• ベストアンサー

吸入ステロイド薬キュバール

吸入ステロイド薬キュバールを使ったことある方に質問です。 使用してから、気管支がしみるような刺激というか違和感みたいな症状出ませんでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.1

>吸入ステロイド薬キュバールを使ったことある方に質問です アレルギー体質ではあるけど、喘息方面にはならなかった者の回答ですけど。 まずそういった症状がある若しくは他の薬であったなら、処方した医師や薬剤師に説明を求めるべきです。 個人的な医者選びのポイントは真摯に質問に答えようとしない医師や薬剤師であれば躊躇なく切ります。 私自身は定期的にアトピー性の湿疹が出やすくて、医者の薬で返って症状が悪化した時期がありました。 たまたま内科を訪ねて薬の辞典で調べて貰ったところが副作用に該当しました。 アレジオンという薬ですが抗アレルギー剤としてファーストチョイスされる定番の薬でしたが不幸にして副作用が・・・ 弱ったところに薬の副作用で止めをさされた感じです。 それからはアレジオンで副作用がある事を事前に告げて時には医者と喧嘩になる事もありました。 藪医者はパターン化した投薬を好み、こっちの言い分には耳を貸しません。 不幸にして近所の皮膚科はこのパターンが多い為にアレルギー科もある内科にお世話になる事が多いですね。 さて、吸入ステロイド薬キュバールに関してはブログで 喘息の吸入ステロイド薬に思うこと http://miyabinoshinkokyu.blog.so-net.ne.jp/2010-02-09-1 またブログ内で紹介された http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2010-02-09 は結構参考になるかと思います。 自分の身体ですから妥協せずに納得できて信頼おける医師を探す様に頑張ってください。 とはいえ結局は自分が頑張って克服するしかないんですが。 それ故に自分にあったものを試行錯誤して理解するしか有りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘息 キュバール 1瓶に何吸入分入ってるか

    喘息の吸入ステロイドであるキュバールは1瓶に何吸入分入ってるのですか?

  • 気管支ぜんそく治療薬(吸入ステロイド薬)

    1.吸入ステロイド薬は、成長を阻害するので小児には用いない。 2.吸入ステロイド薬は、全身作用や口腔、咽頭への局所作用を予防する目的で使用後うがいをすることが求められる。 3.吸入ステロイド薬は、気道の炎症は抑えるが、気管支拡張作用はない。 4.吸入ステロイド薬は、アドレナリンβ2受容体刺激薬や抗コリン薬とは併用しない。 上記の気管支ぜんそく治療薬に関する記述のうち、正しい物を2つ選んでください。 間違っている記述は、訂正と解説を合わせてよろしくお願いします。

  • 吸入ステロイドについて

    私の妻ですが、20日ほど前から咳が止まらず あまりにひどいので呼吸器科へ行ったところ 気管支喘息と診断されて現在吸入ステロイドのフルタイドとセレベント50ロタディスクを吸入、他にユニフィル オノンカプセル、ムコソルバン、レダコート(←これは怖いので一回も飲んでいません)アレジオンを飲んでおります。  受診から約二週間程度たちますが咳はある程度収まってきたのですが、ノドのおくの異物感がひどく、症状が一向によくなりません。  耳鼻科に行ったところ、本当に喘息なの?といわれるくらい胸の音はきれいらしく、気管を広げる薬を飲んでも、点滴をしてもらっても一向に楽になりません。  妻もこれは絶対に喘息じゃないのではないかと思い いろいろと聞き、消化器内科を受診してみようと思っているみたいなのですが、 そこで問題なのが、吸入ステロイドを勝手にやめてよいものかどうかです、 いろいろとお話を聞きますと、主治医とよく相談してとありますが 大きな病院のため丸一日がかりで、先生は検査結果を重視するあまり、こちらが症状を言っても”本当なの?” ”おかしいなもうちょっと続けてみて”と患者に向き合ってくれないみたいで、あまり行きたがりません。  ひどくなる症状に毎日不安に怯え、泣いている姿が、見ていてかわいそうで早く何とかしてあげたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 喘息 吸入ステロイドと携帯型発作止め何使ってますか?

    先日喘息と診断されたものです。 主治医に吸入ステロイドと吸入の発作止め(気管支拡張剤)での治療を考えているが、使用感等が大分違うので自分で調べてみて希望があれば相談に乗ると言われました。 そこで喘息の治療を受けてるかたや関係者の方に聞きたいのですが、吸入ステロイドと気管支拡張剤何使ってますか?その使用した感じはどうですか?効き目ではなくて、例えばむせやすいとか、吸入のしやすさなどが知りたいです。初心者で全然わからないので薬剤のタイプ(エアータイプかパウダータイプかなど)も教えてくださると嬉しいです。 お願いします。

  • 吸入ステロイド剤を処方してもらうにはどう言えば?

    20代男性です。 風邪をひく度に、後遺症みたいに咳喘息の症状が出ます。 昨年12月末に一度風邪をひき、咳喘息の症状が出て、1月の第2週目に呼吸器内科に行きました。 その際は、抗生物質、痰切り、咳止め、貼付型経皮気管支拡張剤を処方されました。 吸入ステロイド剤を処方してくれるよう頼みましたが、経皮気管支拡張剤のみでした。 その後それが切れた途端にまた風邪をひき、現在、咳がひどく参っています。 近々、またそのクリニックに行こうと思い、今度こそ速効型の吸入ステロイド剤を処方してほしいのですが、どう言えばいいでしょうか。 また「経皮気管支拡張剤は必ず吸入ステロイド剤と一緒に処方します。」とクリニックにあった気管支喘息の小冊子にあったのですが、なぜ経皮気管支拡張剤のみ処方されたのでしょうか・・・。

  • 気管支喘息 経口ステロイド 吸入ステロイド

    気管支喘息の場合経口ステロイドはどれくらいの頻度で飲むのですか? 経口ステロイドは吸入ステロイド+気管支拡張剤+モンテルカストその他諸々で抑えられない場合なんかに飲むんだと思いますが 経口ステロイド飲むよりは吸入ステロイドを2種類吸入した方が安全なイメージですけど、どうなんでしょう

  • 吸入ステロイドについて

    気管支喘息で吸入ステロイドを使っています。 以前はアドエア500を一日2吸入だったのですが、声がれがあって、 アドエア250を一日2吸入とパルミコート200を1日2吸入に変更しました。こういう使い方っておかしいですか? そのほかにオノンを飲んでいます。 体質的に気管支拡張剤が使えないので、これでも悪化する時はプレドニンです。 私みたいな処方をされている人を知らないので教えてください。 アドエア1000を吸入するのと2剤の吸入を併用するのとでは、薬効はどうなのでしょうか? プレドニンはあまり使いたくないので、今度発作になった時はパルミコート増量をお願いしてみようと思っていますが。。。 初めて受診した病院の先生があんまり経験なさそうなので不安に思っています。                                                 よろしくお願いします

  • キュバール

    喘息の治療をしています。予防としてキュバールを 吸入しているのですが、おかげで大きな発作には ならず、助かっています。ただこれ、ステロイドですよね?病院では副作用はあまりないとのことですが まったくないわけではないと言われました。 特有のやめたら倍になって悪化するなどの例はあるのでしょうか?これではやめ時がわかりませんよね・・・服用するタイプのステロイドでは以前に 大変怖い目にあったので。(悪化、太った、などなど)

  • 吸入ステロイド

    吸入ステロイド を使っている方に質問です。声が枯れたり、大きな声が出せなくなったりしましたか?またそれは吸入をやめて元に戻りましたか?

  • 咳喘息 吸入ステロイド薬 おすすめ

    恐らく咳喘息なんですが、フルティフォーム50エアゾール56吸入用を2個使って咳はかなり軽減しましたが、まだ少し残ってます ですので、吸入ステロイド薬で良さそうな気がします 吸入ステロ イド薬にはフルタイド・パルミコート・オルベスコ・アズマネックス・キュバールとあるのですが、どれがおすすめとかありますか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L5755DWのトレーが開いてしまうトラブルについて解説します。
  • Mac OSでMFC-L5755DWを使用している方へのおすすめの解決方法をまとめました。
  • MFC-L5755DWを有線LANで接続している方へのトラブルシューティング方法について紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう