吐き気と心拍数があがったような感じでちょっと立つのがつらい感じでした。泥酔ではありません。 上司はここで寝ると迷惑だからと退店を促し、ちょっと気持ち悪い事を伝えるとタクシー乗り場までは送るから早く行こうと言い、待ってる間ウコンドリンクと水を買ってきてくれましたがタクシーが全くこないので上司は酔っ払った私を置いて先に帰りました。 まぁ上司のほうが次の日早いしと思ったんですが、どうでしょうか? 大人男性の意見お待ちしています。

  • 男性の方へ!これはどれくらい私のこと興味があるんでしょう?

    25歳の女性。現在、正社員で勤めていた会社を辞めて、次の会社をみつけるまでアルバイトをしています。 BFはいますが、アルバイト先の社員の30代の男性が気になっています。こんな場合、彼は私のことをどう思っているんでしょうか? 1)数人のアルバイトの女性が同時期に入ってきたけれど、自分のチームの新人アルバイトではなく、別のチームの私に「今度、この部に入ってきた3人の新人アルバイトの子たちの歓迎会をしようと思うんだけどどうかな?」と初めて話しかけてきた。 歓迎会といいつつも、私の上司=彼の上司でもある人を誘わなかったりして、「飲み会」に近いのかな?という印象。 ⇒その後、ほかの古いアルバイト仲間に聞くと、その男性が自分から歓迎会をしようなんていうこと自体珍しいということ。また、なんで自分の部下に言わずに私にいうのか?みんなが不審がっていていた。 2)私がある洋服を着ていったら、「その服、格好いいね」と言われた。その後、彼の部下であるアルバイトの子から聞いた話によると、彼が「XXさん(私のこと)の洋服、格好いいよね」というので、彼の部下が「でもね、彼氏はあの服、きらいみたいだよ」というと、男性が「えー?彼氏いるの?ショックだなあ」といったことがあった。 1)と2のことから、私のこと多少の好意はあると自分では思うのですが、どうなんでしょうか?友達になりたいなくらいのレベルなのか?女性として興味があるのか?好きなのか?何となくよくわかりません。 特に男性からのご意見お待ちしております。

  • 男性が女性を誘う心理。

    飲み会で知り合い、1度だけ食事に行ったことがある男性から、3ヶ月ぶりに連絡が来て、花火大会に誘われました。 しかし、この男性はその飲み会に参加していた他の女性達に声をかけまくってたようで、この花火大会も、本気で誘ってくれているのか分かりません。 最後に会ったのは3ヶ月前の食事以来だし、正直なところ「いきなり何だ?」という感じです。 男性が花火大会に誘うということは、ある程度の好意があってのことなんでしょうか? それとも、友達感覚のような軽い気持ちなんでしょうか?

  • 女性部下から男性上司へのセクハラ

    セクハラのニュースや体験談って結構多いと思うのですが、女性部下(後輩)から男性上司(先輩)へのセクハラって聞いたことがありません。女性上司(先輩)から男性部下(後輩)へのセクハラならまだたまーに聞きますが、逆は本当に聞きません。 例えば女性部下(後輩)が男性上司(先輩)をホテルに連れ込もうとしたり、関係を迫るLINEを送って男性側が生理的嫌悪感を持ったりすることはあるのでしょうか?もしくは実際に起こってるけど被害の声が上げにくい実態があったりするのでしょうか?

  • 飲み会に参加するメンバーを聞いたら失礼ですか?

    隣の部署の上司に飲み会に誘われました。 私の部署内では、誘いを受けたのは私だけです。 もう一人飲み会に参加するメンバーは、これまた違う部署の上司です(私が知っている範囲では)。 私がこの飲み会に参加するのは決定なんですが、 上司ばかりの飲み会なのか、それともその上司の部下(私の同期くらいの方とか…)も参加するのか事前に確認したいのです(私の知っている同僚などいれば、2次会の参加などを相談したいのです)。 私を誘った方は私の直属の上司ではないし、そこまで親しいわけでもないのでききづらいんですが、このような場合、飲み会のメンバーを聞いたら失礼にあたりますか? よろしくお願いします。

  • 男性の方へ 部下&上司

    ずばり!! 「可愛いな」と思う女性や意中の女の子が社内にいたとします。 あわよくば、彼女もいなくて付き合いたいなと思ったりもしたとします。 その子と「上司&部下」の関係になりたいですか? それとも女性を意識してしまうからこそ「上司&部下」の関係にはなりたくないものですか? 新入社員の私には、社内に好きな先輩男性がいますが、その人はなんとなく私とは仕事では絡みたくないようなオーラを感じます。 飲み会などでは、人一倍女性として特別扱いしてくれます。 でも私は好きだから、仕事でも絡みたいのに何となく、仕事になるとノータッチなんです。 ずばり、回答とその理由(男性心理)を教えて下さい!!

  • 男性の気持ちを教えてください。

    20代後半の女性です。 派遣社員として働き、職場の上司に片想いをしていました。 親子ほど年齢が離れている上司(50代男性・独身)に、ずっと片想いをしていたのですが、この春、私の異動が決まり、彼とは別の職場で働くことになりました。先日、送別会があり、出席したのですが・・・。 今の職場では、2年ほど働きました。 その間、私が彼を好きになってしまったことや、彼への思いが真剣であることなど、彼に気付かれていたと思います。彼の連絡先を知って、今までに、何通かメールを送ったりしていたのですが、それに対する返信は、一切ありませんでした。 私の好意に気がついてからは、彼と職場でもギクシャクしたり、彼もどうして良いか分からない・・・という様子だったと思います。ですが、社外で会う飲み会などに参加した時は、よく目が合い、気がつくと、会話はしないけれど近くに居る・・・という感じでした。彼が出席する飲み会では、会社全体の飲み会など、2次会などの後に自然に解散するまで付かず離れず、、の位置で、一緒に飲んでいました。会話はこれといってありません。メールの返信が無かったことや、彼が困っている様子・・・が見えて、私の気持ちが重かったんだろうと、自分の気持ちを抑え、身を引こうと思いました。相手の迷惑になってはいけないと、避けるような態度だったかもしれません。私から、頑張って声を掛けたり、アプローチ?のように接触を持とうとするのも、やめました。彼を好き、という素振りを絶対見せないように努めました。会社で噂になったりするのは、彼にとっても迷惑だろうし・・・。 しかし、それから彼の言動が、分からないです。 飲み会でも、わざと?かどうかワカリマセンが、私の前で、他の女性社員とやたら親しげに話をしたり、普段そういうことをしない人だったので、正直、妬いてしまうくらいです。私は、同じ空間に居られるだけでいいんだと、割り切って話をしなくてもそれで満足だったのですが・・・。彼の言動からは、「お前のことなんか好きではない。どうでもいい。」という印象が強く、そういう印象を、私なりに組んで、身を引くつもりで一切、必要以上の接触を断ったつもりです。 そこで、先日の送別会なんですが・・・。 1次会が終了し、自然と解散のムードになり、彼と帰る方向が同じだったので、もう彼と同じ職場に居ることも出来ないし、もう最後だし・・・と思うと、本当に泣きそうになってしまっていたのですが・・・。 帰り道に、2人になり、彼が無言になってしまったので、私が取り留めない話でなんとか繋ごうと頑張っていたら、「あぁ、うん、、、」と流すように聞いていた彼が、ふいに、「どうする?これから、もう一件飲んでく?」と、聞いてきました。ちょっとビックリしてしまい、「○○(彼の名前)さん、時間は、大丈夫ですか?」と、聞き返すと、「俺はどっちでも良い」と、返されました。彼の様子は、なんだかソワソワしてるというか、「どっちでも良い」「どうでもいい」という様子に見えて、私がどうしようか決めかねていると、「帰ろうか」と、言われてそのまま帰ることになりました。 私は、正直、泣きたいくらい気落ちしたんですが・・・。 その別れ際に、ふいに彼が、「連絡待ってるから、今度は会社とか関係なく飲みましょう」と、言って来ました。「メールも読んでたよ、今度はちゃんと返信するから」と、、、。突然、彼から誘われて、今までの経緯を考えると私の方が混乱してしまうくらいです。さらに不思議なのは、そう言いながら、必死で?私と早く離れてその場を去りたい様子でした。連絡を求めながら、帰りたそうにしてるって、どういう心境なんでしょうか? 彼は、どういう男性なんでしょうか? 長文になりましたが、男心が分かる方、教えてください。 どんな気持ちで、どういう関係を私に求めているんでしょうか? 連絡をほしいというのは、本心でしょうか?社交辞令でしょうか? どういう風に対応すれば、彼は喜んでくれますか? もし、私から連絡したら、進展するのでしょうか? 正直、彼のことが本気で好きなだけに、悪戯に彼と会って、忘れられなくなるのが怖いです。彼が、自分を慕っていた部下、という目でしか見ていないとしたら、会うのも辛いなと、感じてしまいます。

  • 一度食事を断られた?女性との交際について

    一度食事を断られた?(?の理由は後述します)女性をどう交際に繋げる事が出来るかについての質問です。 一昨年の年末に気になっていた会社の別部署の女性を食事に誘いました。 少し困っているようなので迷惑であれば断ってくれても全然構わないですと話したところ、他の同僚と飲み会があるからそこで話しませんかと言ってくれました。 結局その会は都合が悪く参加できなかったので忘年会を企画して彼女に参加をお願いしたところ、出席してくれました。 人数が多くなってしまい、幹事でもあったのでそれほど話す事が出来ず、翌日にまた食事に誘うと、やはり困惑している様子ではありましたが、OKしてくれました。 ただ、食の好みを聞いて店を決めようと話していたところ別の同僚の女性が来て「あ、聞きたい事があったんだ!」と言って立ち去ってしまいました。 その事があって、やっぱり嫌だったんだなと諦めることにしました。 それから数ヶ月後に彼女と同じ部署で働くことになり、私の歓迎会の席で楽しく彼女と話す事が出来ました。 定期的に色々な部署の人と飲み会をしているのでそこに参加しませんかとも言ってくれました。(結局、その時も都合が悪く参加出来ず、それ以降はお誘いはありませんでしたが) 一旦は諦めたのですが、一緒に働くうちに彼女の気立ての良さや優しさを見ているとやはり付き合いたいと思うようになりました。 彼女は総務のような仕事をしているので仕事上で話す機会はあまりなく、部署の飲み会の席でしか話す機会がほとんどありません。 中々飲み会自体も歓送迎会や忘年会くらいしかなく、それ以上進展がない状況です。 一度は逃げられたような状態なので、これ以上しつこく誘うのも迷惑になりそうですし、かと言って諦めることもできず、行動する方法が見つからないのが現状です。 何か良い案が有れば、よろしくお願いします。