• 締切済み

農業法人の経理処理について

農業法人の経理処理ついて、至急お願いします。 受託契約をしており、会社の土地を貸して米などを作ってもらっています。 この度、会社がもらった補助金を、土地の面積に応じて委託者の方々に支払いました。 (受託してくれているという感謝の意も込めて) このとき、科目は何で計上したらよろしいでしょうか? 交際費、販売促進費、寄附金、それともそのまま委託費…??? 大変困っているので、どうかお力添えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

貴社と委託契約の関係がわかりにくいのですが 貴社が農業法人で土地を保有している その土地の耕作を第三者(受託者)に貴社が委託している。(貴社=委託者)ということですね。 そこに何か農業関係の補助金があってそれを受け取ったということですね。 また貴社では、耕作による成果は現物で受け取るのでしょうか。 もしそうならば委託料は製造原価ということになりますね。 上記の関係を前提として次のような処理はいかがでしょうか。 補助金の入金時   預金  999/委託料   999 受託者への分配のとき   委託料  999/ 預金   999 つまり差し引きでは貴社には何も残らないでスルーするだけということです。 なお補助金はその内容によっては法人税法上の益金不参入の場合があります。この場合は申告でそのような処理をする必要がありますが、これは税理士に確認した方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • 農業に便利な経理ソフトは、

    現在、兼業農業をやっており、その申告に便利な経理ソフトがあればと思っています。 青色申告控除が、65万にあがったこともあり、複式簿記でちゃんとつけよと考えているからです。 その場合、よい経理ソフトがあったら、教えていただけないでしょうか?? vectorものぞいてみましたが、たくさんありすぎて、迷います。 また、その場合の固定資産台帳の金額は、どうすればいいのでしょうか?? 今現在は、簡易簿記でやっていて、固定資産台帳には、土地建物は、金額でなく、面積等を記入しているのみです。

  • 保育園の経理処理について

    会計事務所に勤めている者です。 今度、担当する保育園(社会福祉法人)が新しい保育園を開設することになりました。 新しい保育園のための土地・建物取得関連の費用は、既存の保育園会計区分で「建設仮勘定」 で処理をしていましたが、「新保育園の経理区分を設け、移行するように」との指摘があり、その処理が必要となります。 しかし、具体的な会計処理(仕訳)のやり方が分かりませんので教えてください。 (1)建設仮勘定の移行は 「経理区分間繰入金支出/収入」で処理すればよろしいのでしょうか? (2)既存の保育園で積み立てていた施設整備積立金も新保育園へ移行します。  (預金については、新保育園の通帳へ振り替え済み)  積立金の移行処理も 「経理区分間繰入金支出/収入」で処理すればよろしいのでしょうか? (3)本部会計においても寄付で受け入れた現金を積立金に計上しています。  この積立金も新保育園へ移行しますが、寄付で受け入れたお金なので本部の「1号基本金」に  計上しています。  積立金移行に伴って基本金の取り崩しも必要でしょうか?  本部で基本金を取り崩した場合、新保育園で基本金の計上が必要となるのでしょうか? 以上、細かな質問となりますが、よろしくお願いいたします。  

  • 農業所得と不動産所得について

     田を所有しておりますが、自分自身も高齢者となってしまったため、近所の人に田の仕事を全部お願い(委託)しています。米の収穫量から、委託した作業料や農薬などの経費を差し引いた、米3俵をいただいています。  この場合、この米3俵分(販売価格で言うと3万円ほど)の金額は、農業所得となるのでしょうか?それとも土地を貸してその賃貸料として米3俵分をもらったとして、不動産所得となるのでしょうか?

  • 会社の経理処理について

    当社は、関連会社に当社所有の土地建物を使用させ、担保に借入をさせていました。 この度、この関連会社が民事再生法の手続きをすることとなり、当社も担保権をはずしてもらうために、月々(一括の場合は利息無し)弁済していくこととなりました。期間は10年です。 この経理処理についてですが、弁済金額は決定していますので、この金額を長期負債に計上しないといけないのでしょぅか? よろしくお願いします。

  • 業務委託と経理について

    開業届を申請してから、初めて業務委託の仕事を請けました。 仕事は完了し、契約も満了しました。 そしてそろそろ月末なので、委託元の企業に見積り依頼を提出するのですが、なにか特別に申告しておくことなどはありますでしょうか。 源泉徴収票や所得税関係で、先方の経理の方に伝えるべきことがあるのかなと思い質問させていただきました。 特に必要なければいいのですが、初めてなことに加えて経理、税務関係に無知なものですから心配になっております。 また、なにか今後も同じように色々な会社さんから仕事を受託するかと思うのですが、それに際して気をつけるべきことなどもございましたら、是非教えて頂けますでしょうか。 どうぞご教示の程、よろしくお願い致します。

  • 運営業務受託の場合の売上処理について教えてください。

    個人所有(オーナー)の土地建物(ホテル)を業務委託契約にて運営を受託しました。契約では全ての運営を受託し、月毎に全ての経費はオーナーへ明細を明らかにし、売上より差し引きます。また、弊社はその中より売上の8%を業務委託手数料として差引き、受領するというものです。 定額賃料では、オーナーが面白くないとのことで弊社が頑張った分、相互収入が増えるとの事でこのような契約となりました。 既に始まっているのですが、経理処理に困っています。人件費を含めた全ての経費関係の契約は運営会社である弊社であるため、同額でオーナー宛に請求書を発行し売上より相殺させていただいていますが、弊社側の社長は日々の売上は売上で計上して、弊社の売上金額を上げて欲しいというのです。 また、仮受金処理をすると事務処理が煩雑となり現在はとりあえず弊社売上として進めていますが、対オーナーの会計処理もしなくてはならずどのようにすればいいか悩んでいます。(両方に売上計上ではまずいですよね?) ちなみに収支専用の弊社通帳を作り、収支はその中で行う事で現在進めていますが、どのような処理をすべきか教えてください。 うまく表現できず、すみません。

  • 企業の農業への参加について

     農業経営基盤強化促進法 http://www.houko.com/00/01/S55/065.HTM の4条によると、 第4条 この法律において「農用地等」とは、~ 農地以外の土地で主として耕作若しくは養畜の事業のための採草若しくは家畜の放牧の目的に供される土地(以下「農用地」と総称する。)  とあります。 2005年には株式会社の 農業への参入が自由化になった ようですが、依然株式会社の 農地の取得は駄目なようですが・・・  ということで 質問は、岩手県の小岩井農場の ように、以前から株式会社保有の 農場はどうゆう扱いだったのですか?

  • 農地を委託した際の所得の種別について

    農業をされてる方で、一部の田を知り合いに耕作を委託されてるそうです。 委託した方からは、お礼みたいな感じで、土地1反あたり米1俵いただいているそうです。 この1俵は、農業収入にあたるのでしょうか。 それとも、土地を貸した対価と考え、不動産収入になるのでしょうか。 また、米ではなく現金でいただいた場合は、何所得になるのでしょうか? わかる方がいたら、ご教授くださいませ。

  • 小さい会社で経理を始めますが

    小企業に勤めていまして、社員のほとんどが営業、事務は私しかいません。 今までは、財務(支払関係)のみを担当していて、経理は外部の人に委託をしていました。 ところが、諸々の事情があり、今月から私が経理もやることになってしまいました。(財務経理を1人の人間にやらせるのは与信管理的にどうかと言ってみたのですが、ダメでした…) 以前に務めていた会社で勘定奉行を使って小口現金の仕訳はきっていた事がありますが、預金をめぐるさまざまな仕組み(たとえば、一度未払で計上してその後取り崩して…というような)が全くわかりません。 一体どのような手順で経理業務を行えば宜しいのでしょうか? とりあえず、 科目  /  預金 で仕訳をきってしまっても宜しいのでしょうか? また、こんな私にオススメの経理の本がございましたらお教え下さい(><) 宜しくお願い致します。

  • 法人税等を未払金として処理せず来期に払っていた

    会社の経理を任されました。決算期を迎え、法人税の納付状況を確認すると、前経理担当者は、決算時に「未払法人税」として計上せず、来期に租税公課(補助科目設定・法人税)として処理してありました。中間決算はありません。中間納付では租税公課(補助科目・法人税)と入力しています。←仮払法人税で処理するのですよね? これでは、決算期の法人税が翌期に全額計上されていることになりますね。よくこれで株主総会が通ったと思いますが、この仕分も税務署伊的にはOKなのでしょうか?私としては、今決算期に法人税を未払法人税計上したいと思っているのですが、そうすると、決算報告書の損益計算書【営業外費用】欄に*法人税等*か明記された上に、【販売費及び一般管理費】内訳の中の租税公課に前期分の法人税が含まれた額になり、どうしたものかと悩んでいます。ご指導お願いします。

専門家に質問してみよう