ベストアンサー InDesignの文字設定 2009/10/12 16:56 お世話になっております。 InDesignCSを使用し始めたのですが 文字の設定で困っています。 括弧から始まる文章でその行の頭が揃わないのです。 色々試したのですが、上手く出来ませんでした・・・。 (添付画像あり) ちなみに、設定値は 禁則処理:強い禁則 文字組み:均物半角 段落:均等配置 カーニング:和文等幅 字送り:0 字ツメ:0 文字前アキ量:0 文字後アキ量:0 です。 どうぞ、ご教授お願いいたします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー me-guru ベストアンサー率57% (308/535) 2009/10/13 10:02 回答No.1 http://www.dtp.il24.net/tubo/ CS1なら、ここにある 「ダウンロード」に いろいろな設定が公開されています。(CS3用もあるが) 試しに使ってみては? 質問者 お礼 2009/10/13 20:00 me-guruさま,ありがとうございます。 試してみます! 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A Indesign 文字組について InDesign初心者です。 CS4を使っております。 文字組で質問ですが、普通にフレームグリッドに文字を流し込むと カギカッコや括弧は文字が離れますよね。 それをくっついたようにしたいのですが、どのようにする方法が良いのでしょうか?均等配置を最終行左/上揃えにしたいのですが、 文字間を全体的に-50くらいにして、括弧の前後は一字ずつ カーニングしていかなくてはいけないのでしょうか? 自動のベタにすると均等配置を最終行左/上揃えにしても 行末が揃いません。 アドバイスお願い致します。 InDesignの文字ツメ InDesign 2.0.2Jを使っています。全角文字の後ろに半角のカンマやピリオドがくると、妙に隙間が開いてしまいます。とくに全角の閉じ括弧類の後ろに半角ピリ・カンマの場合が見苦しくなります。全角文字と句読点は、きれいに詰まっているのに、半角のピリオド・カンマは離れてしまいます。 今は、そういう箇所を目で探しては、文字後のアキ量をベタにする作業をいちいち行っていますが、一括で設定する方法はないものでしょうか。 全体を選んで字送りやカーニングで詰めると、全体に詰まってしまい、美しくありません。 ちなみに、全角はMSP明朝、半角はTimes New Romanの合成フォントを使っています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 WORDにて文字数設定より1文字多くなるのはなぜ? WORD2007にて、文字数40文字設定をしています。 ですが、41文字になる場合があります。それはどうしてでしょうか? ちなみに、「 」、「 」などカッコと濁点が続いた行のみにみられます。 行頭禁則処理の」や、行末禁則処理の「ではないようです。 カーニングはおこなわない。間隔は詰めないなどの設定はしています たとえば、 ほしい商品があります。~「バ ←40文字 ランスのよい体型」、「センスのよい洋服」など、~衣装を ←41文字 ってかんじです。1行上の何かが関係あるのでしょうか? よろしくお願いします Illustratorのテキスト。完全な等幅に。 いつもご丁寧な回答をありがとうございます。 Illustrator CS5 を利用しています。 矩形(四角形のオブジェクト)をあらかじめ配置し、そのなかにテキストを流し込みます。段落設定では、「均等配置(最終行左揃え)」を選択しています。 一般的な新聞にあるように、役物や句読点などは文字詰めしながら、文字は完全な等幅にしたいです。 そのようなことを自動的にする機能はありますでしょうか。 また、添付した画像は、役物も含めてすべての文字を「和文等幅」に設定して、矩形にテキストを流し込んだ例ですが、最終行だけ文字の等幅が反映されません。最終行も完全な等幅にすることはできますでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。 Indesign 文字組みアキ量設定 Indesign CS2です。 Indesignは初心者で、文字組みアキ量設定について勉強しています。 ですが、よくわかりません。 全角を最適としている行末の括弧を半角が最適となるように変更してみましょう。というところがあるのですが、「文字組みアキ量設定」ダイアログの「基本設定」をクリックして、「基本設定」ダイアログで、「終わり括弧類」の「行末」を「50%/0%」から「0%/50%」に変更するとありますが、どういう意味でしょうか? この変更で行末の終わり(受け)括弧の最適側が、全角から半角に変わるということですが・・・???です。 よろしくお願いします。 Word 2007で文字体裁を段落毎に変えたい Word2007を使っています。 フォントはMS 明朝を使っており、プローショナルフォントは使用しておりません。 ページ設定で「文字数と行数を指定する」にしており、文字数を40、フォントサイズは12pt、 行数は41にしてります。 「段落」ウィンドウの設定は「禁則処理を行う」「句読点のぶら下げを行う」「行頭の記号を1/2の幅にする」にだけチェックをいれています。 Wordのオプションの「文字体裁」はカーニングが「半角英字のみ」、文字間隔の調整が「間隔を詰めない」を選んでおります。 ある行で41行目に「、」が現れたので段落の設定に従い、その行の末尾に「、」がぶら下がりました。 ですがこの「、」が「間隔を詰めない」設定のためその行の41文字目のあたりに飛び出しています。 これを「句読点とかなを詰める」に変えれば「、」が40文字目部分でちょうど収まります。 ですがこの設定にすると文書全体に影響が出てきてしまいます。この設定を反映させたいのは特定の段落なのです。 文字体裁の「句読点とかなを詰める」を段落、あるいはセクションだけに反映させる方法はないでしょうか? ちなみに今は下記設定で逃げています。 ・行を選択し「均等割り付け」を選び、ちょうど40文字目に「、」が来るように文字数を何度か調整して設定 Wordの文字数設定 Word2003です。1行13文字の文章を打ちたいのですが、ページ設定で13文字と設定しても、13文字の行と12文字の行が出来てしまいます。「書式」→「フォント」で「カーニング…」のチェックは外したのですが、いまだ改善されません。 「禁則処理」を外すと良いと聞いたのですが、行頭に句読点は入れたくありません。(←句読点が行末になった場合は、1行14文字になってもかまいません) うまく説明できなくてすみませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします! WORD 均等割付とスペースの文字が重なるのはなぜ WORD2007(Windows Vista)を利用しています。 3文字と4文字の見出しがあるため、すべてに4文字の均等割付をかけています。 しかし、均等をかけた文字は重なっていないですがその4文字の最後の4文字目と全角スペースが多少かさなっているようになるのはなぜでしょうか? カーニングをおこないなさい。間隔は詰めないなどおもいあたる文字の体裁は設定かけています。 きになったのは、文字数40文字の時に普段10.25pだったきがしますが、字送りが11.35ptになっていたことです。要するに、文字間隔なのかなとおもいましたがどうしてもわかりません。 (例) 1.開催場所(全角スペース2個)○○体育館 2.開催日(全角スペース2個)平成○年○月○日 3.費用(全角スペース2個)○円 この開催場所、開催日、費用の3項目を4文字の均等割り付けすると、その文字につづくスペース1つと最後の文字がかさなります。ほかの部分は問題ありません。 どうしてでしょうか? よろしくお願いします indesignでマージンと文字・行数両方を設定したい Indesign2.0を使用しています。マージンと、文字数/行数の両方を指定してドキュメントを作成したいときはどのように設定すればいいでしょうか?現在は、レイアウトグリッドで目的のマージンになるまで字送り等の調整を繰り返していますが、なかなか大変です。何か良い方法があればご教授ください。 WORDの文字送り、行送り設定の変更方法を教えてください。 word2003を使ってレポートを書きたいのですが、ページ設定がうまくできなくて困っています。だれか助けてください。字数だけじゃなくて行数の指定もあるんです。おまけに字送りと行送りの指定もあるので、ページ設定で文字数と行数を変えると文字送りと行の送りが違う数字になってしまうんです。 文字数は36で字送りは12.28にして、行数は42で行送りを17.6にしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。 IllustratorCS2の文字詰め Illustrator CS2でデザイン作業していて困っています。 文字ツメ(カーニング)設定を自動、又はオプティカルにして、 大体のツメをやったあとに、微調整を手詰めで行うと、 詰めがガバッと大きく空いて、バランスが台無しになってしまいます。 Illustrator8の時はこんなことなかったのですが、 こうならない設定の方法はあるのでしょうか? なにかいい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 In Design 文字詰めについて困っています…。 まだIn Designを使い始めて間もないものです。 知識不足から起こっていることなのですが…、 急に縦組文字のカーニングができなくなってしまい困っています。 詰めたい文字の前後2文字を選択して、 字送り入力部分に“-100”などと数字を入力すれば縮まるのですが、 カーソルを文字と文字の間に置いて 同じ作業をしても詰まらないです。 さらにカーニングのショートカットを使っても駄目でした。 (私の場合イラレと同じでオプション+矢印キーなのですが) 文字はグリットフレームと長方形フレーム両方で試してみました。 いろいろ設定しているうちにどこか触ってしまい、 おかしくなってしまっただと思うのですが、 “文字のグリッド揃え”や “文字揃え”など、 考えれる範囲で調節してみはいるのですが、 うんともすんとも言いません…。 状況の説明が不十分なところもあると思いますが、 もし何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。 分割禁則の設定方法 文書を作っている最中に,連続する文字列(特に複数桁の数字)を行をまたがないように禁則処理をしたいのです。 Wordのヘルプを見ると,行頭禁則・行末禁則・分割禁則と種類があるようなのですが,分割禁則を設定する方法が記載されておらず,困っております。 ちなみに,通常の禁則の設定方法については, 段落→体裁→オプション でできることは存じております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら,教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 インデザイン、ひらがな・カタカナの文字間について インデザインを使っているのですが、ひらがな、特にはカタカナの文字間が、漢字に比べて広くなってしまいます。 全て均等な文字間に設定できる方法はありますでしょうか? (使用バージョン : InDesignCS4、MAC OSX) ワードの文字数設定など Windows7 でMicrosoft Office Word 2010を使用しています。標準の文字数20(最大)、字送り10.8ポイント(最少)、行数は44行(最大)、行送り16.3ポイント(最少)と設定。余白は上下左右とも20ミリ。以上のように定められたものを文字数24、字送り9.6ポイント、行数50、行送り14.3ポイントに変更することは可能でしょうか。 前者の設定が規定値のようなんですが、後者のような設定も、「突然」できているようなのです。なぜこのような設定ができるのかわかりません。私にしてみれば、突然そのような設定になっていた・・・・というところです。しかしこの後者の設定の方が都合がよいので、前者の設定を変更することができればと思っています。なお、段数は2段組みです。 段落の先頭に均等割り付けを設定した後インデントすると文字が正しく配置されない Word2003と2007で同じような症状なのですが、以下の手順で操作するとインデント後の文字の配置がでたらめになります 1)1段落目に「あああ ああああああ・・・(30字位)」と入力します 2)2段落目に「いいいい いいいいいい・・・(30字位)」と入力します 3)「あああ」と「いいいい」の部分を6文字分の均等割り付けにします 4)1段落目と2段落目を段落選択します 5)ルーラーの左インデントマーカーを10文字分右へドラッグします 6)ルーラーのぶら下げインデントマーカーを5文字分右へドラッグします 7)1段落目と2段落目のぶら下げインデントの位置がずれています 再現のキモは1段落目の「あああ」が3文字、2段落目の「いいいい」が4文字になっているということです。 どなたかこのような症状に当たった方、解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。 原稿用紙の句読点の設定について word2007で原稿用紙を使い文章を作成しているのですが、行末で同じマス内に文字と句読点を一緒にすることがどうしてもできません。 ページレイアウト→原稿用紙設定で「禁則処理を行う」にチェックを入れたり、wordオプション→文字体裁の禁則文字の設定で「高レベル」にしたりしたのですが、添付画像のとおり原稿用紙から句読点がはみ出てしまいます。 また、Open Office Writer3.2.1でも書式→段落→日本語文の体裁で「行頭および行末の禁則文字のリストで禁則処理を行う」にチェックを入れたのですが、これもうまくいきませんでした。 この問題を解決する方法を教えてください。 また、別のソフトでも構わないのでできれば無料のものがあれば教えてください。 ExcelのCell内の文字列の書式設定について Win XP office 2003です。 Excelについて質問致します。 Cell内にある文字列を打ち込み、書式設定で、 ・「両端揃え」にしても文字列は左づめに配置されます。 ・「均等割り付け(インデント)」にすると、中央に配置されます。 別途「左づめ」、「中央揃え」の書式設定があり、この設定はどのような時に利用するんでしょうか。 そもそも両者の使い分けはどのようなものでしょうか。 ・また、「均等割り付け(インデント)」の「(インデント)」とはどのような意味でしょうか。 ・ある文字列の間に空白を入れて、「均等割り付け(インデント)」を設定するとCell内の両端一杯に 文字列が配置されますが、空白を入れない場合でも文字列をCell内の両端一杯に配置させる設定は出来ないのでしょうか。 以上宜しくお願い致します。 1ページの行数、文字数が指定通りに揃いません・・(Word2000)。 はじめまして。 Word2000を用い、論文原稿を作成中の者です。 この論文には、厄介なことに・・ 「本文は1ページ22字×47行横2段組とする。 要旨・キーワードは42字横1段とする。」 との投稿規定がありまして・・。 取り敢えず、要旨とキーワードの部分を選択し、 「ページ設定」で「文字数と行数を指定する」を選び、 文字数を42字、行数47行に設定してみるのですが。 実際の文章は、 その行によって文字数が44桁だったり46桁だったりと ばらばらになってしまうのです。 また、本文の行数についても、ページによって 49行、46行のところなど多様であります。 行数が不揃いなのは、 本文の途中にグラフ数個が挿入されているからなのでしょうか・・? 今は、適当に40字に文字数を設定していますが、 やはり、41~44桁とばらつきがあります。 「書式」→「段組み」からの字数指定も試みたのですが、 結果は同じでした。 行数指定も、ページによって48行にしたり50行にしたりという調子です。 また、過去ログに書かれていました、 > 文字体裁タブをクリックし、 > ・カーニング 半角英数のみ > ・文字間隔 間隔を詰めない > ・禁則文字 指定 > 行頭禁則文字 すべて消去 > 行末禁則文字 すべて消去 > とすれば、指定した文字数で必ず次の行に送られるようになります。 こちらにも挑戦したのですが・・ 未だ頑強に指定と合わない部分がありまして・・・。 他の部分で、何か間違った指定をしているのかもしれないのですが。 どうしたら良いものかと途方に暮れております。 つきましては、何か良い解決策を教えて頂けると有難いです。 お手数お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 ワードの禁則処理について ワードで文字を入力する際、「段落」で禁則処理をしない設定にしておくのですが、いつの間にか禁則処理になっています。何か良い方法はないでしょうか?
お礼
me-guruさま,ありがとうございます。 試してみます!