木製表札の文字部の塗装方法とは?

このQ&Aのポイント
  • V字彫刻の木製表札の文字部が朽ちてきたため、再塗装を考えています。文字の輪郭をきれいにする塗装方法を教えてください。
  • 文字部はV字彫刻でクリーム色であり、周りはウォルナットのオイルステイン、最後につや消しウレタンニスを塗る必要があります。塗る順序によって文字の輪郭がぐにゃぐにゃになる可能性があるため、注意が必要です。
  • くっきりと彫刻部のみに文字色を塗るためには、特別な技術や方法が必要です。添付画像の表札は、輪郭がぐにゃぐにゃすることなく、文字色が彫刻部からはみ出すことなく、くっきりとしています。この表札の実現方法についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

木製表札の文字部の塗装

こんにちは。 V字彫刻の木製表札が 多少朽ちてきた感がありますので, 再塗装しようとしていますが, 文字の輪郭をきれいにする よい塗装方法がないか 思案しているところです。 ご教授ください。 文字部はV字彫刻でクリーム色。 周りはウォルナットのオイルステイン, 最後に全体につや消しウレタンニスを塗ります。 (添付画像参照してください) まず周りを塗ってから文字を 塗っていく場合, 彫刻部以外にも文字色がはみ出て 文字の輪郭がぐにゃぐにゃしそうです。 文字を先に塗る場合も同様。 くっきりと彫刻部のみに 文字色を塗りたいのです。 添付画像のものは, 輪郭がぐにゃぐにゃすることなく, 文字色が彫刻部からはみ出すことなく, 実にくっきりとしています。 これはどうやって実現しているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

彫り込みのところなら・・・・ 文字そのものはカシュー塗料か、ホビー用のエナメルが良いと思います。 バックの木地はラッカー系の塗装にする場合は先にやっておかないと駄目です。 ただ、どうしても手先の器用さと相応の道具・筆は要求されますので、慎重に取りかかって下さい。

j-brown
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 塗料についてまでアドバイスいただき, 感謝いたします。 カシュー塗装なるものは初めて耳にし, 早速検索をかけて調べてみました。 雨ざらしになる表札文字部には適切な 塗料と感じました。 使わせていただきます。 バックの木地は「木らしさ」を少しでも出したいので ラッカー系は使用しないつもりではいます。 質問なのですが, ラッカー系を先にやっておかないと駄目というのは なぜでしょうか。 「手先の器用さと・・・」ということは, やはり地道に丁寧に文字部を「手で」色付けしていく ということでしょうか。

その他の回答 (2)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

no2です。 市販にある何とかニスという表現でも「うすめ液」と書いてあるところを読むと、 ラッカーシンナーという表示が出ているものがあります。 一般に塗料は溶剤と言うものと混ぜて使えるようになっていますが、その中でも 溶かす力が強いので、他の塗料を侵す恐れが生じます。 (他にも、においのきつい物ほどそういう傾向が強いです) 従って、その危険性を少なくするために先に乾燥させるのが良いかと。

j-brown
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございます。 なるほど,溶かす力の強いものを 先に塗ってしまうということですね。 そのあたりも勉強して うまく塗料を使えるようにしてまいります。 ありがとうございました。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

こういう掘れたものに色を塗るときは 大きめに塗ってはみ出しだ部分を 拭くんだと思いますよ ただ材質が木だと吸って拭けませんから… マスキングテープで塗りたくない部分は 隠して塗るのがいいんじゃないでしょうか 文字を塗る→表面をかんな掛け →表面塗装、だと難しいかな

j-brown
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 マスキングは,曲線を多く含む「文字」ですから, 相当困難になるのではと思っています。 はみ出した部分を拭くのは, 実は一番現実的かつきれいに仕上がるかもしれませんね。 かんなは難しそうです。 また,表面塗装の際に, 結局文字部を侵食してしまいそうです。

関連するQ&A

  • テーブル塗装 オイルフィニッシュ後に水性ウレタン?

    DIYでダイニングテーブル、AVボード、パソコンデスクの制作を予定しています。 タモ集成材でそれぞれの天板を水に強い塗装にしたいと思い、ワシンの水性ウレタンニスを購入し、端材に塗装してみました。 塗装したところ、水性ウレタンニスだけでは思った色にならなかったので着色を考えています。 希望色はミディアムウォルナット系です。 オスモやリボスやワトコなどのオイルフィニッシュ塗料の上に水性ウレタンニスは定着しないでしょうか? ステインも考えましたが天板以外のところはツヤを出したくないのでウレタンを上塗りしたくありませんし、ウレタンを塗らないと色移りをするということで避けたいです。 (ツヤ消しのウレタンニスでも角度によってはツヤが出ているように見えました。) 天板はウレタン、引き出しや脚などはオイルフィニッシュなどで木の風合いが感じられる仕上がりにしたいと思っています。 その場合、オイルフィニッシュの上にウレタンが塗れないと天板と他の部分との色が違うものになってしまいますよね? オイルとステインを同じ色で作っているメーカーがあれば、天板はステイン+ウレタン、脚はオイルフィニッシュと言った感じで色を合わせることができるのでしょうけど、そういったメーカーはあるのでしょうか? ネットで調べてみるとオスモの上にウレタンクリヤーは塗れないと書いてあったのですが、オスモの上に水性ウレタンを塗った人もいるみたいで実際はどうなのかと思い質問させていただきました。 ながながと書いてしまいましたが宜しくお願いします。

  • 家具の塗装

    すでに持っている家具(ウォールナット突板ツヤ消しウレタン塗装)と見た目やサイズを揃えた棚を自作しようと思っています。 ウォールナット突板は材料費が予算オーバーなので、それ以外の材料を使って、似た色味に仕上げたいのですが、材料&塗装はなにが良いでしょうか? 今考えているのは、ラワンランバーコアをとの粉で目止めして、水性ステインで着色、ツヤ消しウレタンニスで仕上げるという方法です。 他に何かいい案があれば教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 油性ウレタンニスについて

    ウッドステアリングをオイルステインで塗装しその上に油性ウレタンニスを一度塗りました。その後に800番で研磨したところ画像のように白くなりました。これは二度目のニスで白い部分は改善しますか?

  • 鉄鋼に透明ニスを塗ってもよいか?

    ホームセンターで売られている、山形鋼というもの(画像添付)を組んで、テーブルを作りました。 一見無塗装に見える黒い鉄の表情がよくて、それを選んだのですが、さわると手が黒く汚れてしまいます。 黒いものの正体はわかりませんが、後から加工したものというより、その素材が磨かれていないために 出るのかな?と思いました。 錆び止めの透明なものを塗ろうと思い、検索したところ、スプレーか容量の大きなものしかみあたりません。 スプレーは好きではなく、塗装面積はおそらく半畳ほどなのです。 しかも、ツヤ消しがいいのですが、そうではないようです。 木に塗るウレタンニスなら、適当なものがみつかるのですが、それを塗っても不都合はないものでしょうか? 錆はある程度なら進行しても構わないので、目的はサビどめというよりは、現在の黒い汚れをコーティングするためです。 色はどうしてもつけたくありませんので、ペンキは除外します。 どうかよろしくお願い致します。

  • 画像に文字を入れるソフト

    文字にフチ(輪郭?枠?)が付けられる物を探しています。 (添付画像のような文字の書ける物です。) できればフリーのものが良いです。 説明が下手ですいません よろしくお願いします。

  • この文字を何と読むのでしょうか?

    ここに添付してある画像の銘が読めません。最初と4字目の文字が分かりません。最後の文字は花押ですから不問です。 どなたか詳しい方教えてください。

  • ぼかし文字の作成

    こんにちわ ブログやHP作成でトップ画像を使っています 画像の文字入れで下記のように文字の周りが白く発光している(ぼかしが強いとでも言うのでしょうか・・)ようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 参考画像 http://blog-imgs-26.fc2.com/g/o/o/goodjob323/kanban.jpg 普段、簡単な文字入れや画像の修正等はペイントやJ-Trimを使っています(使用はしていませんがPictBearもインスールしています) 文字を別個に作成し画像と合成する場合はLogoShaderで作成しています 文字の周りの輪郭が多少ぼかされたような作成方法は分るのですが 記載のような輪郭はハッキリしていながらバックライトが当たっているかのような文字の作成方法が検索できないでいます 作成方法又は、作成方法が記載された参考サイトを教えて下さい 宜しくお願い致します

  • Illustratorで文字に画像を並べたいです。

    Illustratorで文字に画像を並べたいです。 添付画像のようにillustratorで打ち込んだ文字「A」に対して、複数の画像 (例では花びらの画像何枚か、石の画像何枚か) を文字に沿うように並べて文字にしたいと考えています。 1文字ずつ手作業で作字するのではなく、できれば「アクション」「javascript」など 設定さえしてしまえば打ち込んだどんな文字にも使えるようにしたいです。 何か良い手法、参考になるアイデアなどありましたらご教授下さい。 参考までに、現在試みた方法としましては 1)ブラシにイメージを設定  →文字の輪郭線に並べる事しかできませんでした。   塗りの部分まで画像が並びません。 2)背景にびっしり画像を敷いておき、上に打ち込んだ文字に重なっている部分を残して他を消す。  →打ち込んだ文字の下の画像群を選択する方法が分かりませんでした。   パスファインダでは文字の輪郭に沿って背景画像も切り抜かれてしまいます。 3)javascriptで画像配置  →「フォルダの中の画像をオブジェクト上に全て配置」する事までは出来ましたが   文字の輪郭の中におさめることが出来ません(文字の高さ、幅の長方形に配置されてしまう)。   また、フォルダの中の順番通りに整然と並んでしまい、ランダムに取り出してちりばめる事ができませんでした。 有料で、文字を画像で作ってくれるサイトなどありましたが (こちらなど文字が画像のようになっています http://www.directsmile.co.jp/shop/) どれも高価なものでできれば自分で作れたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 木工パテ使用後の塗装の方法は?

     はじめまして。セメダインの木工パテA(タモ白)を使用した後の塗装方法を教えて下さい。  パテの説明書には水性ニスや水性ステインは使用できるということでした。試しに不要の木片に木工パテA(タモ白)を薄く塗り後日ペーパーをかけた後に水性ニスを塗ってみましたが、パテの部分にうまくニスが乗らずパテを用いていない部分との違いが出すぎてしまいました。水性ニスの使用はあきらめましたが、同様にプラモデル用のアクリルカラー(タミヤカラー)も筆で塗ってみましたが今一でした。水性ではありませんがタミヤのスプレー(ラッカー系)はパテの部分に特別問題はないように思いました。結論はニスはどうしてもパテ部分が目立ち駄目、プラモデル用のアクリル絵の具も今一という印象でした。またサーフェイサーなどを使ってから塗った方がよければその種類を教えていただきたいと思います。私としてはできればスプレーを使ってパテを用いた部分と用いない部分が分からないようにしたいのですが。筆塗りでも水性ウレタンニスなどなら割と上手く塗れますがパテには全然駄目でした。色は茶系などの濃い目の色で光沢でもつや消しでも構いません。

  • アメブロサイドバーの文字を小さくしたい

    添付した画像の赤丸の箇所だけが、なぜか大きい字になっています・・ 青丸と同じ大きさの文字にしたいのですが、cssのどの部分を 変えたら良いのでしょうか? cssのサイドバー部分と見られる箇所を見てみたのですが よくわかりませんでした。 因みに、両サイドバーにある、ランキングやPRなど他は全て 青丸と同じ大きさの文字になってます。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CSS

専門家に質問してみよう