• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCにある画像からDVDへの書き込み方法)

PCにある画像からDVDへの書き込み方法

oct1290の回答

  • oct1290
  • ベストアンサー率35% (75/213)
回答No.2

お困りのお様子察します Win 7のパソコンをお使いとの事ですがDVDやCDに書き込むための準備から終了までの手順は幾つかあります お問い合わせのようにドラッグし書き込む簡単な方法、 専用の書き込みソフトを使用してご希望のような書き込むスピード、まだまだ書き込めるか、などがわかるソフトでは無料のソフトが多数あります、 お使いのPCの機種名(メーカーではなく型式)をお知らせくださればご案内できます また、下記のプログラムをダウンロードしインストールするとご希望通りに作業は簡単にできます、 ダウンロード、インストール方法が分からないときは補足で手順をと記載すれば私、もしくは他の方がご案内出来る事です、 ダウンロードするファイルはImag Bun 参照URLに行きダウンロードできます(無料です) では

参考URL:
http://imgburn.softonic.jp/
hirotyan20
質問者

補足

私の使用しているPCはAcer AspireX5812 ASX5812-A50Fです。(これがお尋ねの型式かどうか自信ありませんが) またお勧めのURLをダウンロードすると、「This type is not allowed」とでますが有料なんでしょうか? 初心者ですのでなるべく要領よく手順を教えていただけたら幸甚です。

関連するQ&A

  • PC画像がDVDにコピーできない

    デジカメの画像をPCに取り込みDVDにコピーしようとしましたがうまくいきません ディスクにファイルを追加するにはドラッグしてくださいとあるのでやってみると、送り側のファイルまたはディスクから読み取れませんと表示されます、 詳しい方教えてください。ディスクの形式でDVD RTAV となっています。 よろしくおねがいします。

  • DVD-Rの中身が見れません。

    デジカメで撮った画像をSD→DVD-Rへコピー保存しました。 その後DVD-Rからデスクトップへ一部保存し、他のDVD-Rへ移しました。 ところが元のDVD-Rの画像が見れなくなっていました。 移した一部しか削除した覚えが無いのですが・・・。 表示では『ディスクにファイルを追加するには、ファイルをこのフォルダーへドラッグして下さい。』となっています。 プロパティを見ると使用領域が使われていて何かが入っている様なのですが・・・。 これはどういった状態なのでしょうか? 中身はまた見られるようになりますか? 宜しくお願いします。

  • CD,DVDへ画像の書き込みが出来ない。

    Roxio CREATOR MyDVD COMBO LE Dell Editionを使用。 Direct-to-Discで新規CD.DVDを挿入すると、フォーマット画面が出て、フォーマットを行うとパソコンがダウンする(ブルー画面)。 強制終了後に前記のCD,DVDを取り出さないで起動するとダウンする。 以前に書き込んだCD、DVDは読み込めます。 データーディスクは使用出来、写真をデーターとして保存していますが、画像として記録したいので宜しくお願いします。 エラーメッセイジ(ブルー画面)を添付いたします。

  • PCのDVDの書き込みについて

    PCのDVDの書き込みについて 2,3ヶ月前まで普通に書き込みできていたDVDが今日久々に溜まった資料や写真などを保存しようとライディングソフトを起動した所DVDを入れるとマイコンの所では認識するのですがライディングソフト上でのドライブで認識せず書き込む事ができなくなりました。 ライディングソフトを変えたりしましたが全部同じ現象です 空Discの方を入れ替えたりしましたが同じ現象でした。 HDDは日立のHDP725050GLA360を使用しておりOSはXPです。 他のデータがすでに入っているDVDをいれるとデータを普通に見れたのでHDDの故障ではなさそうなのですがどういうことでしょうか? 使用したライディングソフトは以下の物です DeepBurner imgburn Nero Express Essentials付属のやつ 自分で気づいて以前と変わった事も書いておきますと 1.マイコンピューターで以前は空のDiscを入れた場合空き容量が表示されていた所今は0kbになっている。 2.DVDを入れプロパティを見た場合自動再生が音楽ファイルになっている(以前は違った気が) とこれくらいです どうしても仕事が始まる前にまとめておきたいのですがお詳しい方よろしくお願いします

  • DVD画像が映らないのですが・・

    WINDOWS XPを使用してますが、DVDをPCにセットして動画画像を観ようとしましたが映りません、以前はこの様な事はありませんでした。 セットするとMEDIA PLAYERファイルが表示され、セットされたDISCフォルダとタイトルが出てくるのでそれをクリックするとモニター画面になり映像タイトルも表示されスタンバイOKとなりますが、再生ボタンをクリックしても画面には反映せず真っ黒な侭なのです。 DVDは市販の映画/音楽等の収録商品では無く講義が収録されているものです。 又、メールによりEXCELにて送られてきたものをダウンロード保存して新規フォルダに取り入れ様とすると”アクセスできません、アクセスが拒否されました。”と出てきます。 そして保存分を開こうとするとMEDIA PLAER表示に”ファイルにアクセスできません。ファイルが使用中、ファイルが格納されているコンピュータにアクセス許可がない、又はプロキシ設定が正しくないことが考えられます。”出てくるのです。 尚、以前に同様にダウンロードされたものの保存分は正常に見られます。 ヘルプを見るといくつか方法が書かれているのですが、現在の私の知識では理解出来ないので時々利用させて頂き皆様のお力で大変助かっているこのコーナーに投稿致しました。 この内容でお解り頂けるか不安ですが、具体的にどうすればよいかアドバイス頂ければ大変助かります。

  • DVD-RAMに書き込みができない

    今まではDVD-RAMに書き込むときは、 ディスクを入れる    ↓ Eドライブと書き込みたいファイルがあるフォルダを開く    ↓ ファイルをドラッグ&ドロップする …という、これだけでできました。しかし、ある日を境に突然、DVD-RAMに書き込みができなくなってしまいました…ドラッグ&ドロップすると、そのファイルが『CDに書き込む準備ができたファイル』という分類に入れられてしまい、「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックしても『書き込み可能なディスクを挿入してください』と表示され、書き込みができないのです…(CD-RやDVD-RWなども試したのですが、こちらはライティングソフトを使って書き込みができることが判明しました。ので、逆に言えば『書き込みそのものができなくなった』というわけではないようにも感じます) 突然のことで、しかもながいことディスクへの書き込みをしてなかったので原因がわかりません。 なにか、設定が変わってしまったのでしょうか?どうすれば元のとおり、ドラッグ&ドロップだけで書き込めるように戻るのでしょうか?ご意見、よろしくお願いします。ちなみに使用してるパソコン等について、下に書きます。 ・富士通のFMV DESKPOWERで、機種番号(?)にはC20SB/Mと書かれてあります。 ・使用OSは、WindowsXPです。 ・CDトレーには『DVD Multi Recorder』と書かれてます。 ・使用してるDVDはTDKのもので、品番には『DVD-RAM47F』と書かれてあります。

  • デジカメ画像をDVD-RWに焼きたいのですが

    Macで取り込んだデジカメ画像をDVD-RWに焼きたいのですが、上手くできません。 ◉デジカメ画像のファイルが幾つも溜まってしまったので、DVD-RWに焼こうと思い、 マック(OS10.5.8 Leopard)に空のディスクを入れ、ファインダー上にてドラッグし ディスクを作成し、書き込みには成功しました。 引き続き2個目のファイルを書き込もうとしたら、もう書き込みはできないとの事。 できればこのディスクを再び追記可能にしたいのですが、可能ならばどうしたらいいでしょうか? ◉また、Burnなるソフトをダウンロードしてみました。 これで焼けば追記可能でしょうか? Burnの使い方が載っているサイト等を見つけられなかったので教えて下さい。 Burn にて、Macで取り込んだデジカメ画像をDVD-RWに焼く場合、 Burn画面の上部のアイコン データ オーディオ ビデオ コピー を選択するように なっていますが、データ を選択でいいのでしょうか? また、右の小さなポップアップ画面では Mac(Hfs+), PC(joliet), Mac+PC, DVD(udf), 上記設定 の5つから選択できるようになっていますが、この場合どれを選択すればいいでしょうか? 以上の点、いろいろ調べてみたのですが、器械に疎いので全く分かりません。 できましたら易しく教えて下さると、とても助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-R・DVD-Rへの画像の書き込みの追加法について

    基本的なことかもしれませんが… 先日DVD-Rに、旅行先で撮った写真を書き込んだのですが、他に書き込みたい画像がまだあったことに気付き、同じDVD-Rに書き込もうとしたところ、 「〇〇(画像が入っているフォルダ名)を作成または置換できません。このディスクは書込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください」 とエラーが出ました。しかし、解除の方法が分かりません。 DVD-Rは1度書き込んだデータは消せないですが、後から追加もできないのでしょうか? ちなみにPCは、TOSHIBAのdynabookで、保存したいファイルの「ドラッグ」も「readnow!」というのも試しましたがどちらも上記のエラーが出ます。 やり方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD-RAMへの書き込み方法

    今までDVD-Rしか使ったことがない自分が初めてDVD-RAMに挑戦するにあたって、さっそく壁にブチ当たってしまいました・・・。 DVD-RAMへの書き込み方法についてなんですが、 当方のドライブは「SW-9585S」のスーパーマルチドライブです。 ディスクのフォーマットはできたのですが、ファイルをドラッグアンドドロップしても「ファイルが半透明なカンジで左下に小さな↓」という表示になります。(この状態ではまだ書き込みはできていませんよね?) そしてタスクの「これらのファイルをCDに書き込む」を押すと「ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なCDではありません」となってしまいます。 使用したメディアはTDKの「DVD-RAM120CPMX5K」です。 何かやり方が間違っているとは思うのですが、どこをどう直せばいいのか分かりません・・・。 お手数ですがアドバイス等のご返答、よろしくお願いいたします。

  • DVD-RAMへの書き込みについて

    友達のパソコンにSDカードを挿入し、画像(JPG)をDVD-RAMディスクへドラッグ&ドロップし書込んだものを、自分のパソコンのドライブから読み込んでも、すべての画像が完全に表示出来ません。表示出来る画像もありますが、ほとんどが、まったく表示出来ないか、画像の半分くらいまでしか、表示できません。 DVD-RAMは書込み時にベリファイされるようですが、エラーはおこるのでしょうか?詳細は ・ドライブ、メディアとも3倍速。 ・元の画像は(SDカードからは)完全に表示される。 ・OSはどちらもXPのSP2。 ・書込み前のフォーマットはUDF1.5と2.0を実施済み。 ・どの閲覧ソフトでも、ファイル名を変えても結果は同じ。 ・ウイルスバスターでパソコンは検索済みで正常。 原因の分かる方、教えてください。よろしくお願いします。