• 締切済み

喀血が続きます。。。

17歳になる息子が2年半ほど前に初めて喀血し、その後半年に1回程度喀血していましたが、今年に入り頻繁に喀血するようになってしまいました。もちろん病院には行っています。薬はエリスロシン錠、ムコダイン、ムコソルバン、アレロック、止血剤としてアドナ、トランサミンを飲んでいます。今年に入り内視鏡の検査もし、結果は慢性気管支炎と言われました。最初にクラリスを飲んでいて、その後エリスロシンに変わったのですが、まだ喀血する事がたまにあります。痰にはほぼ毎日血も混じっています。呼吸器内科の先生はこのまま薬を飲んで経過を見ましょうとのことですが、このままでいいのでしょうか?血液検査、CT、レントゲン、尿検査、呼吸機能検査などを定期的にしていますが、特に深刻な異常は見られないとの説明を受けています。喀血の症状が治まれば、普段の生活を送る事が出来ているので、大丈夫だと思っているのですが、喀血してしまう間隔と喀血の量が増えてきているので、心配です。なにかいいアドバイスなどがありましたらお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • so-tyann
  • ベストアンサー率39% (138/350)
回答No.2

ほんとうに心配ですね!お察しします。 もう一つのセカンドオピニオンの診断を受けてみてはどうでしょう。 現在の呼吸器内科と別にアレルギー専門医(別な病院でもいいのでは)の診断と治療です。 原因ははっきりしませんが大きく分けると 1.細菌やウイルスの感染→風邪などひかないために人ごみの多いとこは避ける。 2.環境による。例えば公害や煤塵、ハウスダストやアレルギー物質 対策 1.身近にタバコを吸う人いませんか? 2.ほこりやダニを除去。冷気や花粉を避ける。 3.食べ物はアレルギーがありませんか? 4.細菌感染に注意しましょう→お母さんはスーパーなど買い物したら手を消毒しましょう! 5.マスクは冬から春は常時します。(私は寝てる時もしてます) 6.室内の空気清浄。 喀血の量が増えたときは直ぐに病院にゆきましょう。緊急病院も調べておきましょう(場合によっては救急車も)。

zaki38769
質問者

お礼

ありがとうございました。セカンドオピニオンの診断を検討してみます。対策のアドバイスも色々試して見ます。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

喀血を伴う主な病名としては、 喀血とは、気管支、肺などから出血して血を出すことからして、 肺結核、肺がん、気管支拡張症、消化管出血、食道がんなどがあります。 あまりに慢性気管支炎に拘られることは避けられるべきかと。

zaki38769
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。色々な角度から考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 原因不明の喀血

    先週父が喀血で入院しました。 レントゲンで肺が怪しいということで、気管支鏡検査、それでわからなかったので血管造影けんさをしましたが、少しあやしいところはあったが、その傷にしては吐いた血の量が多いで違うところに原因があるかも、ただこれ以上検査方法はないので経過観察で退院になりました。 また喀血したら手術かも、と言われました。 父は数年前軽い脳梗塞になり、血液をさらさらにする薬を飲んでいましたが、喀血して、今は止血剤を飲んでいるので、その薬は飲めないからまた血管つまるおそれもあると言われました。 そこであとから疑問に思ったのですが、退院して、また喀血の可能性はあるわけで、原因が特定できなかったのに止血剤二週間分もなんのためでしょうか? また喀血するなら止血剤なんかでいちいちとめて時間稼ぎする意味あるのでしょうか? それより二週間も血液をサラサラにする薬を飲めないことのほうが心配です。 病院に電話して確認するべきでしょうか? 教えてください(><)

  • お酒を飲んでも大丈夫でしょうか?

    病院でアドナ錠とトランサミン錠という薬を処方してもらいました。 止血剤ですが、これを服用している時にお酒を飲んでも大丈夫なんでしょうか? 薬を服用している時はアルコールは控えた方がいいとは思うのですが、 どうなんでしょうか???

  • 不正出血の止血剤について

    不正出血が続いており、婦人科を受診し、止血剤を処方して頂き服用して1日たつのですが、出血が止まりません。アドナとトランサミンという薬は出血が止まるには何日かかかりますか? 検査の結果、子宮ガンや筋腫では無かったのですが、出血が続いているので不安です。 宜しければご回答お願いします。

  • エパステルをいつまで飲むのか不安です。

    2月の終わりに検査で花粉症及びハウスダストとなり同時に副鼻腔炎にもなってエパステルやクラリス、ムコダインを完治まで3ヶ月飲んでましたが、今現在、内視鏡検査で声帯に痰が絡んでいるとのことで、エパステルとムコダインを30日分処方されましたが、このままエパステルを飲み続けるのかと思うと少々不安です。担当医は「ハウスダストがあるので1年中ですね」と言いますし、エパステルを何年も飲んでいる人とかいるのでしょうか?この薬を飲み続けても大丈夫なのでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 気管支出血について質問です。

    55歳男性、(飲酒、喫煙あり) です。 昨年12月に喀血し、点滴及び止血薬をもらって 一旦出血は止まったのですが、その1週間ごに再度喀血し再び点滴でとまりましたが、あくる日再度出血、以降約1ヶ月近く 喀血はしておりません (タン程度の出血は何日かありましたが) CT、レントゲン、内視鏡及び生体検査、血液検査の結果 気管支上部からの出血で その他異常はなし ということです。 そこで質問ですが 担当医の話では、これで止血薬をやめて吐血がなければ終了(治療が)ということなのですが 再発といいますか再度喀血する可能性はないのでしょうか? あるいは怪我と一緒で傷口が修復すれば完治ということなのでしょうか? (何時喀血するかと不安です) 又このような症例はよくあることなのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 副鼻腔炎で痰がからむ

    花粉症で市販の鼻炎薬を飲んでいたのですが、鼻が喉に落ちるのと痰がからむようになったので耳鼻科を受診したら副鼻腔炎になっていると言われました。5月から通院をはじめて最初は、クラリスを処方されだいぶ良くなったのですが、また元にもどり、薬をエリスロシンにかえて頂いたら症状が改善したのですが、しばらくしたら又痰がからんできました。常に咳払いをしていないといけない状態なのでムコダインを飲んだり、今はダーゼンを飲んでいますが、あまり効果が表れない感じです。これっていつか治るんでしょうか。

  • クラリスドライシロップについて

    鼻水により鼓膜が少しへこんで聞こえが詰まった感じになっていたので、念のため中耳炎予防としてクラリスドライシロップ10% 1日2回、1回0.65グラムを処方されました。それを2歳10カ月 体重15キロの子供に1日3回 9日間あげてしまいました。薬の1日の摂取量が多かったせいで後々 何か体や神経に異変が出たらと不安で仕方ありません。どうかお力を御貸しください。 他には、ムコダインDS50%1回0.28グラム 小児用ムコソルバンDS 0.2887グラム アスベリン散10% 0.0833グラム メチエフ散10% 0.0833グラム イノリン散1% 0.06 トランサミン散50% 0.1667%を一緒に服用していました。

  • 6歳男児、1ヶ月以上の咳、クラミジアニューモニエといわれたが

    8月はじめから咳が出始め、最初に診てもらった耳鼻科では、「かぜ」といわれ、「トミロン細粒・ムコダイン・アスベリンドライシロップ」が処方されましたが効果なく、次に開業医の小児科でだされた、薬を飲みましたが、これも効果なく、3ヶ所目の総合病院では、「エリスロシンドライW・リン酸コデイン・ムコダイン・ペリアクチン」を出されましたが、咳は、止まりません。その一週間後、同じ病院の違う医師に診ていただき、今度は、「オノンドライシロッブ・アスベリン酸・ムコダイン・メプチン・クラリスドライシロップ」を飲ませました。 レントゲンもとり、ツベルクリン反応も検査しましたが異常無しでした。 血液検査で、「クラミジアニューモニエ」の値が高く、疑わしいということで、引きつづき、「アスベリン・ムコダイン・メプチン・クラリス」か処方されましたが、咳はひどくなるばかりです。もう一ヶ月も続いています。 発熱は無く、CTも取りましたが、異常は無かったです。 肺炎も気管支炎の炎症は無いということでした。耳鼻科で、のども診てもらいましたが、異常無しです。「ゼェゼェ」の音が無いので、喘息でも無いと言われました。激しい咳をするので、聞いているのが辛く、どうしたらいいのか困っています。

  • 喉が苦しい

    見てくださりありがとうございます。 最近、私は喉が苦しく声が出しづらいと感じることがあります(関係ないかもしれないが自分は元々首が短く太い) それが気になったのと耳が聴こえづらい事もあったので耳鼻咽喉科に行き検査したところ、耳は異常無し、ですが喉に炎症が有ると言われただけでした、ちなみに処方されたのは[ジェニナック錠200mg][トランサミン250mg][ムコダイン500mg][ムコソルバン15mg]です。 この他に龍角散のど飴舐めると少しましになります。 分からない事があれば何処が分からないかをお願いいたします。

  • 長い不正出血

    今年に入り生理不順が続いていました。 生理が飛んだり、生理期間が短くオリモノ期間が長かったりと 不安定な様子でしたが、とりあえず短くとも生理は来ていたので それほど気にはしていませんでした。 ところが、9月6日に生理になってから3週間たっても出血が治まらず 先週婦人科で診てもらい、止血剤と貧血の為鉄剤を処方してもらいました。 止血剤(アドナ、トランサミン)を服用してから出血は徐々に 止まってきましたが、完全に止まっていない様子です。 ナプキンに出血の様子がなく止まったかな・・・と思うと 出血した感覚でトイレに行くとやっぱり出血か・・・という感じが 続いています。(それでも服用後かなり少量にはなりましたが) 止血剤でもとまらないという事はあるのでしょうか。 同じ経験された方のご意見を伺いたいのでよろしくお願いします。 ※前回診察時に念の為細胞検査をしてもらったので、明日結果を聞きに  診察してもらう予定ですが、その前に皆さんの体験談などをお聞きし  たいのでお願いします。

専門家に質問してみよう