• ベストアンサー

おいでシャンプーの振り付け

bob1995の回答

  • ベストアンサー
  • bob1995
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

個人的な意見ですが・・・ 自分もファンですが、前作と違って「下品」までは行かなくても今回はスカートをめくるって?って思っていました。歌詞にもスカートをめくるといった歌詞に合う表現がないし、なんかスカートをめくればなんか良いみたいな感じになっていた気がしました。何でもかんでもスカートをめくるといったことを使うと今回のようなサイトの指摘のように、スカートをめくるという行為があまり受けていないのではないかなと思います。 (前作の場合はスカートをカーテンと例えていたからその歌詞に合う振付という意味で分かりやすく面白いたとえという形で受け入れられていたんだと思いますが、今回はシャンプーとスカートめくりって?と感じてしまいます)

meteorStorm
質問者

お礼

確かに歌詞や曲のイメージと連動していない振り付けは違和感が出ますね。なんでもかんでも扇情的な感じにすれば良いわけでもないですよね。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 中国経済は今後20年は高度成長する

    中国経済は今後20年は高度成長する このような記事がありましたが http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1150225 はたしてどうでしょうか? みなさんはどう考えますか?

  • TPPはアメリカの言いなり?

    軽自動車税にまで影響が・・・ http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=2105857 アメリカのワガママ聞くなら止めて欲しいと思いますが 「参加しない」は有りでしょうか?

  • NASAの計算間違いとはどのようなことですか?

    今日のニュースで、以下のようなようなのがありました。 http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=120/articleid=287768/ NASAの計算間違いをドイツ人の少年が指摘とありますが、これはどのような計算なのでしょうか?11歳の少年が間違っているかもしれませんが、そんな凡ミスをNASAがしたのでしょうか?教えてください

  • 原発以降東京から西へ移動した芸能人って誰ですか?

    放射線漏れ以降、西側へ移動した有名人がいるらしいですね 誰ですか? http://tv.jp.msn.com/columns/column.aspx?articleid=546870 ファンなんかどうなったって自分だけ助かればいいんですかね。

  • iPhoneではできないこと一覧??

    http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=105/articleid=317537/ ・・・上記のサイトでiPhone でできないこと一覧が載っていました。 iPhone、iPhone って騒いでいますけど本当に便利な携帯電話なのですか? iPhone の「大きな利点」や「こういう所が凄い!」という事柄をご存知の方、教えてください。

  • レディガガは歌手業が嫌いなのでしょうか?

    レディガガは嫌いじゃないんですが。 http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=787803 を見て思ったのですけど歌手の税率ってそんなに凄いんですか? そんなに割の合わない職業なら転職すればいいだけの話では? (他に職が無く仕方なく歌手になったのなら分かりますが) 私の周りでは出演料を逆に支払ってでもスポットライト浴びて人前で歌を歌いたいという目立ちたがりな輩がわんさかおりますが。。 、、なので手取りで月給$2000でも歌手生活が送れればずっと幸せだと思うのですが。。。 いかがなもんでしょ?

  • イグノーベル賞のオペラ

    http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=5874638 授賞式ではまた、食事をやめ、薬剤のみで栄養を摂取している人たちを描いたミニオペラ「What's Eating You」の初演も行われた。 *** *** *** *** *** このオペラを観ることはできますか。

  • yahoo!のパスワード情報が盗まれたようです。

    yahoo!は、プロバイザーなのですがIDやパスワードが流出すると致命的です。 今後、同じような被害を防止する策はユーザー側にはありませんので、やはり退会したほうが安全化と考えます。 いかがでしょうか? http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1856223

  • 経済再生と財政健全化は両立可能ですか?

    安倍首相が熱弁してました 増税で財布の紐が閉まる中で景気が上がると言い切っています 両立は出来るものなんでしょうか? http://money.jp.msn.com/news/reuters/article.aspx?cp-documentid=253766357

  • 3月で定年退職すると、150万円減額。早期退職続出

     http://sankei.jp.msn.com/life/news/130125/edc13012503060000-n1.htm   どう思いますか?  http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013012390114136.html  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/lcl13012320010002-n1.htm