• ベストアンサー

素直に受け取っていいのかな?

noname#180373の回答

noname#180373
noname#180373
回答No.5

連休は何してるんですか?って聞いてみたらどうでしょうか。

521125
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 聞けるかな…軽い感じでメールしてみます。

関連するQ&A

  • この男性の真意はどっち???

    この男性は、私に好意をもってくれているのでしょうか??単なる友達でしょうか?? (男性30代前半、私20代半ば) 1. 出会って1ヶ月以上経つも、その後2人で会ったことはなし 2. 連絡はメールのみ。10日に1度くらい。 3. 向こうからちょくちょく趣味や食事に誘ってくれるも具体的な日時まで決まらない 4. 私から食事に誘ったら、2度とも仕事と用事で断られた ⇒「都合の良い休みをまた連絡する」とのこと。 5. 誕生日におめでとうメールが届く⇒0時シャストに送ろうと思ったが、寒いかなと思いやめたらしい。 食事の誘いを断られた時点で、今までのことは社交辞令だったんだなと悟り、諦めつつありました。 でも誕生日(食事の誘いから2週間弱のこと)を覚えてくれていたことで、少し期待してしまいます。 2度も断られているので、正直かなり勇気がいりますが、もう私からは誘わない方がよいでしょうか。 また、「○○に行けたら行こうな!」というこの表現って、社交辞令の極みですか?? 私は「ぜひ、誘ってください」と返事するのですが、この返事の仕方がダメなのでしょうか? ご意見&アドバイスお願いします☆

  • 社交辞令

    子どもが入院することになり、会社の休みをとりました。 やや長期だったためか、私が母子家庭で頼る人がいない立場のためか 同僚数人が「手伝うからなんでも言ってね」という言葉をかけてくれました。 そのうち一人は具体的に何日と何日が大丈夫だからね、と具体的な日にちを教えてくれて、もう一人はメールアドレスを交換し、「都合いいときに連絡するね」とのことでした。 そして、その日にちが来たので「都合はどうですか?お願いしてもいいですか?」と聞くと「えっ?ほんとに?」というような感じで、約束の時間より1時間遅れてやってきました。 付き添いを1時間ほど交代してもらいましたが何となく、頼んではいけなかったような気持ちにもなりました。 次の約束の日、迷いましたが「都合どうですか?」とメールすると「約束してたっけ?ごめんね、今日は無理です」と返事がきました。もういいや、という気になって次回約束日も「ちなみに◯日は大丈夫になりました。ありがとうございました」と書くと返事もきません。 もう一人の「連絡するね」と言った人にいたっては一度もメールがきません。 もともと、ひとりでも何とかするつもりでした。でも向こうから好意でそのように言って貰って、とても嬉しく、実際大変助かるので素直に頼ることにしました。 ですが二人の態度を見ていると単なる社交辞令だったのかなという気がしてきました。 私は昔から社交辞令がわからずなんでも間に受けてしまう性格です。たまに遠慮もしますがそういうときは決まって「言ってくれればよかったのに!困ったときはお互いさまよ」などと言われます。 社交辞令かどうか見極めを上手にするにはどうすればいいのでしょうか。

  • 社交辞令でしょうか?

    先日、メールで、気になる女性を食事に誘いました。 そして、メールをした翌日の夜に、彼女から食事OKの返事を頂くことができました。 では、具体的な日時を決めようと思い、彼女に週末の予定を聞いたところ、メールの返事が来なくなりました。 私は、「返事をくれないのは、断りにくいからだろうなぁ。」と考えて、彼女の予定を聞いたメールから5日後の夜に、「食事の話、あきらめます。」とメールをしました。 すると、そのメールから1時間もしないうちに彼女から 「次の週末に食事に行きたかったけれども、親戚の体調が悪く、週末に実家に帰らないといけないかもしれない。来週以降は予定が入っている。本当にごめんなさい。また都合が良い日が出来たら連絡します。」 との返事が来ました。 それで、お聞きしたいのですが、脈のないことを悟り、食事の誘いを取り下げている相手に対して、 ・食事に本当は行きたかったことを匂わせますか? ・親戚の不幸が・・・なんて重い嘘をつきますか? ・都合が良い日が出来たら連絡します、なんて言いますか? どれも、断る際の定型文句ではありますが、既に諦めている相手に言う言葉ではない気もします。 それに、5日間返事が無かった割りには、随分早くフォローメールが来たなぁとも思います。もしかして、本当に日程調整に手間取っていたのでしょうか・・・。 それとも、やはり社交辞令なんでしょうか?

  • 遊ぼうと言われたがあれは社交辞令だったのか?

    今気になる人とメールをしていて、今度遊ぼうとメールが来ました。私はその人と遊びたかったので都合がいい日を聞いたらいつでも大丈夫とのことでしたので「○日と○日なら空いてます」と言ったところ「○日なら大丈夫かも」と来たのでその日に食事行けないか誘ったところOKしてくれました。しかし具体的な時間は決めずにメールが終わってしまいました。彼は社交辞令で遊ぼうといったのでしょうか。そしたら社交辞令を社交辞令じゃなくしてしまって申し訳ないです…

  • また連絡しますと言ったあと...

    3ヶ月ほど前に年上の男性から誘われ ご飯をごちそうしてもらいました その日のうちにまた連れていってほしいとLINEを送るとOKの返事がかえってきて、また連絡するねと言われ3ヶ月がたってしまいました。 私が就活をしているということもあり連絡をとっていなかったのですが mixiで2週間に1回や 多いときは数日連続で男性のほうから話しかけてくるようになりました。 私としては「また連絡するね」と言ったのは社交辞令で、連絡するつもりもないということだと思っていたので 社交辞令でうやむやにしたのに SNSなどで平気で話しかけてくる人の気持ちがよくわかりません...。 私が就活をしているのは男性も知っています。 私の友達が最近内定を頂き、そして同じように就活を始める前に食事にいっていた男性から告白され付き合っているようです もしかして私の就活が終わるまで待っていてくれてるのかもしれないと期待を持ってしまいます... 社交辞令でうやむやにしたのに 話しかけてほしくないと思う私はかたすぎるのでしょうか? 就活中なのにこんなことを考える暇はないとは思うのですが気になってしまいます...だれかアドバイスをお願いします...。

  • 脈ありますか?

    出会って2か月目に彼から平日のランチに誘われました。OKの返事をしましたが、具体的にいつということにはならずメールも来ないので、一月たったころ、私から初めてメールをしてみました。翌日返信が来て、2週間くらいしたら余裕ができるので平日にランチなどしましょうと誘われたので、今度ははっきりと誘われて嬉しいことを書き、日時を提案し、都合を知らせるようにと書きました。その後何も連絡がないということは、社交辞令だったのでしょうか。この男性、脈はありますか?

  • 勇気を出したのに…

    合コンで知り合った男性がいます。携帯の番号とメルアドを交換し、次の日に彼からメールと電話があって、また誘うからと言われました。 なかなか連絡は来ないので社交辞令だったのかも…と思いつつ、彼の誕生日が次の週だったので思いきって誕生日の前日にメールを送りました。 すぐに返事は返ってきて「誕生日を祝ってくれる?」と来たので、喜んで「祝ってあげます」と返事し、誕生日当日は私の都合が悪かったので、次の日に一緒に食事をしました。 会話もはずみ、彼に「また誘って!誘って!都合の良い日教えるから」と言われました。 本当は自分から誘うのは勇気がいるので誘って貰いたかったんですが、一週間以上たっても連絡は来なかったので、勇気を出してメールで食事に誘ったんですが、返事が来ません。。単に弄ばれたのでしょうか?

  • 今は彼女ほしくないかな

    勇気を出して告白をした女子大生です。 返事を待ってほしいといわれたので、待ちました。 すると、次の日に彼から 君の事は嫌いじゃないけど、今は専念したいことあるから彼女はほしくないんだ、ごめん。 といわれました。 これってズバッといやだからとふったら私が傷つくと思って、わたしを傷つけないように社交辞令でいった言葉なのですかねえ? 社交辞令なら、わたしもあきらめるよう努力します。 でも、今はといわれると、いつかはOkになるのかなという淡い期待も捨てられません。 わたしはどうすればいいでしょうか? 実際、彼とうまくいくということはないのですかね・・・ アドバイスお願いします!!

  • 社交辞令なんでしょうか?

    先日気になる人と初めて食事に行きました。 帰りにお礼とまたよかったら食事に行きましょうとお誘いのメールを送りました。 彼から次の日にまたよかったら食事に行きましょうねと返事を頂いたのですがこれは社交辞令なんでしょうか? 男性の方はまた会いたいと思った女性には具体的な日時等を返信に入れますか? 私も彼も社会人です。 人によって違うと思いますがアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 男性の社交辞令とは

    一度デートしたことのある 片思いしてる男性に9月末に 食事のお誘いをしました すると、 いきたい!けど、10月第1週目くらいまで かなり忙しくてw それ以降じゃ無理かな? 本当にごめん(><) と、連絡がきたので、 忙しいところごめんなさい! 全然大丈夫! じゃあ ○○さんに時間ができたときに 連絡もらってもいいかな? と、送りました 了解です! と返事がきたので 待ってるんですが もうすぐ11月… わたしは社交辞令ではないと思ってたのですが 実は社交辞令で お断りのメールだったんでしょうか… わたしからも 催促したくないので ずっと待ってますが やきもきしてて なんともかんとも… ちなみに、その男性は現在進行形で かなり忙しいことは わたしも知っています おそらく、12月末くらいに 落ち着くくらい忙しいです ですが、彼の返事は上のようだったので… 待ってますが 実はもう、引き時かなと わからなくなっております… 様々な意見お待ちしております