- ベストアンサー
サラリーマンがマンションを賃貸に出す場合の確定申告
- サラリーマンがマンションを賃貸に出す場合、確定申告の方法について説明します。
- マンションを賃貸に出した場合、収入から返済額や減価償却費、ローン利息を差し引いた金額を不動産所得として確定申告する必要があります。
- サラリーマンが持家がある場合でも、転勤などで賃貸に出す場合は注意が必要です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大家してます...サラリーマン兼業 所得税が心配なのでしょうからまずは所得税の基本からですね 収入-必要経費-減価償却費=課税対象額 収入=年間180万円+礼金 経費 不動産屋への手数料・印紙代など マンション管理費・修繕積立金(適合条件有り)・町内会費 固定資産税など租税公課 火災保険料 その他その物件に掛かる費用 支払利息 賃貸物件を管理するために要したPC代などもある程度は按分で経費に入れられます(10万円の内2万円とか) 減価償却は基本となるマンションの価格の設定が難しいので私にもいくらになるかが判断できません 少なくとも「ローン残高」「取得価格」では有りません。取得価格と年数によって変化します しかも「土地代相当金額は償却されません」 http://allbuisiness.kt.fc2.com/1-room/teigakuhou.html 参考までに私の買った中古マンションの減価償却率はと「0.033」になってますね 6000万円で購入したが建物分は3000万円とされた(税理士判断) 減価償却=建物3000万円×0.033=99万円=減価償却金額 で、勝手に貴方の場合を計算してみます ・所得税は給与所得との合算になるでしょう 2010年分 収入=礼金+家賃=30+15×9=165万円 経費=不動産屋への手数料15+初期経費5+4月からの管理費22+修繕積立金+電話代などの経費1 15+5+11+11+1==45万円くらいかな? 減価償却費=1500×0.033=50万円くらい? 不動産所得=165-45-50=70万円? 所得税は「給与所得+不動産所得70」で計算され、「計算された所得税-給与の源泉所得税」を支払うようになるでしょう 2011年分も同様に計算されるでしょう 実際の計算は複雑でもう少し面倒ですが... マンションを管理会社にまかせて居られるなら一度相談されれば良いとは思います 少しは資料やアドバイスももらえるでしょう http://www.210310453.com/
その他の回答 (1)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
> 180万円-100万円-減価償・・・ この100万円は、ローンの年間返済金ですよね? だとしたら、引いたらダメです。 ローンの返済金は経費にできません。 私・父などは、商売柄、合計で年間に数千万円返済していた時期もありますが、経費にはなりません。税金計算上は、ゼロ円です。 質問者さんの場合 180万円-減価償却費(例えば30万円)-ローン利息(例えば10万円)=140万円 という計算式になります。 まあ、固定資産税を引けますが、マンションだといくらでしょうね。土地分はほとんどないはずですが。 3万円くらいだとして、上記の140万円からそれを引いて137万円。 つまり「137万円の所得がありました」として確定申告してください。 質問者さんの所得税や住民税、年金掛金などのを合算したものの率が30%だとすると、まあ41万円税金などが増えます。 経費にはしてもらえませんがローン返済として100万円支払うので、実際に手元には37万円しか残らないようですね。 で、約4万円不足ですよね。計算間違っていないですよね? 飲み代とか弁当代を節約するか、どこかから借金してきて納税しなければなりませんね。 日本は世界に冠たる累進課税国家ですので、もっと、賃料分の収入が増えたおかげで税率が上がるかもしれません。 すると、10万円くらい不足するかも知れません、お覚悟ください。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 当然計算には入らないんでしょうが、 いやいや関西から関東に転勤させられて、仕方なく関西の持家を貸し出しました。 が、その収入(180万円)は関東での住宅費(240万円)に遠く及ばず、ローン控除も受けられず泣きっ面に蜂です。