• ベストアンサー

鍵を預かってる不動産屋

賃貸マンションの分譲の物件の鍵ってそのマンションの近くの不動産屋が預かっていますが、あれって不動産屋と管理会社が交流してるものなんでしょうか?その鍵を預かってる不動産で紹介してもらって嫌な態度をとられたので別で契約したいんですが無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 『その鍵を預かってる不動産』はその物件の管理を大家から管理依頼されている『管理会社』か、管理会社が信頼して鍵を預けている『不動産屋さん』なのでしょう。  ですから、『別で契約したい』場合でもその会社を経由することになるかもしれません。そうであると大家は“揉め事”は嫌いますから、断られる危険もあります。

gjjtmja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。管理会社は別なようです。

その他の回答 (2)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

> あれって不動産屋と管理会社が交流してるものなんでしょうか? 交流しているというより、そこの物件を見るたびに鍵を借りに来るので 互いに顔は知っているでしょう。ライバル会社ってこともありますから、 基本的に交流などないのでは。 > 別で契約したいんですが無理でしょうか? あまり不動産屋さんをくり返し、変えると、大いに問題ありますが 1回程度までなら許容範囲。不動産屋さんの担当者と相性が合わないことも ありますから。でも、次の不動産屋さんでは、担当者が気に入らなくても、 申し込むのか、申し込まないのか、最終的に決めなきゃだめですよ(理由は 下の通り)。 結局、別の不動産屋さんで探しても、鍵を管理している元の不動産屋さんに 借りに来るわけだし(あなたと顔は合わせない)、同じ管理会社や 同じ大家さんにあなたの入居申込の連絡が行くので、「あ、またあの人が 申し込んできた」ということはわかるでしょうね。 ちなみに、自分の推測ですが、 不動産屋さんを2回変えると、管理会社を通じて大家さんから「いい加減にしてくれ」と警告を受け、 不動産屋さんを3回変えると、管理会社を通じて大家さんから入居申込を断られる と思います。 「仏の顔も3度まで」ということわざのとおりです。

gjjtmja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

不動産屋は、鍵は持ってませんよ。電話して鍵のある場所を聞いて取りに行くのです。(ここは安全なの観点から詳しく掛けません)  気に入らない不動産屋ならば、他の不動産屋に当たれば見せてもらえるし契約もできますので、替えれば良いのです。

gjjtmja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。鍵は店の中に持ってました。

関連するQ&A

  • 不動産屋さんって、どうやって鍵を借りてるんですか?

    賃貸物件の内見などの際、ほかの不動産屋さんが管理するカギをいったいどうやって借りてるんですか? 部屋を借りる場合、安全を考えたら内見後にカギを変えてもらわないと危ないですよね?

  • 分譲マンションの管理会社と契約

    先日不動産で色々賃貸物件のチラシを見せてもらい気になるものすべてコピーしていただきました。その中に気に入った分譲物件が合ったのですが、管理会社名と番号があります。 仲介手数料をかけたくないので、こちらに直接電話したら、分譲マンションの家主が部屋を空けていたら、不動産にお願いしているととかいっています。 分譲マンションは管理会社と直接契約できないのでしょうか? 不動産を通して分譲マンションオーナーと契約すれば、どのみち代理の管理会社と話していくことになるんですよね。 どう説明すればわかってもらえるのでしょうか。

  • 不動産会社が不安です

    今年結婚することになり、新居を賃貸で仮契約しました。 分譲賃貸で大家さんは個人の方になります。 私たちはそのマンションがとても気に入って、 今でも早くあのマンションに住みたいなぁと思うくらいなのですが、 初めにネットで見つけた物件を見たいとその不動産屋さんに行った時 その物件はもう今仮契約の状態なんですと言われ、他の物件を紹介されました。 その中から今回の気に入った物件に決めたわけなのですが、 今日またその不動産会社のHPを見ていたら、 もう仮契約してるから無理と言われたあの物件が また掲載期間を更新されて載ってたんです。 仮契約がなくなったから、と言われればそれまでなのですが なんとなく、悪徳業者じゃないのかと不安になってしまいました。 また、手付金として5万円支払ってるのですが、 契約しなかった場合、引き続きその会社で別の物件を借りるのであれば その5万円はどこかで引きますと言われ、 こちらの修理して欲しいところの希望を伝えてるのですが その希望が聞けなかった場合は5万円は返金すると言われました。 しかし、私の希望が聞けたかどうかもわからないうちに ○日までに敷金礼金などの初期費用を振り込んで下さいと 契約書などがたくさん送られてきました。 マンション自体はとても気に入ってるので 不動産会社のことはそんなに気にしないでいいものでしょうか? 以前一度一人暮らしをしていた時、 何かあった時に連絡するのはいつも管理会社であって 不動産会社はあまり関係なかったのでそういうものなのかな と思ったり。 でも、初期費用が大金なのでちょっと躊躇してしまってます。 私の考えすぎでしょうか?

  • 不動産屋との付き合いかた

    東京の賃貸マンションをインターネットで探してり、気に入った物件がいくつかあったのですが、問い合わせ先の不動産屋がそれぞれ違っています。 直接管理している不動産屋にお願いして内見するのが一番いいとは思うのですが、私は地方に住んでいて、東京にいる時間も限られるため、内見するときはできれば1~2つの不動産屋で一気に案内をしてもらいたいと思っています。 そこで、物件の詳しい資料請求をするために賃貸サイトからそれぞれの不動産屋に問い合わせて(当然名前は知られます)、内見のときは別の不動産屋にお願いしたとしても、特に支障はないのでしょうか? 例えば、いろんな不動産屋に問い合わせてるから、あまり物件を紹介してくれないようになるなど不利になることはありませんか? 宜しくお願い致します。

  • ヤフー不動産って本当にあの値段なの?

    ヤフー不動産で賃貸マンション探しているんですが、安い物件が結構あって喜んでいたら、友人に「ヤフー不動産は実際交渉すると違うぞ」と言われました。 どなたかヤフー不動産で賃貸契約されたかた、ご意見ください

  • 賃貸借で不動産屋と物件管理会社が絡む場合について

    現在、物件を決める直前です。 今回は分譲マンションの賃貸なのですが、以下教えて下さい。 登場人物は 1.私2.地場の不動産屋3.個人オーナー4.マンション管理会社の4者です。 地場の不動産屋に、個人オーナーが賃貸用に所有している物件を紹介してもらいました。そのオーナーはマンション管理会社に業務の委託をしており、賃貸借契約はその管理会社とすることになります。 契約書を持ち帰りよく読んだところ斡旋手数料の表示があるのですが、これは管理会社の利益と考えてよいでしょうか? 不動産屋への斡旋手数料は既に不動産屋の口座に入金済みです。 もしそうなら斡旋手数料という名目のお金を2社に払うことになってしまうになるのですが、そういうケースはありえますか? 管理会社に直接確認すれば良いのですが、訳があって事前に知っておきたく質問させてもらいました。 すみませんがよろしくお願い致します。何かあれば補足します。

  • 不動産の断り方

    今住んでいる家の隣人の騒音に悩まされ、引っ越しを決めました。 今日仲介業者に2件ほど紹介していただいたのですが、 イマイチピンとこなかったので、 別の仲介業者や不動産会社に相談してみようと思うのです。が、 部屋の間取りを調べるために、 メジャーをお借りして一人でマンションに向かったのですが、 紹介してもらった先のマンションにて、鍵を折ってしまいました。 理由は玄関用の鍵と部屋用の鍵を間違えて差し込み、 無理にひねったためです。 私としては鍵の修理費を出して、 お断りさせていただきたいのですが、 対応して下さった方が払わなくても良いようにしてくれると言ってくれています。 (ただ、これからどうなるかはわかりませんが) 他の物件も見に行きたいので早めに断りたいのですが、 鍵を壊したということもあり、なかなか断れません。 どうすればよろしいと思いますか? イマイチ状況がつかめないかもしれませんが、 よろしくお願いします。 ちなみに鍵を壊した物件に引っ越すつもりはありません。 鍵はマスターキーの可能性もあります。 破壊した鍵は部屋用の鍵になります。

  • 賃貸出す時、『鍵』はどこの不動産屋さんに預けるのかしら?

    転勤で自宅マンションを賃貸に出す予定です。 1つの不動産会社ではなく複数の不動産会社に賃貸募集をお願いしようと思いますがその際、『鍵』の扱いをどうしたらよいでしょうか? 普通はどうされているのでしょうか?  1. お願いした不動産屋さん分合鍵を作って1つづつ渡す    5件の不動産屋さんにお願いした場合、5個合鍵を作って各々の    不動産屋さんに渡す 2. 1つだけ信用できる不動産屋さんに渡す    鍵を持っていない不動産屋さんが、別の不動産屋さんに鍵をとり    に行ってくれるのか不安・・ 3. 私が鍵を持つ    これは、転勤先が離れているので不可・・・です。    現地に、親戚もいませんです。 不動産屋さんにお聞きしようと思いましたが、うまく言いくるめられそうな気がして、こちらに質問しました。 よろしくお願いします。

  • 賃貸する際の不動産との管理契約

    最近マンションを賃貸しました。その際の不動産との契約に関してです。賃借人を探して貰うために募集依頼を不動産屋に依頼しました。仲介手数料は、賃借人から不動産屋に支払われると言うことでしたが、管理維持のために不動産との間で管理契約を結ぶことが賃借人募集の前提になるとの説明でした。管理には登録手数料として1ヶ月、毎月の支払いは依頼事項により変更になるとの事でした。他の不動産屋は賃借者が見つかった際に、不動産屋との間で、日頃のトラブル管理に関して管理契約をするかどうかをオーナーが決定し依頼する形になっています。 この仲介後の管理契約を前提に不動産賃貸の仲介をすると言うのは違法ではないでしょうか?不動産屋としては大手なのですが、管理契約をしないなら賃借者の募集はしないとの態度に憤慨しております。

  • 不動産管理業と管理業務主任者について

    先日の質問「不動産賃貸業と不動産管理業の違いはなんですか」に対する回答で「管理業とはそうじや電球の交換が主で管理業務主任者の資格が有用です」という回答がベストアンサーに選ばれていましたが少し誤りがありませんか。  ここでいう不動産管理業は家賃の4-6%が管理費と書かれているように賃貸マンション・アパート他賃貸不動産の管理業です。(マンション)管理業務主任者の資格は本来分譲マンションを管理する業者に必要な資格(マンション管理適正化推進法よるもので試験の半分はこれと区分所有法の問題)で、賃貸不動産管理業には多少有用な程度(宅建業法とマンション設備の配点が数割ある)に過ぎないと思います。管理業務主任者は賃貸不動産の家主さんではなく分譲マンションの管理組合を顧客として活動しています。回答者はそこを混同しておられるのではないのでしょうか  ちなみに、賃貸の不動産管理業は法の縛りはなくだれでもできるはずです。賃貸マンションを建設する建設会社(大和ハウス、東建コーポレーション、大東建託等)の関連会社が自社で建築した賃貸物件を何千戸と管理していますが、自社で入居者を募集し宅建業法上の仲介行為を行うから宅建業法上の登録業者となっているのではないでしょうか。募集を専門の会社(エイブル社やアパマン・ミニミニのフランチャイズ業者)にまかせて自社で仲介行為を行わないなら、マンション管理適正化推進法はもちろん宅建業法のしばりも受けないのではないでしょうか。  この解釈で良いのでしょうか。