• ベストアンサー

暴走車を運転していた人に重罰を

暴走車を運転していた未成年の少年は何故 重罰にならないのでしょうか。 私達が苦労して運転免許を取得したのに彼は全くそういうこと はなく、ただ運転ができたことで重罰を逃れようとしています。 とんでもないことです。免許を取るまで三ヶ月、どれ程技能と 学科で苦労したことでしょう。教習所へ行ったことのある人な ら分かる筈です。しかしこの少年は交通法規も知らずハンドル を操作していただけです。こんなバカなことはありません。 是非重罰に処するように働きかけたいですね。 皆さんはどう思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 気持ちとしては理解できます。私も同感です。しかし、如何せん、法律以上の刑罰を科すことはできないのです。殺人罪なら死刑がありえますが、歩行者の後を追いかけて轢き殺した場合でないと殺人罪を問うことができないのが現状です。「結果責任」という考え方が法廷でできれば、遺族の感情も幾分かは癒されるかも知れません。「危険運転」というのも、危険な状態で運転していたということが証明されなければなりません。「無免許、居眠り、暴走の常習」は「危険運転」とは見なされないというのが、法律上の規定らしいのです。招いた結果の重大さから裁いて欲しいものです。

shojiayuturi
質問者

お礼

そうですか、殺人罪は故意の行為ですから未必の行為も 立件としては難しいかもしれませんね。 しかし自動車は危険な物という認識が無ければ、またすぐに こういう事件が起きるでしょう。 しかもこの手の人間はテレビを見ません。同類の事件が あったことさえ知らないのです。 ですからテレビでいくら危険な運転を非難しても彼らの耳 には一向に入らないことになります。 こんな無謀な行為をする人間に命を奪われる人達は どんな最後だったのでしょう。それを思うとやりきれま せんね。

その他の回答 (5)

noname#155097
noname#155097
回答No.6

事故の原因となった居眠りが過失であり、 故意による事故ではない。という 見方がプロの法律家の見方のようですが、 無免許運転自体がすでに悪質であり 故意なんですから、 危険運転致死罪の適用でよいと思います。 裁判員裁判で過去の慣例にしばられることなく、 結果の重大さから法解釈の違いを 導き出すことは可能だと思います。 たぶん、今回も光市の事件のように、 重罰が科されると思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

重罰にならなのでしょうかといわれても。 まだ判決出てないから。 そもそも裁判始まってないから。 刑が確定したら言おうぜ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

厳罰にして、犯罪抑止効果があるモノと あまり効果が無いモノとがあります。 殺人罪などは、厳罰にしても、効果が はっきりしません。 これに対し、過失犯とか知能犯には厳罰は 効果的です。 我が国の法は、過失犯にはかなり甘いです。 厳罰にしてよいと思います。 ついでに、オレオレ詐欺なんかも厳罰に すべきですね。 死刑、なんてことになったら、殆ど無くなる こと請け合いです。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

京都という特殊性からするとこのままうやむやになりそうです。 山口県の母子殺人事件の犯人も少年法で逃げられると思ったようですが 10年にも及ぶ裁判で死刑の判決がでました。 こうありたいです。

noname#153748
noname#153748
回答No.1

今後についてならそれも一つの見識だと思いますが 「この少年」について遡及処罰しようというのは法治国家として自殺行為だと思います。

関連するQ&A

  • 運転免許かなり難しくないですか?

    「運転免許なんて簡単」なんて皆言いますが僕はとても難しく感じました。 特にペーパー試験の内容です。交通法規や看板とか。 僕は、交通法規や看板が全然覚えられなくてペーパーテストには落ちてばかりでした。 それでやる気がなくなりサボるようになり教習期間が過ぎてしまい放校になりました・・・・・ そういう方いませんか?運転免許のペーパー試験覚えるの難しすぎでは?

  • 自動車教習所、もっと厳しくした方がいいと思う?

    まず、自動車教習所のおさらいをしておきます。 ここでは、道路法規と運転技術を学びます。 具体的には、学科教習、技能教習、そして技能検定・・・ 技能検定には、仮免許試験に相当する修了検定と、その後の一種・二種免許の技能試験に相当する卒業検定があります。 次に、卒業検定合格後に、運転免許試験場に行って本免許学科試験に合格すれば、晴れて運転免許証の交付を受けることができます。 さてそこで、自動車教習所の各カリキュラムですが、皆さんの経験からもっと厳しくした方がいいと思いますか? それとも、今のままでも充分厳しいと思いますか? 逆に、もっと易しくして欲しいですか?

  • 運転免許取得について

    自動車の免許を取ろうと思っています。 (ちなみに18歳女子です) MTを取る予定です。 (以前、質問してみたところ市販車はATのほうが多いと聞いたので、ATでもいいとは思っているのですが、最終的には限定解除したいので、そうすると値段的には最初からMTのほうがいいのかなと思って) で、教習所のメニュー見てたら(大田区蒲田のです) AT車限定の場合、何時間オーバーしても定額保障のコースが +22500円でした。 自分がどのくらいオーバーするかが分からないので、 もし、すごいオーバーしそうなら、AT車の免許取得料と上記の定額保障の料金で免許取って 後日限定解除のほうがいいのかなと思うし (MTは定額保障ないので) で、一番自分の中で理解できてないのが、教習の流れです。 HP見たのですがそこまで詳しくは書いてないので http://www.e-lavie.jp/training/flow.html これが教習の流れのページなのですが 学科・技能教習第1段階→仮免→学科・技能教習第2段階→卒業 というのは分かるのですが これは 学科・技能教習第1段階は、それぞれ必要な時間数を受講したら 仮免の試験に臨めるということですか? そこで、学科と技能のテストに合格すれば第2段階に進めるということですか? で、もし学科は受かったけど技能は落ちたら、 技能だけのやり直しOKですか?それとも学科ももう1回受けなければダメですか? 料金の詳細のところに、仮免学科試験再受験料はあったのですが、技能のほうの再受験料の記載がなかったので・・・ 私的な考えとしては、技能は落とすことがあったとしても 学科の試験は落とさないだろうと思っています。 きちんと時間通り行けばOKだし、技能と違って家でいくらでも覚えることができるので。 ただ、技能はもちろん運転したことないですから、 知識だけはあっても、ダメなこともあるだろうし。 なので、私の候補としては 1.AT車+定額保障で免許取って、後に限定解除 2.AT車で免許取って、後に限定解除 3.最初からMT車 です。 ちなみにですが、最初からMT車取ったとして AT車を運転する際に操作がしづらいってことはありますか? 後、少し補足ではありますが 免許を取った後、運転する気はありません。 車を中古にしろ買う余裕もないし・・・(家的にはありますが、家の車庫は1台しか入らず、私が購入したら駐車場借りなければいけないし、車を買ったとしても、私は自転車で移動することが多いので、運転ほとんどしないと思います) だから、たま~にレンタルカーで運転した方が完全に安上がり。 将来的に何年か経って、買う可能性はなきにしもあらずって感じです。 父の車はありますが、父は車大好きで、車内で食べ物食べるのも、いい顔しないぐらいの人なので(家族車なのに) 私に運転させる気はさらさらありません。

  • 運転が下手だと、普通自動車免許取得(マニュアル)にどれくらい時間がかかってしまうんでしょうか?

    運転が下手だと、毎日二時限づつ技能教習を入れたとして、マニュアル免許取得までにどれくらい時間がかかるんでしょうか? もちろん、下手さの度合いとかにもよると思うのですが、だいたいで良いので、お教えください。 ちなみに現在私は教習所に通っているのですが、まだ第一段階で、技能教習も学科教習もまだ6回ぐらいしか受けていません。一月からはだいぶ時間に余裕が出来るので、毎日二時限づつ技能教習を入れて、学科もどんどん行こうと思います。 それで、なるべく早く免許をとりたいのですが、運転が下手なのでかなり時間が掛かりそうで心配で、そのための参考にしようと思い、この質問を投稿しました。

  • 運転免許

    みなさんは運転免許はどんな種類をお持ちですか? ゴールドですか? 年代、性別もお願いします。 技能試験は教習所で取りましたか? 県警交通センターですか?

  • 自動車運転免許について

    自動車運転免許について、試験所、若しくは免許センターで、学科、 技能の直接試験を受ければ、教習所(合宿等を含む)にまったく通わないで 免許を取る事が出来る、というような話を聞いたことがあるのですが、 難易度は別にして、それは事実なのでしょうか?

  • 亀岡の無免許運転暴走事故

    亀岡の無免許運転暴走事故で、危険運転致死傷罪が適用されませんでしたが、 論点が「無免許」は構成要件にならないことになっています。 そうではなくて、「居眠り運転」なのだから、細分項目の酩酊運転致死傷罪に準じて適用すると言う考えは出来ないのでしょうか。 酩酊運転致死傷罪は アルコール(飲酒)又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為、現実に前方注視やハンドル、ブレーキ等の操作が困難な状態であることを指す。そうです。 アルコールも、薬物も無いのに、すでに「正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為、現実に前方注視やハンドル、ブレーキ等の操作が困難な状態」なのですから。もっとたちが悪いとも言えるのではないでしょうか。

  • 運転技能試験の練習について

    運転技能試験の練習について 海外の運転免許証を日本の免許証に書き換える際、筆記試験の他に運転技能試験も受けなくてはなりません。  筆記試験は法規を勉強すればいいのですが、技能試験はとても細かいところまで見られていてちょっとしたことで不合格になると聞きました。  すでに外国で運転をしている人なので車の運転は問題なくできるのですが、日本の技能試験に必要な細かいポイントが習得できるような講習は教習所などであるのでしょうか?  (例えばふだんなら顔を動かさずに眼を動かして確認するところでも試験の時はきちんと試験官にわかるようにはっきり顔を動かすとか)

  • 車(AT)の運転 技能教習  

    現在、自動車学校に通っています。技能教習は4回受けました。まだ仮免許をとっていません。そのため路上で運転の練習ができません。そこで運転のシミレーションを行う機械を探しています。もちろん技能教習もまじめに受けます。  技能教習を受けて、まずは仮免許をとればいいじゃないかと思われる方もいらっしゃるかと思います。  私は運転に対して苦手意識が強く、上達が遅いです。カーブはなんとか曲がれるんですけど、ハンドルをどれくらい戻せばいいのかわからないんです。  教官は基本的にやさしく教えてくださるんですが、イライラが伝わってきて時々声が荒くなるときもあります。  それで自信をなくしてしまいここ3日ほど通っていません。(私は大学生で、現在は春休みです。)  ですからシミレーションである程度慣れたいんです。シミレーションの機械やゲームをご存知の方、教えてください。またそれ以外にも運転のコツがあったらおしえてください。

  • 運転免許場で亡くなった人いるんですか?!

    運転免許場で亡くなった人いるんですか?! 技能講習している時に教習生が事故を起こしたりして、実際に亡くなった人いるんですか? 何か幽霊が出ていたりしますか?