- ベストアンサー
ペットショップで猫を買うのは問題があるのですか
- ペットショップで猫を買うのと同じぐらいの価格の場合もあります
- 猫自体は気に入っても飼い主と譲り主でもめることがあるという話も聞いたことがあります
- ペットショップは動物虐待の温床と非難されることもある
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
問題ないでしょう。 ペットショップが野良猫を保護して、飼い主をさがす場所になってる例もあります。 ショップに悪質なのがあるのも間違いではないと思いますが、個人のブリーダーでも、不潔な環境に大量の犬猫を住まわせてる場合もあります。 ネットは所詮ネットです。 彼らは自分の主張にとって都合のいい事しか取り上げません。
その他の回答 (6)
>ペットショップで猫を買うというのは何か問題も多いのでしょうか。 そもそも論でいえば生体販売自体に問題があります。 そういう意味でいえば、悪質なブリーダーとペットショップは 表裏一体の存在です。そして、ペットショップで購入する 飼い主も同罪です。 買う人がいるから、売れるからいくらでも産めよ増やせよで 商品として産ませているわけです。 スーパーの生鮮食料品は売れ残ればお総菜に化けて、 それも売れ残れば廃棄ですが、 ペットショップやその手の悪質ブリーダーで 売れ残ったペットの末路はあわれでしょう。 生体販売がこれだけ大っぴらに行われているのは 先進国の中では日本だけではなかったかな。 http://www.alive-net.net/companion-animal/hikitori/syobun-gensyou.html 「不幸な犬猫が減らないのは、心構えが悪い飼い主がいるせいで自分はそんなことはしない」 という考え方からもう一歩踏み込んで、 生体販売を許しているという構造自体が、不幸な犬猫を存在させていると いう風に思いをよせていただきたいですね。 これは生き物を商品としては扱うなんてというような倫理観からの 観点でなく、物理的に今も数万頭の犬猫が殺処分の憂き目に あっているという、ごく人道的な観点からの 自分たちにもできる改善できる行動という意味からです。
- nekoneko2002
- ベストアンサー率43% (387/890)
>ペットショップで猫を買うというのは何か問題も多いのでしょうか。 特に問題はないと思います。 ブリーダーさんのところも、ペットショップも多頭飼いなのは変わりないですし、ペットショップの方がお値段が安い場合もあるので、手に入れやすいと思います。 それに、ペットショップの方が手続きが簡単そうですし。 良く近所のペットショップに行きますが、生まれて数か月経っているのに、他の猫ちゃんよりもあきらかに成長が遅いコをたまに見かけます。 そういったコは見ていて痛々しいですし、健康状態もちょっと疑ってしまう事も事実です。 もしかしたら、きちんとしたブリーダーさんなら、そういったコを売りに出すような事はしないとは思います。 どちらにしろ、自分の目で良く見て、気にいったコを引き取るならブリーダーでもペットショップでも問題はないと思います。
お礼
結局自分の目で見て気に入った猫を買う(飼う)ことにするのがいいですね。 ネット通販で子猫を売ってるブリーダーに対しては常識を疑いたくなります。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3133/9934)
それよりもネットでのペットのやり取りのほうが問題が多いようですよ。 それに比べたら実物を見て選べるペットショップのほうがマシですね。 確かにひどいペットショップもありますし、生体の展示販売には疑問が残る点も存在します。 (6月から夜間の営業が禁止になるそうで・・・でも猫などの夜行性動物は昼間に営業するより夜間のほうがいいんですけどね。。。) いいペットショップで運命の子とめぐり合えるといいですね。 保健所のを引き取るというのもこれまた問題がかなり多いそうですよね。。。 私が好きな猫カフェさん(北海道ですが)素敵な活動をしております。 猫を保護したり不要猫を引き取ったりして(体調が悪い子は治療して)猫カフェの営業猫にしているのですけど、お客さんと営業猫相互に相性良くなったら譲ってくれるそうです。 気に入った子がそうやって「卒業」していくのは寂しいですけど、幸せになってくれるのなら仕方が無いですよね。 また営業猫に出来ない子猫も多いそうで、そちらも要望があれば見せてくれて、審査の上譲ってくれるそうですよ。
お礼
ペットをネットで売ることは問題だと思います。 あるペットショップでは「当店はペットの通販はしません。飼い主様のお顔を拝見したいと考えるからです。ペットは店頭でのお渡しのみとさせていただきます。」と謳っているペットショップもありましたよ。
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
ペットショップ問題というのは猫の場合は、 犬と違い警戒心が育つのが早いので販売需要が2~3ヶ月が限度のようなんですね。 生まれて2~3ヶ月で運命が決まるなんて残酷すぎるので、 そもそも猫は商用として繁殖>販売するのは倫理的にどうなのか?といった事です。 そこで、需要がなければ不幸な供給も成り立たないだろうと ペットショップにお金を払わなくても毎年生まれる 不幸な(野良の寿命は3~4年)子猫の里親になりましょう!と言うことです。 お話では特に血統についてこだわっているようではないようなので、 地域の愛護団体や地域、保健所、動物病院などで探してみてはいかがでしょうか? 丁度、4~7月にかけて子猫がこれから生まれる季節なので焦らずともじっくりと待つのも手です。 雑種のほうがカワイイ子がいたり病気にも強く丈夫な子も多いです。 動物病院もよく掲示板に里親募集を貼り出したりしてますよ? その場合は病院で最初のワクチンを接種することが条件になっていたりします。 ミクシィあたりでも都道府県別で里親募集をしているところもありますね。 ブリーダーも分類すればペットショップですよ、ペットショップに卸している大元ですから。 飼えるならば野良の里親になってあげてほしいですね。
お礼
血統にはこだわっていないです。以前飼っていた猫も雑種でした。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>それなら結局最寄のペットショップへ行って気に入った猫を買ったほうがいいと思いますがペットショップで猫を買うというのは何か問題も多いのでしょうか。 ショップでもブリーダーでも斡旋団体など、どこで譲ってもらっても同じことです。 いずれにしても最終的な判断は自分でしなければなりませんから 信用の置けるショップを選べば問題ないでしょう。 購入規約、返品規定が明快なお店がいいと思います。 我家はブリーダーさんとか、ショップでの購入経験もありますが一番多いのは拾った猫です。 ブリーダーはいつもかかりつけの獣医さんに地元の方を紹介してもらっていました。 先生が双方の気質をよくわかっているのでミスマッチはなかったです。 ステキなコにめぐり合えるといいですね。
お礼
信用の置けるペットショップなら良さそうですよね。
- kraftkraut
- ベストアンサー率45% (190/422)
保健所から引き取るという選択肢は無いのでしょうか。 動物愛護の面からも、ペットショップやブリーダーよりずっと良いと思います。 http://savethepet.net/ http://www.satoya-boshu.net/ http://www.koinuno-heya.com/satooya/ どこからペットを迎えても、同じ犬や猫ですよ。
お礼
保健所から引き取ることも考えています。ただ保健所の猫は子猫ならともかく大人の猫で雑種の場合、何歳ぐらいで どんなワクチンを接種してて等の状況がわからず、また室内飼いも難しいのではという懸念があります。 前の飼い主がどんな飼い方をしていたのかわからないのが難点です。また大人の雑種の猫は新しい飼い主になつかないみたいです。 昔飼ってた猫は、雑種の子猫が家の前に捨てられてたものを拾って室内で飼ってたのです。
お礼
あるブリーダーに電話して問い合わせたら電話の応対が無愛想で無責任な感じでした。「こんなブリーダーは信用できない。」と思いました。そのブリーダー、ネットではペットショップを非難して自分の施設のいいことばかりを書いてました。