• ベストアンサー

こうゆう書き方はワザとなのか?

このサイトをみていても散見されるのですが、 「こういう」と書くべきところを「こうゆう」と書く人が多くいます。 これは、インターネット上に限ったことで、 例えばメールなどで「こうゆう」と書く人は、少なくとも私の周囲にはいません。 こういう書き方は、ネット上でのみ使用するジョーク的なもの、 すなわちワザと間違えて書いているものなのですか? それとも、日本語の正式な記述を知らず、発音そのままに「こうゆう」と書いてしまっているものなのですか?

noname#156442
noname#156442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

わたしは、こうゆうという書き方はしませんし、なるべく通常の 書き方に近いものに書きます。 「的を得る」は、よく論じられますが、正しくは「的を射る」です。 文字化すると的を得る?のはおかしいと、直ぐにわかります。 口語表現が、だんだん間違った形で最近日常化していると思います。 「こうゆう」と書くのは、間違っていると思いますよ。

noname#156442
質問者

お礼

「こうゆう」と書く人が多いから、だんだんとそれが正式として認められる、 というのも、寂しいことですよね。 時代の流れで移り変わってきたものなら、むしろ良いことだと思いますが、 無教養で日本語の基本を誤って憶えてしまった人が、多数決で正当になってしまうなど、 馬鹿げたことです。 やはり、ジョークで「こうゆう」と書くのは、少数派なんでしょうか。

その他の回答 (13)

noname#181117
noname#181117
回答No.14

「こんにちは」 でも、「は」を「わ」と書く人が多くなって、文部省でも「こんにちわ」がOKになりましたね。 そのうち、「こうゆう」が普通になっていくのかも。 わたしは、自然の流れだと思うので、あんまり気にしてないです。 ちょっと、可愛らしさも感じる。 私が時々目に留まるのは、「ず」と「づ」の間違い。 結構多いけど、これはわざとではないですよね。

noname#156442
質問者

お礼

間違って憶えた人が多いので、それを正式と認めてしまうのは、残念なことだと思うのです。 「稲妻」は、いな・つま なので、『いなづま』のはずなのですが、「いなずま」ですね。 これは、個人的にちょっと不満です。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.13

わたしの書き込みも質問主様の意図とは外れているかも知れませんが、 他の方の書き込みにアナウンサーさんの事がありましたので、さっき気になった事。 先ほどの「Nスタ」で堀尾正明キャスターが「くびちょう」とのたまわっていたが、 もはやこの言い方は注釈扱いでは無いのか? そもそもニュースや報道では注釈すらいらない気がする。 注釈を入れないと判らないのは名詞そのものが今と合わない、活字時代は良かったが、 音で伝えるメディアでは不適当。(かと言ってバラエティーみたいに常に字幕もイヤだが) こうやってだんだん変わっていくんでしょうね。 ワープロ、PCが無かったら、活字がひらがな中心になってしまっていた、じじいの戯れ言です。

noname#156442
質問者

補足

(×)のたまわっていた → (○)のたまっていた   ・・・ではありませんか?

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.12

IMEのせいとも言えます。 自分が意図しない変換になる時、ワザとひらがな入力を変えて、ひらがなしか候補に乗らないようにする。 文節変換なら一単語事に出来ますが、今みなさんが使っているIMEは連文節変換でしょうから、 なにがなにしてなんとやら・変換、だと思います。 なにが・変換・なにして・変換・なんとやら・変換、とはしないでしょう。 その時自分の感性に合うのを出すには、ひらがなです。しかも発音に合わせる。 わたしが意図的に使う文字は「こんにちわ」です。 私の文では「***は、######です」は「は」です。 こんにちは、お日柄も良く***************。です。 でも「こんにちは。」は「は」では無く「わ」です。

noname#156442
質問者

お礼

ごめんなさい。 何度も読み返してみたのですが、理解できませんでした。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.11

 方言的な間違いの可能性もあります。後話し言葉を文字にすると、そういった間違いを起こしやすいです。  これが日本語の面白さでもありますね。話し言葉とか書き言葉とか、方言の違いとか。だいたいパソコンなどは標準語をベースにするので、変換が出来ないときには方言とか間違った言い回しをしているなどが原因です。  あとは、わざと書く場合もあります。若者の言葉などはそうですね。意図的に変えていることもあります。またネット用語として定着していることも多いです。2ちゃんねるなんて行けば、そういったものが多数見られます。  余談。IDは元素記号ですか?

noname#156442
質問者

お礼

意図的とも思えない場面で「私わ」「とゆう」が出てくるのは、 2ちゃんねるあたりで意図的に書かれた文章をジョークと知らずに吸収してしまったのでしょうね。 「とゆう」は別として、方言のせいで間違えているというのも、あるかもしれませんね。 私の地元の友人は、つい最近まで「ほとんど」を「ほどんと」だと信じていたようです。 IDは、そう、希ガスです。 縁に寝て歩かず暮らす癖が有る。 私には何となくストライクで、こんなIDにしてみました。

回答No.10

>すなわちワザと間違えて書いているものなのですか? ワザと間違えてるとは思えませんね。無意識(無知識)でそのような書き方になっているのでしょう。学が無いだけです。気にし無いことです。まあ、意味が通じれば問題は無いと思いますので、大きな心で見てあげれば良いだけです。そんな事を気にしだすと、ネット上では、腹を立ててばかりでストレスになります。自分のためにもなりません。そっと見守ってあげてください。

noname#156442
質問者

お礼

そうですか。 多くは本気で間違えているということですね。 やはり、かつては無かった劣悪なお手本があちこちに転がっており、 そこから学んでしまった子供たちが増えている、ということなのでしょうか。 腹を立てても仕方がありませんが、嘆かわしいことではありますね。

noname#203300
noname#203300
回答No.9

 『わたしわ』なんてのもいますね。  私“は”、その程度の知能で、何を書いても理解できないだろうということでスルーしています。中には大学生なんて言って『わたしわ』なんてのもいますから、「それで大学生?」と疑問です。学歴コンプレックスで『大学生』としているだけと思うことにしています。

noname#156442
質問者

お礼

わたし「ゎ」だったら、ジョークでしょうけど、 わたし「わ」は、本気な感じですよね。 今どきの大学入試の小論文で、  「わたしゎ、こうゆうふうに思いマス(笑)」 とか、書いてしまっていたりして。 ちょっと、答案を覗いてみたい気もします。

noname#207275
noname#207275
回答No.7

たぶん発音そのままで書いているんでしょうね。 以前にテレビで「一応」を「いちよう」と読む(若い)芸能人が結構いましたしね。

noname#156442
質問者

お礼

やはり、「教養不足」ということなんでしょうか。 教養不足で、発音をそのまま書いてしまうことはあるにしても、 読み方の時点で間違えてしまうケースもあるのですね。

回答No.6

こんにちは。 >こういう書き方・・・ その方のネット書き込みでの癖とか、単に知識が足りないとか、それこそワザとなのか? タイプミスとも考えられるが、確信犯的な人物も確かにいますね。 考えたらキリが無いので、無視してますが。 個人的に嫌いなのは、他の方が仰っている「私ゎ」とか「ボク」(カタカナ)で連呼されるのは・・・。 こう言う方は「兎に角」とか「所謂」って読めるんでしょうかね? 普通に変換すれば、「兎に角」=「とにかく」、「所謂」=「いわゆる」ですけど、そもそも、読み方が 間違っていれば、一生判らないでしょうね~。

noname#156442
質問者

お礼

「兎に角」は普通に読めましたが、「所謂」は『しょせん』と読んでしまいました。 字を書かなくなったせいで、漢字を書けなくなりつつあるのは認めていましたが、 最近は読む方も危うくなってきたのかな・・。

  • ml_4649
  • ベストアンサー率14% (123/860)
回答No.5

両方あると思いますよ! まぁ、言葉なんていい加減に変化していきますから?? 最近思うのは、例えばNHKのアナウンサーですら「水面」を「みなも」と発音する人が多くなってきた。 「みのも」と発音するアナウンサーは少ないねぇ、、、、、たまに聞くとちゃんとできるアナウンサーもいるじゃんと思ってしまう、、、、、今は、教えていないんかなぁ? 鼻母音が使えていない人も多いよねぇ、、、、、たぶん鼻母音はなくなってしまうかも知れないですね? まっ、話は通じるからいいんですがネ! PCのかな漢字変換でも「みのも」では変換されない事に今気づいた。

noname#156442
質問者

お礼

みのも→みなも のような言葉の変化と、 単に無教養で間違えているのと、 混同されつつありますね。 間違えた人が多くなれば、それが正しいことになってしまう、というのも、寂しいものです。

  • kaoru135
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.4

個人サイトや個人ブログレベルなら 別に気にされなくても良いと思います 気にしなければいいのですから 存在そのものがジョークでしょう(笑) たまに人気ページがありますが 暇人のなせる業ですね^^; 間違っても公共機関や政府などのページには 文章的な間違いはないとおもいます お金をかけてプロが作っていますから 気にされないことをお勧めします。

noname#156442
質問者

お礼

個人サイトや、個人間のやり取りでのジョークなら、どうぞご勝手に、なんですが、 例えばこのサイトなどの公の場で、故意に基本を違えて書くのは、公私混同ですね。 インターネットがあまり一般的でなかった頃、私たちが目にする文章は、 何重にも推敲されたものしかなかったので、それをお手本にルールを憶えてきたので、 正しい文章が書けるのだと思います。 本気で間違えたんだか、ウケ狙いで書いたんだか分からない文章も、 インターネットでは綺麗な文字で出版物のように掲載されてしまうので、 本気で間違えて憶えている人も少なくないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 言う と ゆう  言われた と ゆわれた

    ここに限らずネット上やメールの文章などで、「言う」を「ゆう」と書く人に遭遇することがよくあります。 実際発音する際には「ゆう」となりますが、しかし書くときは「言う」って表現するべきじゃないのかと思っていました。 よくメールで「ゆう」と打つ友人に、「なんで『言う』って打たないの?」と聞くと「漢字変換が面倒臭いし、実際『ゆう』って発音してるでしょ。」 と言われました。 でもローマ字打ちするときは言うの方が{iu}、ゆうの方が{yuu}で言うの方が楽じゃないのかなと思ったり… いい大人が「ゆわれたんです」と打ってるのを見るとちょっとイラっとしてしまいます。 しかし「ゆわれた」で検索してみたらたくさんのブログが出てきて、「ゆう派」もかなり根強いのかもと思いました。 そこで 1.あなたは「言う派」?「ゆう派」? 2.「ゆう派」の方、「言う」にしないのは何故? 3.「言う派」の方、「ゆう」を目にするとどう思いますか? 以上の点について意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • 「そうゆう」とか「どうゆう」という表現

    最近、ネットの書き込みや仕事上でも「そうゆってました」とか「どうゆうことでしょうか」と「ゆ表現」を使う人が目立つのですが、これがどうしても気になります。 確かに口語では「そうゆう」「どうゆう」と使いますが、文章では「そう言う」と「いう」と使うべきではないかなと思います。どうも「ゆ表現」は幼児語みたいでとても知的に思えないのです。 しかしいまや大学生くらいの年齢の子たちはみな「ゆ表現」を使っています。小学校、中学校の国語では今はそう教えるのですか? それともこの言葉遣いもかつての「ら抜き言葉」と同じでやがて一般的になってしまうのでしょうか。

  • 「そうゆう」「どうゆう」の表記が最近漫画などでも増えてきましたが・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2264978.html 上記URLを踏まえたうえでのご質問をさせてください。 「そうゆう」や「どうゆう」という「ゆう」という使い方は、発音に則った現代仮名遣いからきており、一概に誤りではないということは理解できました。 しかし、国語の正しい書き方ではない、ということも上記の質問では言及されており、私もそのように感じています。 しかし、最近雑誌や漫画(特に漫画は多いです)を見ていると、このような使い方が頻繁に出てきており、とても違和感を感じます。 商業出版物はきちんとした編集者がついているはずなのに、なぜこうした国語的に正しくない表現を使用しているのでしょうか? 確かに一般的に使用される表現にはなってきていますが、そうしたところで使われるほどにはまだ市民権は無いと思うのですが・・・(違和感を感じる人も多いと思います)。 そのあたりの解釈のしかたら意図など、詳しい方がいらっしゃればお教えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中国語の話し方

    職場に中国人がいて その人との会話で困っています。インターネットとかでいろいろと検索してみたのですが、難しすぎて・・・・ ちょっとした単語とかを話すのに 日本語で読み方を書いてくれているサイトとかは ないでしょうか。日本語にはない発音がたくさんあるのは わかっていますが・・・・

  • ゆうメールって何日で届きますか??

    日本郵便ゆうメールについて。 インターネットで買った商品を山梨県から静岡県へゆうメールで21日に発送して、24日の今日まだ届いていないっておかしいですか? 何かトラブルがあった可能性がありますか? こういう時って郵便局に問い合わせたら何かわかるでしょうか。 追跡番号がないので不安です。 回答お願いします。

  • これはどうゆう現象ですか?

    WindowsXPを使用しています。 お気に入りの追加の際なのですが、私のパソコンにそのサイトのロゴのようなものとサイトの名前がお気に入りに追加されますが、暫くすると「e」のマークになってしまいます。 これはどうゆう現象なのでしょう?出来たらそのサイトのロゴのまま登録されたら見やすいと思っているのですが、無理なのでしょうか? 以前から気になっていたので、お分かりになる方がいたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • 各国での書き方を教えてください。

    「ゆう」という発音の日本語を英語で記述すると、 you や u や yu や yuh などと書けますよね。 同じように、他の国の言葉で記述した場合に、どのように書けるか教えてください。また、それがどの国の何語なのかも追記してください。 一般的なパソコンで入力できるものが望ましいですが、特殊な手段でないと入力できない文字でも参考にできる画像の URL などがあれば、参考に教えてください。

  • 韓国語と漢字とアルファベットとハングル文字

    韓国Lim Hyun Juの声が美しかったので興味が湧き「漢字名」が知りたく"林□□"--名前を教えて下さい。韓国の人に無理矢理漢字名を書かせる"日本政府規則"は人権侵害と抗議する人々もいたり,発音記号的ハングルでは"平仮名"同様,homonym,homophoneで困る為、これまでは漢字使用を禁じた韓国政府も若干の漢字教育を許した等々複雑な歴史背景があるようですが、中国語発音と類似発音が散見される韓国語を同じ漢字で書いたらという単純な興味からです。日本語/中国語(漢字+アルファベット)/韓国語(ハングル+漢字+アルファベット)で比較した辞書は存在しますか?

  • ゆうパックについて教えてください。

    クリスマスプレゼントを東京の人に贈りたいのですが、 それにゆうパックは、アリでしょうか? そもそも、箱の大きさがどれくらいだとか、 相手のほうに着く日程を本当に指定できるのかどうか… その辺が全くわかりません。 それに、ゆうパックいうのは、割れ物とか送れるんでしょうか? 例えば、CDとかマグカップとか… 郵便局のサイトを見ても、詳しいことが全く載っていませんでした。 困りました… このままだとクリスマスに間に合うのか… それと、ゆうパックは大きな郵便局じゃないと 扱っていないんでしょうか? 学生である自分の、知識の無さに幻滅です… どなたか、よいアドバイスや助言をお願いします。

  • アメリカンジョーク

    字幕に関して色々調べているのですが、 ・映画のアメリカンジョークがどのように日本語字幕に訳されているのか。 ・アメリカンジョークを日本語(字幕)にすると面白くなくなるのか。 こういった類のサイトを紹介してください。

専門家に質問してみよう