• ベストアンサー

家族がいなくなりました・・・

yomobaの回答

  • yomoba
  • ベストアンサー率21% (22/104)
回答No.1

なんともいえないのですが、 ご病気中ということなので万が一のことを 考えて警察に捜索願をだしてはいかがでしょうか。 今、ご自分で動くことができないのだし、 いなくなった場所に一番近い警察に電話してみては どうでしょうか? 見つかったら、ゴメンナサイすればいいのだし。。

hanayashiki2
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 先ほど本人から連絡がありました・・・少々ほっとしましたが しかし興奮状態で・・・なんでこうなんでしょう? 鬱なのかなんなのか分からない状況です。 まだどこに居るのかは分からないのですが、連絡があったので 警察へのお願いはもうちょっと待ってみます。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯をなくしたとき

    彼が昨日携帯をなくしたらしいのです。 誰かが拾って電源を切ったかバッテリーが切れたかでその携帯に電話してもすぐ留守番電話サービスになってしまいます。 彼も心当たりを探したりしていますが・・・ こういう場合、何か対処法があるのでしょうか? 情報お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 家族と携帯で連絡が取れなくなって困っています

    家族と連絡とれなくなってしまい、携帯に電話をかけても下記の状態です。携帯に電源が入っているかどうかを教えてください。 携帯電話にかけると、「お呼び出し中です」というアナウンスの後、クラシック音楽が流れます。そのあとau留守番センターに繋がります。 いろいろ検索したところ、音楽は呼び出し音の代わりに音楽を流すという、お留守番サービスのようです。 聞きたいのは、「呼び出し音の代わりに音楽が流れるということは、携帯電話に電源が入っていると考えていいのでしょうか?」ということです。 1週間ほど家を空けていますので、電源が入っているということは、充電をしているということになり、どこかで元気にしていると考えられます。回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 家族(母)から嫌われている。

    私は中三の女なのですが、どうしても最近家族から嫌われていると思って仕方ないのです。 私の母は、本当の母ではありません。 昔(詳しいことは知りませんが、私が3歳ぐらいのとき)、母が亡くなって、父が新しい嫁として、今の母と結婚したという感じです。 しかし父も死んでしまい、今は、私、母、妹、弟と暮らしています。 私と母は血が繋がっていないけど、妹と弟は本当の母の子なので、 私が邪魔(?)ではないかと不安です。 母は、私の前ではあんまり笑ってくれないのです。 学校から帰ってきて、今日の事を話していても、無視というか、 「うん・・うん」って感じであんまり喋ってくれません。 弟はまだ幼稚園児なので、弟を迎えに行くときも、妹は私がいるから家にいてもいいと思って、妹に「留守番しとこうね」って言っても 「サチ(妹)も連れて行くから、留守番しといて」 としか言ってくれなくて やっぱり、私が母の事を「おかあさん」と呼んでないのが原因なのでしょうか? でも「おかあさん」と呼ぶには少し抵抗があって・・・ もしこのまま、妹と弟も「本当の姉じゃない」と気づいたら、 私は一人ぼっちになってしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • 留守番電話の予約設定ができる電話機

    携帯電話等ではなく、通常の電話機についての質問です。 ある一定の時刻で、自動的に留守番電話の状態にしたいのですが、そういった電話機はあるのでしょうか。 (例:18:00に自動的に留守番電話に切り替わるようにしたい) そういった設定のできる電話機に心当たりがございましたら、ご教示のほど、お願いいたします。

  • ツーカーの携帯の、伝言メモと留守番設定について

    ツーカーの携帯を使用しています。 伝言メモと、留守番電話があるのですが、まだ使いこなせていません。 今は、留守番電話にしているのですが、留守番電話にしていると、何秒かしたら、留守番の方に行くようにしてあります。 伝言メモもそうみたいで、何秒かしたら、メモに録音されるみたいなのですが、 ずっと音がなるようにしたい時と、伝言にしたい場合の、 オンとオフは常に設定するのでしょうか? みなさんはどうしているのでしょうか? 伝言メモ、留守番、またずっと音がなるようにとの使い分けをしたいのですが、時と場合によっても違うと思います。これをどうやって使いこなしたらいいのかわからないのですが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • 携帯電話☆電源オフ時での留守番電話接続サービス

    携帯電話☆電源オフ時での留守番電話接続サービス 『留守番電話サービスにお繋ぎ致します…』 って言ってる最中に電話を切ってしまった場合は 相手の携帯に着信履歴は残るのでしょうか???

  • 私達家族にとって一番ベストな携帯の種類は何ですか?

    現在ドコモを8年程使用しています【ずっと同じ番号】。家族割・年割で請求額は毎月2,700円【無料通話料1,100円含む】くらい、多くても3,500円くらいです。主人は3,500円~4,000円というとこです。二人で6,000~7,000円くらい月々支払っています。使用は電話は主に夫婦間や自宅・実家、メールは週1~2回くらいで、ネットは殆んど使用しません。念願のマンションを購入した為、ローンの支払いでいっぱいいっぱいで、出来るだけ携帯代を削りたいと思っています。私達夫婦にとって一番よい携帯は何処でしょうか?プリペ式の方が良いのでしょうか?又子供が一年生になり共働きなので、一人で留守番する事が増えてきます。自宅の電話はナンバーディスプレイが付いてないので、電話機を替え、ナンバーディスプレイの申込みをしようか?と思っているのですが、諸経費がかかるし、それならばプリペ式の携帯を子供用に購入し、子供に用事がある時は携帯にかけ、自宅の電話には一人で留守番したいる時は出ないように躾ようかとも思っています。子供にとっての安全で経済的にも負担の少ない方法も一緒に教えて下さい。

  • auのお留守番サービス

    auの携帯で、他の携帯から留守番電話を聞く番号があるんですが。 それについての質問になります。 お留守番サービスに電話した場合 問い合わせたことが、本体(au携帯)に通知が行きますか? また、問い合わせた際に 暗証番号を3回間違えた場合ロックがかかりますか? 分かる人 よろしくお願いしますm(__)m

  • 電源が入った状態で充電

    電源が入った状態で携帯電話を充電する場合は、バッテリーの痛めてしまうことになるのでしょうか? 今までは電源を切った状態で充電をしていましたが。そう言うときに限って自分が持っている携帯電話に電話がかかかってくるので、留守番電話にすればいいことなのですが。留守電の聞くだけで通話料金がかかるのが納得できないので、どうしたもんかなぁーと思っています。

  • au携帯

    私はau携帯を使っています。普通au携帯は電話をかけた場合相手が出られなかったらお留守番センターに繋がりますよね。 ですがお留守番センターには繋がらず『只今電話に出ることができません』というメッセージが流れる時があります。このメッセージはどうゆう時に流れるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au

専門家に質問してみよう