• ベストアンサー

焼きそら豆の作り方

m2052の回答

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.1

水をはったレンジで、皮を洗ったそら豆を焼きます。 切れ目もいれないで、5分くらい焼くとパンとはじける音がします。これがそろそろという合図です。 焦げ目がついたら裏返して3~4分、適当に。 皮がいくら焦げても、食べるのは豆はほっこりしておいしいです。 わたしは塩などはなにもつけません。ただ焼いて剥いて食べるです。

kirakiraa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〈水をはったレンジで、皮を洗ったそら豆を焼きます。 レンジと言うのは、ガス台の魚焼きグリルのことでしょうか? 〈切れ目もいれないで、5分くらい焼くとパンとはじける音がします。これがそろそろという合図です。 5分くらい焼いて、そろそろというのは裏返すという合図でしょうか? すみません。お暇なときにお返事ください。

関連するQ&A

  • おかゆのおいしい作り方を教えてください

    塩とご飯だけで作るおかゆについて、おいしいおかゆの作り方を教えてください。火加減、ごはんと塩の量、時間、水加減なんでもよいので細かい点まで教えてください。皆様、主に主婦の皆様でしょうか、自分の自慢のレシピ、身につけた知恵、注意点、こうやったらおいしくなった、おいしく作れる、などなどその他なんでもいいので、みなさんの情報を僕にご教授くださいませ(*^^)みなさんの腕、頼りにしてますよ! しかし、なぜごはんに塩だけでとってもおいしいのでしょうか? もちろん塩だけおかゆ以外にも、ご自慢のおかゆがありましたらぜひぜひ教えてください。楽しみにしていますwktk

  • アジの塩焼きの作り方

    家庭の普通のグリルで(ガスコンロの下のヤツで)上手にアジを塩焼きにして 食べたいのですが..なかなかいいサイトも見つからず... 魚好きな方いましたらコツを教えて下さい。 アジのサバキ方はわかっています。焼く前に塩をひれにつけるのも やってます。火加減がよく分かりません。教えて下さい。 37才会社員。

  • 塩麹 

    塩麹を作ろうと思って、レシピ検索したのですが、水を追加する・しない(書いていない)二通りありました。塩加減は、別にしてどうなのでしょうか? ちなみに、昨夜 はなまるマーケットのレシピで仕込み、今朝一度かき混ぜてあります。

  • 魚焼きグリルでトースト

    こんにちは。 今まで、レンジでパンを焼いていたのですが、 トーストを魚焼きグリルで焼くとおいしいと聞いたのでやってみました。 が、うちでやると、必ずこげが出来ます。 火を小さくすると、焼けないし・・・ 一応、両面焼きです。 どれくらいの火加減で、何分くらい焼くのがいいですか? 教えてください!

  • 魚焼きグリルの使い方

    魚焼きグリルを使うときって水を入れるようにって書いてありますよね。最近グリルを使って魚以外の物を調理するときにも利用して料理を作るってレシピをよく見かけます。 その場合も水って必要なんでしょうか? 私が見かけたものだと鶏肉や食パンなどがあったのですが。

  • ほっけの開きの焼き方(レンジで)について

    グリルがないので 電子レンジで焼く魚焼き専用のトレー?を使って焼きたいです。 スーパーで真ほっけを買ったので☆ いろいろ検索して見たのですが 焼く前に水で洗うとふっくらするとかってのもあれば そのまま焼く人もいたりとか… 買ったやつは塩がついてると書いてました! どうすればおいしい味になりますか?

  • タカラスタンダードのガスコンロをお使いの方

    今度借りた家がタカラスタンダードのガスコンロなのですが(型番はよくわかりませんが、築4年くらいの家)魚焼きグリルについて教えて下さい。 今までIHだったのでよくわからないのです。 魚焼きグリルの火加減を調整しようとおもっても弱火のまま見た目の炎の大きさが変わりません。 そんなものでしょうか? ガス開栓のときにいらしたガス会社の方は多分壊れてますねとのことでしたが、魚を焼きながら最強までレバーを動かしてみるとわずかに炎が大きくなるような気もするので壊れてるわけではないのかなと思ったりもします。 さんまを最強で12分焼いてやっと中まで火が通るくらいです。それでも片面焼きのようで裏はパリパリになっていませんでした。(今まではIHで両面焼きだったので12分も焼いたら焼けすぎなくらいでした) ガスの魚焼きグリルで火加減を調整すると見た目に炎の大きさはあまり変わらないのでしょうか? こちらでの回答を伺ってから、オーナーさんへ連絡しようと思ってます。

  • 醤油をつかわない角煮?

    夫が結婚前、ラーメン屋さんで醤油の色がついてない角煮を食べたことがあり、とてもおいしかったそうです。一般的な角煮は醤油の色が煮詰めてる間につきますよね? 夫は「塩だけで味付けてるのでは?」というのですが、そうすると醤油はいれずにお水を多めにいれるのでしょうか?その場合、塩はいったいどれぐらいいれるのですか? 誰かレシピを教えてください!

  • たらこレシピ教えてください

    甘塩のたらこを たくさん 頂き 冷凍して忘れていました。 解凍してみたら ちょっと 生で食べるのは‥って感じです。 解凍してしまったので 早く食べないと‥! 醤油、砂糖で 煮付けてみたら  塩がしてあったので ちょっと しょっぱくなりすぎました(^^;。 簡単で、火を通して 食べるレシピ教えてください。 出来れば、お年寄り向けが 有難いです。 

  • 魚を電子レンジで・・・

    魚を焼くのに時間がかかるのでいったん電子レンジで加熱するのってどうなんでしょうか。。。 電子レンジは食材を内側から温めると聞いたことがあります。 ですので内側に火が通ればあとはフライパンやグリルで表面をやけば完成?? と、素人なりの発想なんですが。 この調理法のデメリットや、改善点、注意点などあれば教えてください。 ちなみに塩さばで調理しようと思います。