• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのでしょう?)

愛犬の体調不良についての質問

このQ&Aのポイント
  • 愛犬が体調不良で困っています。動物病院で脾臓に腫瘍が見つかり、胃を押し上げている状態です。食欲もなく、腸も機能していないと言われました。
  • 愛犬がケイレンや嘔吐を起こし、脳にも転移している可能性もあると言われました。手術ができず薬を投与することもできず、医者からは安楽死を検討したほうがいいと言われています。
  • 愛犬の突然の体調不良にショックを受けています。最後まで何とかして元気になりたいと思っています。お別れすることだけはしたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.9

犬猫・野生動物保護ボランティア経験者です。 某大学の委託研究施設でもあります。 >脾臓に腫瘍があり、それが胃を押し上げている状態だとのことでした。 腫瘍は肝臓に転移してる可能性もあると話されました 様子からすると、もはやり流動食も受けない状態かと思われます。 脳腫瘍や肝臓、腎臓などの腫瘍は、ときとして痛みや苦痛が少なく、意識混濁などが おきて早々に死亡することもありますが、胃は特に敏感な部位でもありますね。。。 脾臓による圧迫で胃捻転などがおきることも十分考えられますし、《腸も機能しない》 となると、発酵ガスによる破裂などもおきるかもしれません。 その場合は、モルヒネも効かないほどの断末魔の苦しみを味わうことにもなりかねま せんから、最悪の場合は「安楽死」も一応は覚悟すべきということなのでしょう。 その判断は、妥当でもあると思います。 一方で、はっきり言えば、どんな選択をなさっても後悔はします。 告知されて冷静でいられる飼い主などおられないでしょう。 悩んで当然であると思います。。。 >まだ愛犬とはお別れしたくないです。 多くの飼い主さんが「少しでも長く生きていてほしい」と切に願う気持は大変良く理解 できますが、すでに老齢であり、治療はもとより延命処置そのものの効果が期待できそう にない場合、「苦痛をやわらげるための処置」を施すのが、ごく一般的な判断であること を、ご理解なさってください。 現在では、せいぜい輸液と皮下注射くらいかと思われます。 穏やかに旅立てることができるような、配慮をしてあげて下さいね。 私自身、仕事柄、今まで100頭以上の動物の「自然死・安楽死」を経験していますが、い つまで経っても慣れませんね。。慣れるべきでもないと考えています。 (元 飼育屋)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.8

「安楽死」って何でしょうか? 10数年前は「犬の安楽死」という概念が今の様にはなかったと思います。 どこから広がったのでしょうか? 安楽死に反対という訳ではなく、しばらく犬を飼っていない間に「安楽死」が 当たり前のようになっていて、理解ができません。 例えば、人の安楽死はまだ認められていませんよね。 犬も自然死がよいと思っています。 また犬などは野生の本能が強いので、死期を悟る力が強いので、 それを「安楽死」させる必要はないと思っています。 (書くと長くなるので.....) 話はそれましたが、、、 安楽死はしないでいいです。する必要がありません。 ただ、安楽死だろうと自然死だろうと、愛犬の死が近いかも しれません。覚悟をしていてもしていなくても、 愛犬の死は引きずるかもしれません。 >手術か抗がん剤投与ということになり手術を選びましたが、 抗がん剤投与はしていないのでしょうか? していないのであれば試してもいいのでは? サードでもフォースでもオピニオンを聞いていいと思います。 人への抗がん剤投与しかしりませんが、かなりきついみたいです。 犬もきついかもしれません。 >このまま愛犬が苦しんでるのを見るのは非常に辛いです。 どんなに辛くとも見なければ。 できるだけ、時間を割いて一緒にいてあげるのがいいと思います。 犬は常に家族と一緒にいたいと考えていると思います。 >本日病院からスープ状のご飯を食べさせられるようにスプーンを頂いてきました。 食べられるといいですね。 ポカリスエットのようなもの(塩(天然塩、ミネラル豊富)と糖分(黒糖など)を水で混ぜる)を 舐めさせるのもよいのではないかと。(点滴のようなもの) 口元やベロに指でつけます。 どうか元気になりますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lai-china
  • ベストアンサー率39% (155/389)
回答No.7

飢餓状態というのは一見苦しそうですが、 脳内にモルヒネ様物質が分泌されるので痛みもなくなり、 とても幸せな気持ちのまま最後の時を迎えることができると聞きました。 私の犬も高齢で、これまで散々切ったり縫ったりしてきましたが、 もし食事を受けつけなくなったら、そのまま「自然死」へと導いてやろうと考えています。 痛みを抑えられなくなったら「安楽死」も。。 何もせず見ているのは辛いものがあると思いますが、 身体が欲していないのに無理やり栄養を流し込んでも身体に負担をかけ、 愛犬を苦しめることになるので・・・

start_007
質問者

お礼

そうですよね。 前みたいに食べなくても良いので、すこしでも何か栄養になるものを口にしてくれたらと思ってます。 しかし胃が脾臓膨張により押し上げられている状況なのできっと食べても嘔吐してしまうのだと思います。 本日病院からスープ状のご飯を食べさせられるようにスプーンを頂いてきました。 それでしばらく試してみようと思います。 まだ安楽死は考えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.6

私も二年前に愛犬を亡くしました。 肺癌末期、腎不全も起こしていて何も食べられず、全身に痛みがあり、その末に 苦しんで苦しんで、水におぼれるような呼吸困難が何日も続き、何もしてやれず、 泣きながら体をなで声をかけ介護し続けました。 もちろん安楽死という選択肢もありな状況でした。 私も一緒に苦しんで苦しんで悩んで、愛犬が一番どうして欲しいのか 心の底から知りたいと願った日々でした。 最後にもう安楽死をと決断した瞬間から愛犬の息遣いが穏やかに変化して いきました。 楽にしてやれなかった情けない自分を責め続けてきましたが、 今は最後まで一緒に苦しみ戦い、それでよかったのだと思っています。 苦しみ弱っていく姿を見つめるだけの自分が情けなくつらく、いろいろな 思いが胸の中を駆け巡ると思います。 飼い主さんが悩んで決断した行為は愛犬も喜んで受け入れてくれるはず。 飼い主さんが苦しむ愛犬を救おうとして安楽死を選択したのなら、それはとても 深い愛だと思います。 一緒に苦しみ続けるのも同じ、どちらの行為も間違っていません。 私は今になって思うのは、愛犬はやはり最後まで私のそばにいたくて 苦しい状況を懸命に戦ってくれたのではと思っています。 現在の状況で何ができるかと言えば、食べたくないのに無理やり食べさすのは 苦痛でしかありません。 獣医さんの扱いで歯茎などに塗りつける栄養剤がありますので、それをもらう位でしょうか。 これなら自然に唾液と混ざって飲み込んでいきます。 出来る限りそばについて声をかけてあげてください。 大丈夫、いつもそばにいるからって。

start_007
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうしても安楽死を受け入れられず、今日はまた別の病院に連れて行きました。 やはり高齢ということで手術は出来ずに終わりました。 手術が出来ないので薬と家庭用の点滴、少しでもスープ状のご飯を食べれるようにスプーンも頂きました。 今後はそれでしばらく様子を見たいと思います。 とりあえず今後は家でゆっくりさせて少しでも声をかけていきたいと思います。 この前まで元気で急にこういう状況になってしまい嘘のような気もしてしまいます。 これが現実ではなく悪い夢であってほしいと思うばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154089
noname#154089
回答No.5

ANo.3 です。 日本獣医がん研究会というサイトがあります。 http://www.jvcs.jp/about/index.html 実家の犬が癌だったのでこのサイトを少し見たことがあります。 高齢だったので手術に耐えられないとのことで寿命を受け入れましたが。。。 食事ができないのであれば点滴をしてもらうといいかもしれません。 うちの犬は食べると吐いていたので手術までずっと点滴でした。 色んなところで聞くことはいいと思います。 同じように手術が難しいと言われても痛みを取る他の方法が選択できるところがあるかもしれませんから。

start_007
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。 毎日のように点滴を打ってるのですが、日に日に元気がなくなってるような気がします。 やはり食べないと点滴だけでは厳しいのでしょうか… でも全く食べてくれません。 大学の獣医科で比較的しっかりした先生に診てもらって、手術出来ないし安楽死の選択も…と言われたのでショックです。嘘でも良いから「まだ見込みがある」と言ってほしいくらいです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154350
noname#154350
回答No.4

お辛いですよね… 飼い主さんのお気持ち、本当に良く分かります。 私は少し前… 17歳の愛犬とお別れしたばかりの者です。 start_007さんのワンちゃんは何歳ですか? 手術を勧められるという事は、 まだ若いという事なのかな? 高齢だと、もう手術が出来ない子が多いですもんね。 書きたいことは山ほどありますが、 取り合えずお聞きしたいのは、 ワンちゃんは何も食べてくれないとのこと。 とにかく何か口にしてくれないことには どんどん弱っていくだけなのは目に見えています。 人間の食べるような物も与えたりしてみたりしました? それでも食べてくれないのかな…?

start_007
質問者

お礼

ありがとうございます。 年齢は15歳で高齢です。手術をすると一度決まった時はまだケイレンや嘔吐の症状はありませんでした。手術が決まったその日の夕方から急に出て来た症状です。 食べ物は…大好きだった魚すら食べません。脾臓が膨張して胃を押し上げていて、さらに腸が機能してないということなので食欲もないみたいです。 一口でも良いので何か食べてくれたらいいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154089
noname#154089
回答No.3

セカンドオピニオンは受けられましたか? 獣医によって診断が変わることもあります。 もちろん年齢や衰弱具合にもよりますが・・・。 うちの犬は胆のうの機能が悪くなり手術をしました。 検査から術後の経過を見て退院まで1ヶ月半かかりましたがいまは元気です。 病院を変えた経緯を詳しく書くと長くなるので省きますが、恐らく以前通ってた病院だったら助からなかったと思います。 相談者さんのわんちゃんはかなり症状が重くなっているようなので、うちとはまた状況が違うかとは思いますが、腫瘍に対して積極的に診てくれるところを探して、セカンドオピニオンを受けることをお勧めします。

start_007
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初に普段お世話になってる動物病院で診てもらいました。結果、手術か抗がん剤投与ということになり手術を選びましたが、病院の都合上すぐには出来ませんでした。それで大学動物病院に紹介され、そこで診てもらい手術することに決まりましたが、ケイレンと嘔吐があったことから手術はなしになりました。 気持ちとしてはサードオピニオン、その次…と色々な医師に診てもらって少しでも治せる医師がいないか探したいくらいです…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.2

犬にとって、一番楽な道を選びます。

start_007
質問者

お礼

やはり安楽死…という選択なのでしょうね。まだ私自身が気持ちの整理が出来ておらず…安楽死という選択に躊躇してしまいます(;_;) ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru135
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

飼い犬も人間も、死はつきものです。私は小鳥を亡くしました。 楽しく生きられないなら 人間のエゴでしょうが 安楽・・・の選択肢もありとおもいます 手術はしない方向性ですから 病状は悪化する一方で 生きてるだけ苦しむと思います 最後を看取れる事は、自分も相手も幸せな瞬間だと、私は思います。

start_007
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ気持ちの整理が出来ず安楽死という選択が出来ません。愛犬のことを思うと辛い思いをさせて生かすよりは…というのは分かりますが、どうしても殺すという気持ちにはまだなれません… もう少し考えます(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペットのCTはどこまでわかるのでしょう?

    愛犬の脾臓に腫瘍ができ、摘出を検討しております。 20mmに満たない大きさで、出血が起こって血が溜まっているようには見られないということです。 しかし脾臓に出来た腫瘍の場合、悪性の可能性が高いそうで、血管肉腫であれば 恐らくは既に転移も始まっている可能性もあるので、摘出前にCTをとり、 他の臓器の状態を確認してから摘出手術に入ると言うことなのです。 そこで質問なのですが、CTでは他の臓器への転移を確認することができるのでしょうか? 今回のケースではCTをとることはどれだけ有効でしょうか? 脾臓に出来た腫瘍は悪性の可能性が高いと言うことですが、良性との割合はどのぐらいの比率なのでしょうか? まもなく10歳になる大型犬なので、手術のリスクも心配です。 病院に電話をすればいい話でしょうが、忙しい病院なので、 こんな質問で他の患者さんにも迷惑を掛けたくありません。 どうか知識のある方、ご回答をいただけませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の甲状腺腫瘍摘出ごの治療について

    我が家12歳の雌のミックス犬の事についてお尋ねいたします。 昨年11月20日、ピンポン玉くらいの大きさの甲状腺悪性腫瘍の摘出手術をいたしました。左側です。 先生がおっしゃるには完全に摘出出来たが再発と転移の可能性はあるとのことです。 CTでは肺への転移も今のところみられないと言う事で抗がん剤の治療は全くしておりません。 (現在心臓のACE阻害剤と肝臓のウルソを与えています。) しかし本当にこのままの状態で良いのか飼い主として不安です。 愛犬に同じ甲状腺腫瘍の手術を経験をされた方がいらっしゃいましたら、 術後の事などお聞かせいただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 肝臓癌の腫瘍マーカーの値について教えてください。

    父が直腸がんになり、肝臓に転移していました。2ヶ月程前に手術をして摘出しました。(腸と、肝臓一部) 腸の方は人口肛門もつけなくてもよく、癌の部分は全部とれたとのことでしたが手術から1ヶ月半で肝臓に影があるといわれました。 先生の話では、腫瘍マーカーの値は前より下がっているのに・・・となんだかあやふやだったそうです。 影があるのに腫瘍マーカーの値は下がるものなんでしょうか? それとも影は癌でないのでしょうか? 知識のある方よろしくお願いします。

  • ビーグル(♀)12歳、乳腺腫瘍

    先週の水曜日にお腹のしこりに気付き 乳腺腫瘍だということで金曜日に 摘出手術をしました。血液検査の結果、肝臓の数値以外は全てnormalでした(肝臓は前から少し高めです)普段は外で飼っているのですが、この土日は家の中で過ごさせました。食欲があまりなく、時々傷痕を舐めています。病理の結果はまだ来ていません。ここで本題なのですが、もし悪性といわれた場合は転移している可能性が高いというだけでしょうか?すでに末期のような状態ということもありえますか?腫瘍の摘出をすれば結果がどうであれ心配いらないと思っていたんですがちがいますでしょうか。結果がこない限りはどうしようもないのですが毎日不安で眠れません。乳腺腫瘍に愛犬がかかった方やお医者様等いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。悪性といわれた場合はその後どうしたらよいのかも教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • 獣医師さんに聞きたいのですが、血管肉腫について

    愛犬のゴールデンレトリバーですが、血管肉腫で脾臓全摘、肝臓への転移も見られ左葉部分の摘出で右葉にあった、1cm位のものは残しました。本日より化学療法の治療(ドキソルビシンの投与とサイクロホスファマイドの飲用が始まる予定でしたが、昨日、急激な貧血により超音波にて見て頂いたら、肝臓に残した腫瘍が18日程度で3cm大まで成長していて、そこからの出血のようでした。あまりの成長度の早さに医師もびっくりされておりましたが、現在入院をして止血の輸液や様々な治療を施して貰っていますが、化学療法の治療にこのまま入れるか?状態待ちですが、心配でしょうがありません。飼い主として何が出来るか?ただもの死期を待っていなければならないのか?不安です。教えてください。

    • 締切済み
  • 高齢小型犬(13歳)の大きくなり過ぎた乳癌について

    13歳、体重3キロ弱のマルチーズメスがいます。 3年前に、小さな乳腺の腫瘍があり、獣医の診察を見せたら、『様子をみましょう』とのことで、食欲もあるし、そのまま様子を見ました。 しかし、だんだん500円玉3つ位重ねた位、硬さも大きさも範囲も腫瘍が大きくなり、去年秋に獣医に見せたら、『高齢犬だし、まだ元気なら様子を見よう』と言われ、今に至りますが、今、腫瘍がだんだん大きくなり過ぎ、腫瘍が破裂しそうになり、腫瘍の先から血のような膿のような液が出てくるようになりました。 ここ数ヶ月、痛みのせいか、夜キューキュー泣くようになりました。 目も白内障で全盲、今は食欲も落ちましたが少しはあります。 かなり大きくなった腫瘍を摘出しても、転移していたら術後余命も少ないと聞きますし(術後1~2年以内に再発したり死ぬ犬も)、第一人間でいう70歳前後の老犬に体の負担がかかる手術をさせ、術後の痛みとかで又痛みで寝れないとかいうことがあったと思うと、病院に行き手術を受けることもためらってしまいます。 他の獣医に聞いたら、あまりにも症状が良くないのなら飼い主が望むなら安楽死も考えましょうとのことでした。 予後も悪く、一時しのぎの摘出手術をするべきか、このまま手術をせずに様子をみていても、腫瘍が大きくなり破裂するのも時間の問題だし、痛みで泣かない時以外は静かに寝ているときもありますが、このまま全身転移で破裂して最悪になる前に安楽死を・・・か頭の中で混乱しています。 小型老犬のメスで乳癌がかなり大きくなって、膿などの液も出るまでになったとき、他の飼い主さんはどのような方法をとられましたか? 乱文ですみません。

    • ベストアンサー
  • 愛犬がピロプラズマ症(バベシア感染症)と診断されました。

    愛犬がピロプラズマ症(バベシア感染症)と診断されました。 発熱が続き 食欲と元気がありません。放っておくと貧血をおこし、ひいては肝臓障害をおこし死に至る病気だそうです。 治療として、抗原虫剤を注射するのだそうですが 副作用が強く痙攣を起こして死んでしまうことがあるそうです。 愛犬はゴールデンレトリバーのメスで9歳です。 同じ病気を克服された飼い主さん、是非状況を教えてください。     

    • ベストアンサー
  • 愛犬5歳が濾胞辺縁帯リンパ腫との診断結果

    特に症状はなく、5歳の愛犬がたまたま病院に行き脾臓腫瘍が発覚。 避妊手術と共に脾臓摘出しました。病理検査の結果濾胞辺縁帯リンパ腫と診断されました。 今のところリンパなど他に所見は無い状況ですが、この病気について詳細など教えて頂ければと思います。

  • 末期がんの犬をせめて1日でも家に戻すことは無理でしょうか?

    9歳のオスミニチュアですが、28日朝腹水が認められ、そんな深刻な思いではなく獣医に連れて行ったところ、検査が必要と説明され、血液・レントゲン・超音波検査を行いました。結果として貧血・白血球等の異状、脾臓の肥大他があり、原因を特定するため要手術ということで開腹手術を行いました。手術の結果、脾臓の全摘出、肝臓の一部摘出がなされ、ステージVのリンパ腫(の疑いが強い)と指摘されました。飼い主としては28日の朝はけなげにも宅急便に元気に吠えていたのに、その翌日には今週持つかどうかと匂わされ、その劇症的変化に衝撃を受けています。助からないにしてもせめて一度は好きだった家に連れて帰ってやりたいのですが腹水が止まらない限りはやはり無理でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬の死の原因

    先日、11年一緒に暮らしてきた愛犬が亡くなりました。 弟のように可愛がっていました。。。 5日前まで元気に走り回っていたのですが、 翌日急に元気がなくなり、血便と嘔吐を繰り返していました。 嘔吐したものにはビー玉ぐらいの小石が混じっていました。 病院へ連れて行き、血液を調べてもらったら、 肝臓が悪いと言われました。 なぜ、急死したのか。 なぜ、小石を吐いたのか。 なぜ、肝臓が悪いと血便するのか。 まだ、死を受け止めることが出来ません。 同様の症状で愛犬を亡くされた方、 思い出させてしまって申し訳ないですが、 死因を教えてください。

    • ベストアンサー