• ベストアンサー

DIO(AF27)を改造してる人に聞きます

pyunpyun0の回答

回答No.2

やってみれば分かる。

関連するQ&A

  • DIO(AF27)のウェイトローラー

    DIO(AF27)のウェイトローラーは8.5gが6個入ってるそうですが、ウェイトローラーの重量を8gにした場合加速と最高速度はどうなりますか?

  • AF-18 Dio 速度の谷について

    AF-18 Dioに横綱のハイスピードプーリーと中国製のチャンバーを取り付けています。キャブはノーマルのエアクリにMJ90番です。 速度の谷というのは、0キロ~50キロまでは、いっきに加速するのですが50キロ~60キロまでの加速が悪く時間がかかります。60キロを超えるとエンジンが高回転になり85キロまであっという間です。 半年ほど前も、今と同じ症状で40キロ~60キロまでの加速が悪く、時間がかかっていたのでウエイトローラーが重いのかと思い7グラム×6個から5.5グラム×6個に変えました。そして、現在に到っています。 0キロ~85キロまでいっきに加速するようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?わかる方よろしくお願いします。 ちなみに駆動系は、ハイスピードプーリー、強化ベルト、ウエイトローラー重さ変更以外は全てノーマル使用です。

  • スマートdio AF56を改造

     今ノーマルで最高速度50kmちょっとくらいなのですが  速度を後20kmくらいは上げたいと思っています! そこで何を改造すれば良いのか教えてください。  後、外装も今のままでは少しださいので改造したいのですが  zxなどみたいにハネ?は取り付けられるのでしょうか?  またスマートdioをで改造してる方はどんな改造をしていますか?

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 最近、ウエイトローラーの重さを7.5→6に変更しました。 スピードもかなり上がったのですが、エンジンの回転が異常に高いです。 以前はそれなりに静かでしたが、ウエイトローラーを変えてからはF-1のような高い音が出ます。 これは、ウエイトローラーが軽すぎるのでしょうか? 変速ポイントもかなり早くなりました。 アクセルを少しひねっただけで、エンジンがかなり高回転になります。 そこでウエイトローラーを7.5に戻したら、そのような現象は起きず音も静かでした。 しかし、ウエイトローラーが7.5の場合、スピードが伸びず加速が悪いです。 やはりウエイトローラーを、6→6.5又は7にすればいいのでしょうか? その他に原因があると思いますか? 変更したのは、ウエイトローラーのみです。 回答の方、お願いします。

  • スマートDIO(AF56)のプーリーについて。

    ご質問失礼します。 最近スマートDIO(AF56)のプーリーをハイスピードプーリーに変えたのですが、エンジンをかけると、後輪タイヤが回って勝手に進んでしまいます。これってセッティングのミスでしょうか? ちなみに、プーリー以外には、ウェイトローラーを、6g×6個を5.5g×6個にかえて、ベルトを強化ベルトにしました。 解決方法などがあればぜひお願いします。

  • DIO FITのウェイトローラー 交換

    DIO FIT(AF27)のウェイトローラー を交換しようと思います。 ウェイトローラーの重さは何グラムが適当なのですか?よろしくおねがいします。

  • ストDIO(AF62) 純正プーリーの流用

    よろしくお願いします。 DIO(AF62)純正プーリー をToday(AF61)に流用は出来ますか? その際にTodayのウエイトローラーをそのまま使用したいと思っております。 速度の向上は望んでおらず、通常走行が出来ればと思っております。 ご教授お願いします。

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 以前乗っていた時は、80Km位出ていました。 ですが、最近は50Kmが限界です。 改造してある場所は、 ・デイトナCDI(赤) ・デイトナ強化ベルト ・強化クーリングファン ・ZEROマフラー ・ZEROプーリー ・デイトナボアアップ(71cc) です。 80Km出ている時に、プーリーと強化ベルトを新品にしました。 ウエイトローラーは、6.5→7.5にしました。 スピードが出なくなったのは、ウエイトローラーが原因でしょうか? それとも新品のプーリーとベルトが原因でしょうか? 部品を変えてから、30キロぐらい走りました。 慣らし運転不足?なのでしょうか? 圧縮がなくなってきた感じもします。 ピストンやシリンダーを交換するべきでしょうか? エンジンがパワーダウンし、ウエイトローラーを重くしたせいだと思うのですが・・・。 しかし、エンジンがパワーダウンしてしまった以上、ウエイトローラーを軽くしても意味がないように思います。 この際、ピストンとシリンダーを新品に変えてみるのも一つの方法だと思います。 他の方の意見をお聞かせください。 解答の方お願いします。

  • Dio ウェイトローラーについて

    こんにちは。 Dio(AF25) でウェイトローラーを交換しようと、オークションでウェイトローラーを購入したのですが、どこにも印がなくどこを回転方向に置いたら良いか解りません。 もしかして、このウェイトローラーって装着方向が決まってないのでしょうか?

  • AF24ジョルノのセッティングについて

    仕様ですが、横綱ハイスピードプーリー、付属の 強化クラッチスプリング、社外チャンバーです。 ウェイトローラーは純正の11gに対して10g、9.5g、 8.5gと試したものの中速が全くダメで、純正を3個 にしてみたら発進、加速とも申し分ない結果になり ました。 ただ、最高速はメーターを振り切るのですが60キロ位 からの加速に時間が掛り過ぎなのが不満です。 ウェイトローラーを軽くする?重くする? 他にどこかを変えなくてはいけないのか? 出来れば経験された方からアドバイスを頂ければ と思います。 他に所有のジョグZは社外CDIとチャンバー、 強化クラッチスプリング、ウェイトローラーを 純正x3個で60キロに達するまで5秒くらい、最高速 は90キロ、という結果を出しているのですが、これ は高校生の息子に預けていまして、娘が乗っていた ジョルノをジョグZに負けないよう、通勤快速に するべく奮闘中です。 宜しくお願いします。