• ベストアンサー

吸入ステロイド

pennx2gusaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

キュバールは炎症を抑える作用がありますが 人によってはうがいをしていても声枯れや口腔カンジダなどの副作用がでる場合もあります だからといって自己判断で急にやめてしまうと、反動でそれまで治まっていた症状が強く出てしまう場合もあります 処方されたお医者さんに相談されるのが早道かと思いますよ おだいじになさってくださいね

関連するQ&A

  • 吸入ステロイド薬キュバール

    吸入ステロイド薬キュバールを使ったことある方に質問です。 使用してから、気管支がしみるような刺激というか違和感みたいな症状出ませんでしたか?

  • 吸入ステロイドの副作用

    喘息治療に使われる吸入ステロイド薬の副作用として、口腔カンジダ症、嗄声(喉のかれ)などがありますよね。口腔カンジダは口腔内の免疫が抑制されたのだろう、という事で分かるのですがどうして嗄声は起こるのでしょうか?また、嗄声もカンジダ同様にうがいで防止できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 咳喘息 吸入ステロイド薬 おすすめ

    恐らく咳喘息なんですが、フルティフォーム50エアゾール56吸入用を2個使って咳はかなり軽減しましたが、まだ少し残ってます ですので、吸入ステロイド薬で良さそうな気がします 吸入ステロ イド薬にはフルタイド・パルミコート・オルベスコ・アズマネックス・キュバールとあるのですが、どれがおすすめとかありますか?

  • 喘息の吸入ステロイドと、のどの痛み

    成人喘息です。発症は2年前、軽症持続型です。 吸入ステロイドを、調子によって200μg~400μg/日を使用しています。 このステロイド(パルミコート)により、のどが痛くなりやすい気がするのですが、ご使用の方、そのような経験はおありでしょうか? また、あったとすれば、それを予防する方法は? (吸入後、しっかりうがい、食事、歯磨き、の順番は守っています。夜はマスクをして寝ています)

  • ステロイド吸入について(>_<)

    皆さん、はじめまして。m(_ _*)m 私は今中3なんですが、4歳のときから喘息持ちです。 昨日、喘息の定期的な診察で病院へ行ったんですが、 初めてお医者さんにステロイド(フルタイド)吸入 というのを処方してもらいました。 私には難しくてよく分からないところもあったんですが、 (だから間違って覚えているところもあるかも^^;) 今飲んでいる薬をこのまま将来も飲みつづけると 妊娠したときに赤ちゃんに悪いとかそういうことがあるらしくて、 だからステロイド吸入をして今飲んでいる薬をきっていこうって、 たしかそういう感じのことだったと思います。 でも、やっぱり“ステロイド”と聞くと副作用が怖いんです…(。´Д⊂) 私の母も、別の病気でステロイドを飲んでいたことがあったんですが、 顔はまんまるだったし、手も足もぷくぷく膨らんでたし、 髪の毛もかなり抜け落ちてました。。 だから、お医者さんに「うがいをちゃんとすれば絶対に大丈夫だから」と断言されているものの、 もしものときを考えるとなんか不安でまだ吸えず、 インターネットで色々と調べまくっているところなんです。 そこでステロイド吸入をされている方に聞きたいのですが、 副作用は本当に無いんですか?? また、あるとしたらどのようなものですか?? 教えてください!! 本当に悩んでいます。。

  • 吸入ステロイドについて

    私の妻ですが、20日ほど前から咳が止まらず あまりにひどいので呼吸器科へ行ったところ 気管支喘息と診断されて現在吸入ステロイドのフルタイドとセレベント50ロタディスクを吸入、他にユニフィル オノンカプセル、ムコソルバン、レダコート(←これは怖いので一回も飲んでいません)アレジオンを飲んでおります。  受診から約二週間程度たちますが咳はある程度収まってきたのですが、ノドのおくの異物感がひどく、症状が一向によくなりません。  耳鼻科に行ったところ、本当に喘息なの?といわれるくらい胸の音はきれいらしく、気管を広げる薬を飲んでも、点滴をしてもらっても一向に楽になりません。  妻もこれは絶対に喘息じゃないのではないかと思い いろいろと聞き、消化器内科を受診してみようと思っているみたいなのですが、 そこで問題なのが、吸入ステロイドを勝手にやめてよいものかどうかです、 いろいろとお話を聞きますと、主治医とよく相談してとありますが 大きな病院のため丸一日がかりで、先生は検査結果を重視するあまり、こちらが症状を言っても”本当なの?” ”おかしいなもうちょっと続けてみて”と患者に向き合ってくれないみたいで、あまり行きたがりません。  ひどくなる症状に毎日不安に怯え、泣いている姿が、見ていてかわいそうで早く何とかしてあげたく、よろしくお願い申し上げます。

  • オルベスコ 吸入ステロイド単剤の中で一番弱いのか

    今オルベスコ1日800㎍使ってますが抗炎症作用弱いですね。 今まで主にフルチカゾン系だったのでとても弱く感じます。 キュバールよりも多少弱いような気がします。 オルベスコは吸入ステロイド単剤6種類のうちで抗炎症作用が一番弱いのですかね?

  • 喘息 キュバール 1瓶に何吸入分入ってるか

    喘息の吸入ステロイドであるキュバールは1瓶に何吸入分入ってるのですか?

  • 吸入のステロイド

    薬に対してまったく知識が無いので教えてください!!1週間前から喉に痛みがあり、病院へ行き薬をまらいました。ところが2~3日前から咳がひどくなったので、あらためて病院へ行ったのですが、処方された薬の中に吸入タイプのステロイドがありました。 なんか、使うのが怖くてまだ使用していません。普通の風邪くらいで、使用してもいいのでしょうか?ちなみに他は、濃厚ブロチンコデイン液ももらいました。(粉薬がのめないので・・・)

  • 家庭用吸入器に使う薬

    家庭用吸入器に使う薬 親父です、喘息用ではなく、ノドの消毒用の話です。 私は、かぜをひくとノドが痛くなりやすい体質なので、以前から家庭用吸入器を愛用しています。 と言っても、年に数回使うかどうかですが。 ノドのイガイガがとれてすっきりするのが気持ちいいのです。 だいぶ前(たぶん10年くらい)に購入した、ナショナル製、蒸気用の水をセットし、別に吸入用(水+薬)をセットして蒸気で霧吹きのように出すタイプです。 ミチノ、という会社の吸入器用うがい薬(小さい黄色の入れ物)を使うのですが、1回に数適しか使わないので余りますし、結局は期限切れで捨ててしまいます(過去数回)。 最近では、「のどぬーるスプレー」のほうが簡単で効果もあるので、ますます使わない感じです。 子供が「ノドが痛い」というので、久々に吸入器を出したのですが、薬が無い・・・ ふだん常備している「イソジン」を混ぜるのはチョッとな~と思い、水だけでもまあいいか・・とやらせましたが・・・ ふと思ったのですが、薬代わりに「塩」はどうなんでしょう? うがい薬にはおよばないと思いますが、(素人考えですが)ただの水よりはいいような「気」がします。 塩水でうがいする・・なんて話を聞いたこともありますので、そのへんからの想像です。 どなたか、ご存知のかたがいましたらお知恵をお貸しください。