• ベストアンサー

dave chicago ?

次の動画 http://www.bloomberg.com/video/91234294/ 2:16ごろ but I am a huge dave(?) chicago(?) co fan,dave chicago knows about Luci. と聞こえますが意味がわかりません。 (?)は人名でしょうか? 何か関係のある人のことでしょうか? luci はその前に言っているたばこか何かのことでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wakey
  • ベストアンサー率77% (37/48)
回答No.1

またまた私で失礼します。 音がはっきりしない細かい部分(冠詞とか短い前置詞・・・)では間違いがあるかもしれませんが、Stephanie Ruhleさんが話している部分はこんな感じだと思います。 Now, Adam, (Yes) I’m gonna give you a little bodega intel here. Do you know what a loosey is? (No, I do not.) A loosey is what you can buy at a bodega when you wanna buy a single cigarette. That would make it five bucks to smoke. (Oh, I get it. It’s loose.) (Stephanie, hey, hey, Steph, Let me hear percentage of the chance that you buy a loosey on Saturday night.) No, no, I’m not gonna a bodega, I’m not buying a tall boy, I’m not buying a loosey but I’m a huge Dave Chappelle’s fan and Dave Chappelle knows about a loosey. 全体的に知らないスラングが多いので、私も少し調べてみました。  loosey についてはStephanieさんが説明していますが、とりあえず、 http://www.urbandictionary.com/define.php?term=loosey bodega→ http://www.urbandictionary.com/define.php?term=bodega と http://eow.alc.co.jp/search?q=bodega tall boy→ http://www.urbandictionary.com/define.php?term=tall+boy Dave Chappelleについては、http://en.wikipedia.org/wiki/Dave_Chappelle Dave Chappelle と loosey のつながりは https://twitter.com/#!/Chappelle_Quote/statuses/2221786261 あとintelはintelligenceの略で元々機密情報という意味でしたが、普段使われる時にはinformationと同じ意味です。 少しおどけて単に情報というよりはすこし意味深な「内部情報を教えてあげるわよ。」みたいなニュアンスが出ます。

eigoself
質問者

お礼

詳しい解説誠にありがとうございました。少しずつこのようなスラングも分かるようになりたいと思っています。またよろしくお願い申しあげます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Greek brinkmanship

    以下の動画1:34ごろ、 You got people like Germany,got people like Finland, netherland, they are just cut Greece off analitic co(?)- と聞こえますが、最後のanalitic co のところは何と言っているのでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.bloomberg.com/video/86410408/

  • anti-track co-step ?

    ギリシャ債務交渉合意についての以下の動画、 1:03 ごろ I mean that sustainability is not anti-track co-step(?), it happens in context... と聞こえますが、anti-track co-step のところがわかりません。 concept でしょうか? anti-track concept とは何でしょうか? あるいは、何と言っているのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.bloomberg.com/video/86782290/

  • conflicted

    This is something that is none of my business, but I am still conflicted. I am about 95 percent certain two co-workers are having an affair. conflictedはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • blinkの意味がまばたきでは通じません

    こんにちは。 以下の動画3:28ごろ(最後の方)で they are not gonna blink preemptively,but they are(gonna??) blink と言っているように聞こえますが、 blinkがまばたきでは意味が通じませんがどういう意味ですか? よろしくお願いします。 http://www.bloomberg.com/video/82997822/

  • wraps up in

    以下の動画の中で、中国のアセットバブルは非民主的な手法で抑えられているという話の後、 3:00ごろ people can't get approach in wrong about the wraps up in ... と聞こえますが何と言っているのでしょうか ? よろしくお願いします。 http://www.bloomberg.com/video/84388896/

  • 40 upisos(?)

    次の動画 http://www.bloomberg.com/video/93431503-cohen-we-re-the-only-one-s-live-at-11-o-clock.html 0:35ごろ I did about 40 upisos(?) this thing on web live... と聞こえますが(?)のところは何と言っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • I'll be stuff telping(?)

    次の動画 http://www.bloomberg.com/video/91601936/ 4:19ごろ ...but offer a lot of it follows Facebook, I'll be stuff telping(?) to literally coming in coattails exploit euphoria, that's something to watch for. と聞こえますが telping(?)のところがわからず意味もよくわかりません。よろしくお願いします。

  • buu(?) bievs(?) it

    次の動画  http://www.bloomberg.com/video/93229771-o-neill-euro-was-flawed-from-the-start.html 0:03 ごろ people are saying,well, the chance, it doesn't quite seem like everyone buu(?) bievs(?) it, 0:12 ごろ  I am got a clow(?) と聞こえますが(?)のところは何と言っているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • viblence ? unshut ?

    以下の動画 0:35ごろ what price of oil,gas begin to shift from viblence about recession to ...と聞こえますが、viblence のとこと何と言っているのでしょうか? また、 13:35ごろ 新築住宅需要の話で、nothing is going to zero,you ultimately reach some level of unshut(?)と聞こえますが、unshut だと開かれているという意味のようで、意味がつうじません。 何と言っているのでしょうか? http://www.bloomberg.com/video/87095000/

  • 翻訳をお願いします

    “I’m such a huge fan of being her street team in terms of her being one of the best writers ever,” she said. “No one talks about it! They always talk about the songbird and I’m like, ‘Great, vocals for days, obviously.’ But, guys, name another artist that’s that successful that wrote it all." 翻訳サイトを使っても意味がわかりません。 Kelly Clarksonが彼女の大ファンであるMariah Careyの作曲能力について語っています。 ここでの私は”Kelly Clarkson”です。 ここでの彼女は”Mariah Carey”です。 よろしくお願い致します。